2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
リンクをコピー
記事をブックマーク
井上彩子氏(以下、井上氏):時間がどんどん迫ってきているので次にいくと、「理想とするメディアは?」という質問です。どう思います?
マッコイ斉藤氏(以下、マッコイ氏):やっぱりTVで育った人間ですから、TVにもっとがんばってほしいなという気持ちはありますよ。
井上:規制がどんどん強くなっているとおっしゃっていましたけど。
マッコイ:しょうがないでしょうね。でもそれを「時代だ」のひと括りでやめるんじゃなくて、もっとおもしろいものをつくりたいですよね。でも最近は、コント番組が増えてきたりしてちょっと変わってきていますよね。なんでこんなにコント番組が多くなったかというと、やっぱりYouTubeに若い層が取られているから、TVは今取り戻そうとはしていますよね。
2、3年前から、おじいちゃんおばあちゃんたちが観ているのはデータで出ているけど、それではだめだと、「コア層を取り戻そう」と言ってやっているわけですから。でもそういった番組は「お笑い」を百戦錬磨でやっていないスタッフさんが撮っている感じがしますね。
井上:観ていてわかっちゃうんですね。
マッコイ:わかります。笑いって難しいんですよ。
井上:笑うことって生きる上で絶対に必要ですけどね。
マッコイ:若いスタッフじゃまだ早いだろうという感じのものもあります。弄り倒してでも根底に愛情があるコントと、「これはなにがしたいの?」というただ薄っぺらいコントじゃ、そういうのは人に伝わりますよね。芸人さんはおもしろいんだから、スタッフがもっとがんばらなきゃだめですよ。
井上:そうですね。
マッコイ:スタッフがそのレベルに達していないのが悲しいところですよね。だから芸人さんも歯痒いんじゃないですか?
井上:1つの番組を作る時に、芸人さんの「こういうことをしたい」とか、そういった作り方のアプローチはあるんですか?
マッコイ:もちろん一緒に作っていくこともあると思います。ただ、総合演出がそういう意見も取り入れながら自分の色にしていかないといけない。番組は演者さんのものでもありますけど、やっぱり総合演出のものという見え方じゃないと。だからいい番組は、総合演出の名前が目立ちますよね。顔は見えないけど、名前が目立つんですよ。
井上:映画とかドラマとか絵画とか音楽とか、いろんなエンタメがあるじゃないですか。そこから何かをもらってバライティに活かすこともあるんですか?
マッコイ:ありますよ。僕は映画を撮りたいんです。最終的には映画を撮って、自分の演出人生を終わりたいと思っているので。だからこの歳でも、映画を撮るために常に勉強はしていますね。
井上:脚本もご自身で?
マッコイ:いや、脚本は脚本のプロに任せればいいんですよ。演出家というのは、それを読めば絵が見えてくるので。読んだ時に「これはもっとこうしたほうがいい」と言いながらブラッシュアップしていけばいいわけです。自分は、絵の撮り方とか演出の仕方とか、「こういった場所でこんな感じで登場したらかっこいいな」とか、そういった細かいところを見るようになりましたね。
井上:「映画を撮りたい」というのは、昔からの夢というか、今までやってきた中で思たことなんですか?
マッコイ:実は僕はすでに映画を3本ぐらい撮っているんですけど、全部外しているんですよ。ひどかったです。映画の助監督の経験もないので、ノリでバーンと撮ったんですけど。
井上:ノリでバーンと撮れるんですね。
マッコイ:ノリでバーンと撮れます、勢いだけで。
(一同笑)
マッコイ:だって自分で金を出せば、「明日から僕、映画撮ります」とできちゃうんですから。制作費200万円で、『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』みたいな超低予算映画が撮れちゃうんじゃないですか。
小さなハンディカメラを持って山に行って、「おばけ出た」と言ってワーッと逃げれば。それも演出の仕方によっては大ヒットを生むわけです。あの映画は確か200万円で撮って、200億円の興行収入を得たというとんでもない映画だったんですけど、それはアイデア次第ですよね。
井上:今考えているものはあるんですか?
