2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
彼氏の束縛が急に強くなる、本当の理由とは??(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
DaiGo氏:こんにちは。メンタリストDaiGoです。今回のテーマは「浮気を見破る方法」ということで、意外な方法かもしれないんだけど、あなたの彼氏または彼女が浮気をした時にどういう反応が出るのか。
その中でもちょっとおもしろい反応を1つご紹介したいと思います。
どういうものかっていうと、基本的に浮気をした場合っていうのは、心の中の多くの部分を占めている誰かに対する愛情の矛先が変わっていきますから、いろんな行動に変化がでてきます。
この中で意外な行動だと思うんですけど、起きる行動が「束縛が強くなる」というものがあるんですね。
どういうことか説明すると、人間っていうのは自分がやっているやましいことは他人にとってもやましいし、それを相手がやっているんじゃないかと勘ぐったり疑ったりする性質があるんですね。
ですから例えば今まで浮気をしたことがない人、束縛もほとんどないか普通くらいだった人が、急に束縛が強くなったとします。そうすると、浮気を疑われているわけではないわけです。
どういうことかというと、自分が浮気をしているから、それを見破られないようにするために相手をより束縛しようとするわけですよね。
浮気をしている人ほど束縛が強くなって「浮気すんなよ」と逆に他人に対して言う傾向があるわけです。
だからパートナーの束縛が急に強くなった場合には、意外と浮気している可能性が高いということです。まずこれが1つ目ですね。
2つ目なんですけど、これは紹介しようかどうか迷ったんですけど、人間は自分が不安を感じているものに近づきたくなる性質があるんですね。
普通に考えたら、不安なものには近づきたくないんじゃないかって皆さん考えると思うんですが、確かに見た目上怖いものには近づきたくないんですよ。
ところが、自分がやましいと思っていることは、確認したくなってしまうという心理が働くんですね。
例えば、何もやましいことがない人が「そういえば、友達の○○があなたのことをこの前夜見かけたって言ってたよ」って言われても「あ、そうなんだ? どこで見かけたんだろう?」くらいの感じになりますよね。つまり、やましくないので「あれ、そんな時あったっけ?」という反応になるわけです。
ところが、もしその日パートナーが浮気をしていたとしましょう。
その人に対して「この前、友達の○○があなたを○○で見かけたって言ってたよ」って言われたら「え、何で!?」とか「え、どこで!? どの辺だった!?」とか。自分がやましいと思った場所だったのかどうか、一生懸命確認しようとするわけですよね。やましいものであればあるほど、確認しようとする。
例えば、場所じゃなくてもいいんですよ。「誰かと会ってた」とか「その時間何をしてたか」とかそういう話でもいいんですが、こっちがカマをかけるように話しただけなのに、相手が焦って細かい内容とかを必死に確認しようとした場合は、そこにやましいことが眠っていると考えると、相手の浮気を見破りやすくなるんじゃないかなと思います。
この2つのやり方は簡単で反応もわかりやすいので、ぜひ試してみてください。くれぐれも悪用しないように(笑)。
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05