
2025.03.19
ドバイ不動産投資の最前線 専門家が語る、3つの投資モデルと市場の展望
リンクをコピー
記事をブックマーク
ひかり氏:皆さん、こんにちは。今日から「ホンネのOL“婚活”日記TV」が始まります。
私はパーソナリティーのひかりです。この番組では私のブログ『ホンネのOL“婚活”日記』では伝えきれないことを、動画でお伝えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
初めて私の事をご覧になる方もいらっしゃると思うので簡単に自己紹介しますと、私はコラムニストと『ALL About恋愛ガイド』をやっています。
私の書くコラムは基本的には恋愛のテクニック云々というよりは、自分が変われば環境も変わるし、相手も変わるという視点でそれぞれの人たちが恋愛とどうやって向き合っていくかということを紹介してます。
この番組を通して、多くの人に幸せな恋愛を掴んでいただきたいと思っております。
それではここでは、私のブログにいただいた恋愛お悩み相談に答えていきたいと思います。
Kさん32歳、付き合って6年のバツイチの彼と結婚を考えていました。彼には前の結婚で子供がいて、奥さんが引き取っています。お互いの両親にも挨拶済みで、この春に入籍する予定です。
彼は「元の家族とは一切連絡を取っていない。これからもない」と、私の両親に挨拶した時に言ったにもかかわらず、実はちょくちょくと連絡を取って元の家族と会っていたという事実が発覚しました。また、風俗の浮気も発覚し「もう行かない」と約束したものの、まだ行っているみたいです。私の両親からは、「結婚を考え直したほうが良い」と言われています。
今までは、彼がバツイチである事実と向き合い、前の家族とは二度と会わないことを約束していてくれたし、私は彼の子供を中絶している心の傷もあり、すべてを背負い受け入れて結婚するつもりでした。しかし、浮気や嘘が発覚し、私の両親からも「前の家族のことで一生つらい思いをするよりも、今は別れたほうが良い」と言われ、気持ちが揺らいでいます。
彼を信じようと思うのですが、信じられなくて、携帯のメールをこっそり見てしまう自分のことも嫌です。
新居のマンションも契約したし、彼のことは愛しているけど、もしかして私は「寂しくて、一人になりたくないから結婚したいのかな?」とも思っています。女友達はみんな結婚しているし、もう32歳だし、結婚にも憧れています。彼と別れたら本当に一人になってしまうのが怖いのです。
最近は別れるほうが良いと思うのですが、なかなか決心がつきません。
というご相談を頂きました。
このパターンでは、彼が根っからの嘘つきの場合と、実はKさんが彼に嘘をつかせてしまっているのではないかということ、この2つが考えられるんですね。もし彼が本当に根っからの嘘つきであれば、結婚というのは本当に信頼関係が大切なので、これから先、ちょっと厳しいかなと思います。
ただ、今回この相談を読んでいる限り、まずは、前の家族で離婚したとしても子供は子供なので、再婚するからといって自分の子供に会えないというのは彼にとってきついことじゃないかなと思うんです。
だけど、Kさんが「もし前の家族と会うんだったら私はあなたと別れる。もう二度とあなたと会わない」と言い出したら、彼は過去の家族のことも大事だけども、Kさんとの未来のほうがもっと大事なので、「もう会わない」と、その場限りの嘘をついてしまうこともあるんじゃないかと思うんです。
また、風俗の浮気に関しても、正直、ほとんどの女性がこれをされると嬉しいことでは決してないと思うんですけれど、私の周りを見ていても、風俗の浮気をされたから別れたり離婚したりしている人はそうそう多くなくて、どこかで男の人が嘘をついてしまう気持ちも分からなくはないというのがあります。
つまり何が言いたいかというと、結局、結婚というのはお互いの願望の折り合いをつけなければ上手くいかないものだから、Kさんの願望を彼が聞いて、叶えられないことに対しては嘘をついてどうにか気持ちのいい状態でいられるように保っているところがあるので、Kさんも彼が本当にどうしたいかということをきちっと聞いて、お互いに折り合いをつけることが本当に大事だと思います。
女の人の「前の奥さんとの子供に会ってほしくない」とか、「風俗に行ってほしくない」って気持ちは本当に十分わかるんですけれど、でも、彼とちゃんと話し合って折り合いをつけて、お互いが気持ちよくこれからの結婚生活を歩めるような、そんな話し合いができたらと思います。
だから結論で言うと、彼が根本的に嘘つきなら、これから先、結婚は難しいかなと思います。
しかし、もしKさんが彼に嘘をつかせているのであれば、Kさんも彼の気持ちをしっかり聞いて、これから先どうやったらお互いがハッピーになれるか、というのを折り合いをつけながら、素敵な結婚をして、素敵な生活を歩んでいただけたらと思います。
みなさんに素敵な恋愛が訪れますように。
関連タグ:
彼が嘘をつくのはどうして…? 結婚したい女性の悩みに恋愛コラムニストが回答
「本当の恋は奇跡に近い」好きな人ができない女性が今すべきこと
別れた彼女と復縁したい、男子高校生にアドバイス
幸せそうなあの子に腹が立つ、醜い嫉妬はどうすれば消える?