マッコイ:映画はいろいろ考えたんですよね。原作がある商業的な映画も撮ってみたいなと思いますし。絵の撮り方とか技術力とか、ディレクターの最高峰は映画だと思っているので、ぜひどんな映画でもいいから撮りたいなと思っていますね。
あとは今までずっとバライティをやってきたからこそ、笑いなしの映画を撮りたいですよね。お笑いの中で感じた悲しさだったり情けなさだったりが一番の人間味なので。
井上:そうですね。そこに心がグッとなりますよね。
マッコイ:笑いは1個の照れ隠しの要素が入っていたりするので、映画を撮るのであればまったく笑いのない映画を撮ってみたいです。
井上:マッコイさんがいろいろ活動していく中で、「ああいうことがしたい、こういうことがしたい」と、ご自身の夢ややりたいことはどんどん広がっていると思うんですけど、逆に人に夢を与えた経験というか、自分の活動が第三者にとってなにかプラスになったと感じたことはありますか?
マッコイ:いや、僕は自分の好きなことをがむしゃらにやっているだけなので、人に夢を与えているのかなと考えたことがないんですよ。だから例えば20代、30代のディレクターで「マッコイさんみたいになりたいです」という子がいるのであれば、「やめなさい」って言いますね。
井上:そこは「やめなさい」なんですね(笑)。
マッコイ:よく言われるんですよ。この間、久しぶりにテレビ朝日に撮影というか、軽いロケをしに行ったんですけど、その時に廊下ですれ違った30代のディレクターから「マッコイさんに憧れてバイクを買いました」と言われて、「あっやばい」と。
僕はただ好きでずっと乗っているので、自分でYouTubeではバイク好きに届けばいいなと思ってやっているだけなんです。それをディレクターの子たちが真似しだしていると思うと、「僕はどんどんダサい人になってくるな」と思いましたね。
井上:でもディレクターじゃないところを目指している方からでも、例えば「この番組で元気をもらいました」といったコメントとかはありますよね?
マッコイ:YouTubeをやるとコメントがバーッときますよね。「マッコイさん、いつもありがとうございます」とか、「マッコイさんの男気にいつも感動しています」とか言われますけど、僕は当たり前のことをしているだけです。
貴さんともやっていますし、清原さんともやっていますし。別に僕は特別なことはしていないんです。
マッコイ:石橋貴明さんは僕の恩人ですし、たけしさんととんねるずさんは、僕が東北にいる時からずっと笑わせてもらった東京のお笑いの「核」みたいな人なので、その人と仕事ができていることだけでも奇跡というか、ありがたいです。だからこれからもそういった人たちと裏切らないで、好きな人とただ笑い合っているだけなんです。
野球が好きで、清原さんも大好きで。いろいろありましたけど関係なく、好きな人と好きな動画を撮っているということだけですから、みなさんも好きな人と好きな動画を撮って楽しんでくださいよ。
人に感動を与えようとか好かれようとか、そんなことが一番くだらないです。そうするとどんどんつまらなくなっていくので、人に好かれようとか慕われようとか、そういうことよりも「人に嫌われよう」と生きたほうが素直だったりするんですよ。
井上:絶対に嫌われなさそうなんですけど。
マッコイ:いや、男しか寄ってこないですよ。僕は音声さんみたいな人と仲良くなるタイプなので、そうしてきたほうが楽ですよね。だから動画でも言うんです、「お前の顔嫌いだな」とか、「冗談じゃないよお前は」「つまんないな」とか。そういうことは好かれようと思ったら言わないじゃないですか。
井上:でもなんかまったく嫌じゃない、逆に嬉しくなります。私がおかしいかもしれないですけど。
マッコイ:仲良くなった人には言えるんですよ。それだけ喧嘩したり悔しい思いをしたり、一緒に泥水を飲んできた仲間とは言いやすいんですよ。だからいまだに『とんねるずのみなさんのおかげでした』のスタッフとは、どこに行っても仲がいいですし、15年間一緒に戦ってきてくれたスタッフですから、気持ちよくいつでも会えるというね。
マッコイ:番組を作る上ではそういう環境も大事です。みんなと仲良くしろとは言わないですけど、いい意味で喧嘩して言い合えるような仲で番組を制作してくれれば、あまり気を使わずに、いいものができるんじゃないですか。「総合演出は嫌われろ」というのが僕の理念ですので、「ばーか」と言っていいんですよ。「撮り直してこい」と言っていますよ僕は、たぶん。
井上:そこで噛み付いてくる若手とかはいないんですか?
