2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
人が身につけられる習慣はいくつだと思いますか?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
DaiGo氏:こんにちは、メンタリストの DaiGoです。この動画では、どういうふうにすれば、新しい習慣を身につけることができるようになるのか、というお話をしたいと思います。
だいたいの場合ですね、新しい習慣を手に入れようとか、新しいことにチャレンジしようと思ってもなかなかそれが続かなかったりとか。
例えばじゃあ、月にね、英会話に行って、ダイエットのためにエクササイズをして、さらに仕事のために資格をとろうとか決めても、だいたいどれもこれも上手くいかないわけじゃないですか。
たくさん目標立てるけど、それもこれも上手くいかないと。結局今月なにできたかな、なにもできなかったなと、いう経験はまあ誰にもあると思うんですが。
それを防ぐ方法、結局何もできなかったを防ぐ方法というのを、今回ご紹介したいと思います。習慣を身につけるために一番大事な法則というかテクニックが1つあります。
テクニックというか原則ですね。習慣を身につけれる人が、習慣を身につけるのが上手い人がなにをしてるのかと。そのルールはこちらです。
身につける習慣は月に1つです。「少な!」と思ったと思うんですけど、実は人間はそんなに多くの習慣を一気に身につけることができないんですね。
というのは何故かというと、人間には精神力というか、意志力とかウィルパワーと呼ばれてるんですが、自分の心をコントロールする体力みたいなものが決まってるんですね。決まった量しかないんです。
だから仕事で大変なときとか、ダイエットで頑張ってるときとか、そういうふうに何かに集中して力を注いでるときっていうのは、意志力、ウィルパワーが少なくなっているんですね。
少なくなったウィルパワーでは習慣を作ることができないんです。ですから、たくさんの習慣を身につけようとしてどれもこれも続かない、上手くいかなくなるというのは、意志力を使いきってしまってるんですね。
全部使い切っちゃってるから、それが続かないわけです。新しいことにチャレンジもできないし。
自分の持っている一定の意志力をですね、いろんなものにこうやって分散して使おうとするから、結局どれもこれも中途半端に終ってしまうと。
だから習慣を身につけたいのであれば、1つ。月に1つだけ習慣が身につけばいいと。そういうふうに考えておくことが非常に大事です。
だからダイエットで、週に2回ジムに行こうとか、決めたとしますよね。週に2回ジムに行くことと、新しい資格を取ることとか、他に例えば何でもいいんですけど、他に何か習慣づけしたいこと、例えば毎日朝起きたら掃除しようとか、そういうふうに他の習慣は同時に身につけようとしてはいけないんですよ。
1つ身につけたら1つ進む。1つ身につけたらまた1つ進むという方法をとっていかないと、いつになってもどの習慣も身につかなくて、結局何もできなくて終わってしまうと、いうことが起こるんですね。
ですからぜひ、新しい習慣を身につけようと思ったら、月に1つだけ身につけばいいと。もし完璧にね、月に1つ身につけることができれば、他のにチャレンジしてもいいですけど。ただ基本的に1つのことを習慣化するためにかかる時間は、リチャード・マンドラという研究者の発言によると、だいたい21日間かかりますと。3週間かかると言われてます。
ところが、最新の研究では50日以上かかる場合もあるということがわかってるので、実際は2、3ヶ月のスパンで見ておくのがいいかもしれないですね。
ただ、新しい習慣を身につけるにはひと月、ひと月に1個身につけばいいと。これをルールにしてみてください。
裏を返せばひと月に1個以上は身につけようとしないでください。必ず失敗しますから。慣れてきたらやってみてもいいかもしれないですけどね。
と、いうわけで。習慣を身につけたいんだったら月に1つ、どうしても身につけたい習慣にしぼって、それだけを身につけるようにすると。ぜひ試してみてください。メンタリストのDaiGoでした。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略