「彼氏ができても孤独は消えません」寂しい女性にアドバイス
一人で行動できる女はモテない? 恋愛と精神的自立の関係
付き合う前に体の関係に…彼の恋人になれる可能性は?
年下の彼との距離はどう縮めればいい? バツイチ婚活女性の悩みに回答
仕事が忙しい彼とうまく付き合うために必要なことは
ときめかないけど彼はいい人…この恋愛が上手くいく可能性は?
婚約中に気になる男性が 彼と友達でいるのはいけないことでしょうか?
結婚できたら幸せですか? 婚活に焦る32歳女性のお悩みに回答
2025.03.17
不確実な時代だからこそ「知らないこと」を武器にする ハーバード主席卒業生の逆説的なメッセージ
2025.03.17
いくら読書をしても「成長しない人」が見落としていること 10分でできる「正しい学び方」
2025.03.17
ソフトバンクとOpenAIにとって「歴史的な日」になった 孫正義氏が語る、AI革命の全ぼう
2025.03.19
部下の「タスクの先延ばし」が少ない上司の特徴とは? 研究が示す、先延ばし行動を減らすリーダーの条件
2025.03.21
マネージャーの「自分でやったほうが早い」という行動で失うもの 効率・スピード重視の職場に足りていない考え方
2025.03.18
フェデラー氏が語る「努力しない成功は神話」という真実 ダートマス卒業生に贈る勝利の秘訣
2025.03.18
全知全能の最先端AI「Cristal」が企業の大脳となる ソフトバンク孫正義氏が語る、現代における「超知性」の可能性
2025.03.19
フェデラー氏が語る「ただの1ポイント」の哲学 ウィンブルドン敗北から学んだ失敗からの立ち直り方
2025.03.18
部下に「そうかなぁ?」と思われない1on1の問いかけ エンゲージメントを高めるマネジメントに欠かせない「聴く」技術
2025.03.19
OpenAIのAIエージェント「Deep research」はビジネスをどう変革するのか? サム・アルトマン氏ら4人がデモンストレーション
【手放すTALK LIVE#046】 出版記念イベント 『大きなシステムと小さなファンタジー』 一つ一つのいのちが大切にされる社会へ
2025.02.03 - 2025.02.03
「聴く」から始まる組織変革 〜篠田真貴子さんと考える対話型マネジメント〜
2025.02.14 - 2025.02.14
「目の前の利益を優先する」心理とは:ビジネスに活かせる意思決定の科学
2025.02.12 - 2025.02.12
新刊『組織をダメにするのは誰か?職場の問題解決入門』出版記念セミナー
2025.02.04 - 2025.02.04
会社の体質、これまでどおりで大丈夫? 職場に新たな風を吹き込むための「ネガティブ・ケイパビリティ」入門
2025.02.10 - 2025.02.10