2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
【#046】VLOOKUP Part1 - はじめてVLOOKUP関数の使い方を学ぶ人のための入門編(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
おさ氏:はい、どうもみなさんこんにちは。「おさとエクセル」のおさです。今日は、検索と参照の関数のなかから、VLOOKUPという関数を勉強していきます。VLOOKUP関数、どんな関数かと言うと、Vertical Lookup、縦に調べる関数ですね。
「縦に調べるってどんなシュチュエーションだよ」と思う方もいるかもしれません。みなさん、あるリストを受け取ったと思ってください。リストのなかには、名簿みたいにデータがたくさん連なっているとしましょう。例えば、その場合に、みなさんは自分の名前を見つける時どうするでしょうか。
上から順番に自分の名前を探していきますよね。仮に自分の名前が見つかったならば、それに関連する、ほかの情報、電話番号とか、住所とか、LINEIDとかも今は書いてあるのかもしれません。同窓会とかね。
そういったデータを探していきますよね。縦に調べて見つかったならば、横のデータからあるデータも抽出してくる。こういった作業をしてくれるのが、VLOOKUP関数です。
具体的な作業に関してはワークシートのほうで見ていくことになりますが、今日1日だけではすべてを説明することはできません。なぜかと言うと、この関数、とっても奥が深い関数だからです。いろんな業務のシュチュエーションで、いろんな違う使い方になっていくんです。
ですので、今後、このVLOOKUP関数に関した情報を細切れに、何回か、あるいは何十回かにわけて動画でお伝えしていくことになります。みなさん、VLOOKUP関数地獄みたいになると思うんですが、これをマスターすると、とっても業務に役立ってくると思うので、お付き合いください!
どうぞよろしくお願いします。では、移っていきましょう!
では、こちらのワークシートご覧ください。今こちらに寿司ネタのデータベースをご用意しました。B列には、商品名が書かれています。ぶり、はまち、えび、ずわいがに……。こんなネタご用意しています。
僕は小さい頃、寿司職人になりたかったんですが、今日は、みなさんが寿司職人だとして、商品のネタを発注する役割を担うとしましょう。その時に、例えば「3月はこはだがよいですよ」と。「仕入れ値価格はいくらだ?」「毎日変わるんだよ、時価だからね」となるわけです。
これ一つひとつ、調べたら大変なことになるんですよね。例えば「お前、ちょっとこはだ調べてこい、仕入値としてはいくらだ? リスト渡すから探せよ」と。すると商品名を上から見ていって、こはだを見つけるわけです。
そのなかから、仕入値って、1,189円なんだとわかって、ここに1,189円と入力すると。これでもいいんですよ。ただ、めちゃめちゃ時間がかかるんです。このリストが大量にあったらどうするんだと。
例えば、購入量が3キログラム、費用合計は仕入値×購入量ですので、こういうふうに入力して3,567円と出てくるのですが、これ仕入れ値価格が自動的に算出できれば、自動的に費用合計も出ますよね。
ということで、仕入値のところにVLOOKUP関数を入れていきます。
=で初めて、VLOOKUPを選択すると、4つ引数が出てきました。検索値、範囲、列番号、検索方法。4つ目の検索方法に関してはまた別の動画でご紹介いたします。
今日は、最初の3つのうち、特に、2つ目の範囲と3つ目の列番号に注意して覚えるようにしていきます。では、先ほどの人力の場合とまったく同じ指定方法です。
まず最初に、何を調べたいかと言うと、こはだですね。検索値としては、こはだが含まれたH3のセルを指定することになります。
今、こはだが選択されたかを確認するために、検索値をクリックして、ファンクションキー、F9をクリックすると、なかに含まれているものを見ることができます。こはだになっています。
「Command+G」か、「Ctrl+G」で元に戻してください。次に、範囲選択をしてきましょう。範囲選択の注意点は、今、検索値がこはだというわけですけども。検索値のカテゴリって、商品名でした。商品名を範囲選択の一番左に持ってこないといけません。
どういうことかというと、こういうことですね(B3:E27を選択)。これで範囲選択は完了です。これについては後ほど詳しく説明します。
コンマ打って、3つ目の引数、列番号ですね。列番号とは、今、こはだっていう文字列がこの選択範囲のなかで含まれているかどうか探して来てねっていう指定を行いました。ただし、仮に、こはだが見つかったならば、仕入値を返してほしいんです。
仕入値がこの選択範囲のうち、何番目、何列目にあるのかを指定しないといけません。ここでは、4列目になります。
4つ目の引数(検索方法)については今回、0と入力してください。これは完全位置という方法です。
これで、Enterを押してあげると、1189という値が返ってきました。こはだの値段は1,189円ですので、オッケーです。
では、商品名のところをどんどん名前を変えてみましょう。例えば、ぶり。Ctrl+Enterを押すと、場所を変えずに、アクティブセルを固定したところで変えることができます。
今、商品名がぶりで仕入れ値も変わりましたね。どんどん変えていきます。うにだと901円になりました。例えば、ほかだとうなぎは891円。こういったかたちで、VLOOKUP関数がしっかり適用されていることがわかります。
先ほど、2つ目の引数を指定する時に、「一番左のところに必ず、検索値として指定したカテゴリ、今回ですと商品名、を持ってくるんだよ」と言いました。仮に、選択範囲を変えた場合を見てみましょう。今、一番左のところ(A列)ってなにも書かれていませんよね。
このままEnterを押すと、もちろん、エラーが返ってきます。
なぜなら、VLOOKUP関数の場合、指定する範囲内の一番左の列に検索値が含まれていないといけないからです。先ほどと同様に、Bのところから選択してあげると、いい感じで返ってきます。
こんな感じです。しっかりとVLOOKUPの機能と、引数の指定方法を覚えておくようにしましょう。以上です。
みなさんお疲れ様でした! 今日はVLOOKUP関数の基本的な使い方についてみてきました。VLOOKUPのおさらいをします。
1つ目の引数としては、検索値です。たとえば、長内考平という検索文字列、考えられます。
2つ目の引数としては、その検索値を探したい選択範囲を指定してあげます。ただし、注意点としては、検索値を必ず、選択範囲の一番左の列にもってくるということです。
3つ目の引数としては、実際に抽出したいデータが選択範囲の左から何列目に含まれているのかということをExcelに教えてあげるというものです。
4つ目も、引数がありましたが、今回は最初の3つをしっかり覚えていくようにしましょう。次回以降の動画では、4つ目の引数についても詳しく見ていきます。また、そのほか、いろんなかたちでVLOOKUP関数をどう使ってくのかをご説明していきます。
というわけで、次回以降もVLOOKUP関数を勉強していきます。今日はありがとうございました!
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略