2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
【投資のプロが語る】ビジネスチャンスが溢れるのは"穴ボコ"だらけの日本!? (全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
藤野英人氏(以下、藤野):今は、めちゃくちゃチャンスに溢れているんですよ。私は「自分があと10人ぐらいいたらいいな」と思っています。とにかくやりたいこと、できることが山のようにある。チャンスの塊にしか見えない。少なくとも私の目には投資したい会社がいっぱいあるし、可能性にあふれた社会にしか見えません。
どういうことかと言うと、とにかくムダなことや足りないことが多すぎるんです。でもこれは全部チャンスなんです。新しい産業、新しい会社、新しいコンセプトを作るチャンスが、そこらじゅうにあるように私には見える。
実際に今私が投資している会社には、上場・未上場も含めて、「藤野さん、チャンスがあふれて止まりません」と言う人がたくさんいるんですね。
一方で、世間には「毎日が暗い」とか「これから社会はダメになる」と嘆く人がやたらに多いこともよくわかっています。
「不平不満の種は、全部儲けの種だ」と思うことができるかどうか。
私は「新しい事業を作るとか起業するというのは、穴を見つけてその穴を埋めることだ」といつも言っています。「穴を見つける」というのは不平不満の種ですね。「世の中はこうだからダメだ」みたいに言っているのは全部穴なわけです。この穴がいろんなところに空いているわけですよ。
「日本がダメなところを言ってみな」と言うと、わあっと出てくる。僕から見るとそれは全部チャンスであって、それを埋める人が起業家であり、投資家なんです。起業と言うと、多くの人は「何もないところから高いビルを建てるようなものだ」みたいに思うんですね。徒手空拳で何もないところに建てるのは大変だと思うんですよ。
私の感覚からすると、「そこに穴があるよね。見える?」「見えるよ」「あれを埋めようよ」「埋めよう」と言って、そこらへんの余っている土をぼこぼこ穴に入れればいいわけです。埋めて平らになったら、そこが道になって土地になって開かれていくので、「穴を見つけて穴を埋めよう」と言っています。とにかく日本は穴だらけなので。
例えば僕が投資している会社で、この1年間で急速に有名になったとある会社があるんですが、この会社はまだ上場していない会社で、会社を作ってこの間やっと1年経ったところです。できたてほやほやの会社ですね。
どんなサービスを提供している会社かというと、日本中には空き家がいっぱいあって、空き家問題で困っているんです。その空き家をリノベーションして、自由に泊まれるようにするサービスを提供しているんです。月4万円払ったら、彼らが登録している日本中にある空き家にいくらでも泊まれるんです。
これはまさに穴を見つけて穴を埋めたサービスですね。もちろんそういう会社やシステムを作ったりしないといけないけど、何もゼロから作ってないわけですよ。そこにあるものをつなげただけです。でもそれで多くの人が幸せになって、解決するんです。素敵なことですよね。
これはほんの一例ですけど、こういうのがめちゃくちゃたくさんあるんです。だからこそ私は、日本にはビジネスチャンスが溢れていると思うんです。
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05