マッコイ:いませんでしたね。僕はボクシングやっているので強いですから。
井上:いや、怖い怖い(笑)。
(一同笑)
マッコイ:殴りはしませんが、「編集やり直し」と言って、ずっとやっていました。でも好かれようとしたらそういうことが言えなくて、VTRがつまらないのに放送しちゃうじゃないですか。怒られると面白くするので、放送できるじゃないですか。ということは、やっぱり嫌われ者はいないといけないんです。強く言えないとだめなんです。その子に好かれようとしちゃうと、優しくなっちゃうんです。
井上:結局、マッコイさんの指示とか人柄とか思いを、みんなは感じてついてくるからこそ信頼関係も生まれるんですね。
マッコイ:そうですね、信頼関係ができてくると、しゃべらなくてもVTRを見ればわかるようになります。それがディレクターの本質ですね。言葉がなくてもVを見れば、「お前いいものを作ったな」と思える。放送した時に一言、「お前いいね」と言ってあげればいいんですよ。
「ナイスバッティング」と一緒で、「いいね」と言う。そうしたらディレクターは頑張れると思うんですよ。そこからいいディレクターや総合演出がどんどん生まれていくから、TVはおもしろくなったりしていく、一流のディレクターたちが育っていくんですよ。ディレクターなんて嫌われていいんですよ。
マネージャーに挟まれ、タレントに挟まれ、プロデューサーに挟まれ、作家に挟まれ。大御所の作家なんか使わなくていいんだから、自分の使いやすい作家を使って生きていってほしいな。
井上:番組作りもそうですし、1個のコンテンツ作りもそうですけど、結局人生がそうですよね。自分が「こうしたい」、「こういう人といたい」というのを確実にしていくのが一番ですよね。
マッコイ:気が合う仲間と喧嘩しながらものを作ったらいいものができますよ。
井上:途中うるっときちゃったんですけど……。
マッコイ:きていないでしょ、それ。
(一同笑)
井上:きましたよ! グッと堪えました。でも本当に楽しかったです。逆に私もYouTubeを作っている側だったので、そういった意味で心の持ち方が勉強になりました。
マッコイ:視聴回数とかを気にしているとつまらなくなるから、回数を増やす作戦すらも楽しめばいいんですよ。それで悩みすぎて頭がワーッとなるよりも、楽しんでやったほうがいいんですよ。(「あやぱいチャンネル」で)「おっぱい散歩」とかやってみたらいいんですよ。
井上:「おっぱい散歩」やってみます。
マッコイ:でも「街にはおっぱいみたいなかたちが多いですよね」と言っているということは、井上さんはそんなことを考えながら生きているんですね。
井上:常に考えています。
マッコイ:ですよね。おっぱいにコンプレックスがあったから、おっぱいが気になっていて、それでおっぱいで今こうやって結果を出しているわけですよね。今日、僕ちゃんとしたことしゃべっていましたか? 質問になんも答えていないじゃないですか。
井上:いや、答えていますよ(笑)。本当にめちゃくちゃ楽しかったです。
マッコイ:いやいや、よかったです。世のディレクターたちに「がんばってください」と伝えられたのであればよかったです。
井上:今日はこれで締めさせていただきます。本当にありがとうございました。
マッコイ:大変申し訳ございませんでした。
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05