2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
【投資のプロが語る】20年後の株式市場の中心は宇宙!?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
藤野英人氏(以下、藤野):大成功している起業家が宇宙を目指しています。その理由は簡単で、儲かりそうだからですよね。
宇宙を目指している人の多くは、ネット関連の人ですよね。インターネットの次がたぶん宇宙なんだと思うんです。
イーロン・マスクもそうだし、Amazonのジェフ・ベゾスもそう。日本だとホリエモンこと堀江貴文さんもロケット事業をやっていて、そこに無限の可能性があるからだと思います。
地上のインターネット網の延長で、宇宙、要は大気圏外を含めたところの通信網をやれば、通信速度も情報量もまさに異次元なところまで増えていくわけですから。地球の外での、情報の高スピードでの伝播が、インターネットの先にあるというのが、彼らには見えていると思うんです。
ほとんどの人は宇宙でのお金儲けのイメージが湧かないから、彼らが道楽やロマンでやっていると思っているんだけどぜんぜん違って。今でこそインターネットが大事で、誰もがインターネットが社会基盤だとわかっているけど、たった20年前はそれは常識ではなかった。
日本で1997年にヤフー(株式会社)が上場した時に、なんて言われたか。エログロの会社って言われていたんですよ。
なんでかと言うと、当時のインターネットは無修正のヌードを見るのが目的だと思われていて、そういう画像を見たいがためにインターネットを活用するというイメージが多かったし、実際にそういうユーザーが多かった。
まさかそのインターネットが経済の中枢というか、遅ればせながら菅内閣になって「これからデジタルが大事だ」とデジタル庁の設置を言い始めたわけだけど、1990年代のエログロだと思われていたインターネットに突入した人たちがAmazonのジェフ・ベゾスさんであり、孫正義さんであったりしたわけですよ。
今の宇宙がまさにそれなんですよ。「なんか旅行とかして、星が見えて綺麗かもしれないけど、なんなんだろうね」みたいなのがたぶん一般的なイメージだと思うんです。
でも、2000年の初頭ぐらいまでにインターネットの可能性を頭の中でイメージできた人たちは、おそらく2040年や2050年ぐらいに宇宙が一大産業になっている姿もイメージできていると思うんですよね。
僕らは、例えば堀江さんが今やっているインターステラテクノロジズの比較的初期の頃、ロケットのスポンサーをしていたんですよね。そして、その3号機が日本で最初に民間で宇宙に達したロケットになったわけです。
なぜそれに僕らがお金を出したのかと言うと、日本における宇宙産業はすごく大事で、レオス・キャピタルワークスとしてそれを支援したという歴史的な価値を残したかったところが大きいですよね。
宇宙産業に関しては当然伸びると思っているし、実際に今上場している会社で宇宙関連ど真ん中という会社はほとんどないですよ。これから僕らは未上場のファンドも立ち上げるんだけど、未上場の世界ではけっこう大きな宇宙の会社が日本でもできつつあるんですよね。
月に人を運ぼうとしている会社もありますし、スペースデブリという宇宙のゴミを除去する会社も日本で生まれています。2040年ぐらいになったらおそらくそれらの会社群が上場して、日本の時価総額の上位にいくつか入るような社会になるのは、ほぼ間違いないと思います。
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05