2024.10.21
お互い疑心暗鬼になりがちな、経営企画と事業部の壁 組織に「分断」が生まれる要因と打開策
【専門家がセミナーをやるべき7つの理由】一番魅力的な自分から始められる(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
野村尚義氏:こんにちは、プレゼンテーションアドバイザーの野村尚義です。専門家がセミナーをやるべき7つの理由。今回は「一番魅力的なあなたから始められる」。このテーマでお話していきましょう。
あなたが、例えば、見込み客の方々に対して、どんな場面でどんなふうに自分を見られるところから、その関係性スタートしたいですか? 一番最初にダメな自分を見られるのと、一番最初に最高にかっこいい自分を見られるの。その後、お付き合いが続いていくときに、どっちのほうが望ましいですか?
まあ、こっち(最高にかっこいい自分を見られる)ですよね。いいとこ見せたい、そこで信頼を得たりとか、魅力的に感じてもらってから関係性をスタートしたいですよね。それがセミナーというものをやることによって、実現できてしまうということです。
私のクライアントの話をします。まあ私、セミナー作りのコンサルティングがお仕事でありますので、クライアントさんのセミナー作りのお手伝いをするわけですね。私がそうしたお客さま、クライアントさんたちとお会いするときって、普段はうちの事務所であったりとか、カフェなんかでマンツーマンでお会いします。
そして、いろいろな相談事を聞きながら、「こうこうこういうふうにやったらいかがですか?」と、そういうことを話していくわけですが、当然ながら仕上がったセミナーであったり、仕上がる前のセミナーであったり、それを見に行くわけですね。
要は、私にとってのクライアントさんが、どういうセミナーをやってるかっていうのを見に行くわけです。見るたびに思うのが、「あれ、この人、こんなにかっこよかったっけ?」「この人、こんなに素敵だったっけ?」そう思うことがすごくあります。
やはりセミナーっていうのは、1対多数の場面のなかで、自分がリードしてその場を進めていくわけで、エネルギーも最大化します。「パワフルな自分を見せないといけない」というスイッチも入りますし、事実そういうふうに見えます。
「かっこいいな」と、日常から会っているときよりも何十パーセント、下手すれば何倍増しで彼ら、彼女たちがすごく素敵に見える。だったら、そこから見せたくないですか? お客様に対して。自分のパフォーマンスが一番上がってるところがスタートになってくる、最高じゃないでしょうか。
セミナーをビジネスモデルのなかに組み込めば、あなたが一番かっこいいところからお客さまとの出会いを始めることができる。一番魅力的なあなたが最初にお客さまの目に留まれば、そのあとの関係性スムーズにいきそうじゃないでしょうか。
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.21
40代〜50代の管理職が「部下を承認する」のに苦戦するわけ 職場での「傷つき」をこじらせた世代に必要なこと
2024.11.20
成果が目立つ「攻めのタイプ」ばかり採用しがちな職場 「優秀な人材」を求める人がスルーしているもの
2024.11.20
「元エースの管理職」が若手営業を育てる時に陥りがちな罠 順調なチーム・苦戦するチームの違いから見る、育成のポイント
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.19
がんばっているのに伸び悩む営業・成果を出す営業の違い 『無敗営業』著者が教える、つい陥りがちな「思い込み」の罠
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.15
好きなことで起業、赤字を膨らませても引くに引けない理由 倒産リスクが一気に高まる、起業でありがちな失敗
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.21
40代〜50代の管理職が「部下を承認する」のに苦戦するわけ 職場での「傷つき」をこじらせた世代に必要なこと
2024.11.20
成果が目立つ「攻めのタイプ」ばかり採用しがちな職場 「優秀な人材」を求める人がスルーしているもの
2024.11.20
「元エースの管理職」が若手営業を育てる時に陥りがちな罠 順調なチーム・苦戦するチームの違いから見る、育成のポイント
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.19
がんばっているのに伸び悩む営業・成果を出す営業の違い 『無敗営業』著者が教える、つい陥りがちな「思い込み」の罠
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.15
好きなことで起業、赤字を膨らませても引くに引けない理由 倒産リスクが一気に高まる、起業でありがちな失敗