2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
That’s Not A Spider: It’s a SNAKE!(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
ステファン・チン氏:多くの生き物は、捕食者を追い払ったり、獲物をおびき寄せたりするために、他の生き物に擬態します。しかし、クモに似た尾を持つある毒蛇は、これを信じがたいレベルにまで昇華しています。このヘビの尾は、お腹を空かせた鳥をおびき寄せるために、クモそっくりの姿で動くのです。
ほとんどのヘビは、いわゆる「待ち伏せ型の捕食者」です。獲物を追い回すのではなく、身を隠してエサが通りかかるのを待ち、素早く仕留めます。よく通りかかる獲物をごはんにしたい場合、これはたいへんうまく機能します。
スパイダーテイルド・クサリヘビは、鳥を好んで食べます。ところが、鳥は空を飛ぶ生き物です。そこでスパイダーテイルド・クサリヘビは、鳥を手の届く範囲におびき寄せることのできる“おまけ”の付いた外見を、進化によって手に入れました。それが、クモそっくりに見えるこの尾です。
ところで、不思議な形状の尾を持つヘビは珍しくはありません。警報ブザーのような働きをする尾を持つ、ガラガラヘビを思い出してください。
他にも特に毒ヘビが「尾部誘惑(caudal luring)」と呼ばれるものを使います。尾をミミズのように振り動かして、お腹の空いた生き物をおびき寄せるのです。Caudal luringを使うヘビの中には、体とは異なる色の尾を持つものもいます。本体を隠し、ルアーの役割を果たす尾を目立たせるためです。
スパイダーテイルド・クサリヘビは、この策を他とは一味異なるレベルにまで持って行っています。なんとその尾のルアーは、クモそっくりの姿で動くのです。
クモを好物とする鳥はたくさんいます。クモに擬態することにより、スパイダーテイルド・クサリヘビは、鳥の警戒を解くのです。これは、生物学者が言うところの「攻撃擬態」です。
尾のルアー自体は、ウロコの束がフリル上になったものに過ぎません。スパイダーテイルド・クサリヘビの幼体の尾は、ごく普通のヘビのそれです。ところが成長するにつれ、尾の先端のウロコが細長くなります。末端の2枚が大きく丸くなり、クモの足と胴体そっくりになるのです。あとは、うまく動かすだけです。
スパイダーテイルド・クサリヘビは、他にも獲物を捕らえるために習性も変化させました。例えば、渡り鳥が生息地を横切る春と秋に、もっとも活発に活動します。さらに、夜行性の近親のヘビとは異なり昼行性です。狩りの戦略を成功させるには、クモを食べる鳥が活動している日中に動く必要があるからです。
スパイダーテイルド・クサリヘビの驚くべき擬態を解明することにより、他のヘビの淘汰や進化について知ることがでるかもしれません。例えば、あの有名なガラガラヘビの「ガラガラ」がどのように発達したかなどが挙げられます。
しかし、スパイダーテイルド・クサリヘビについては、ほとんど知られていません。生息地はイランの僻地であり、15年ほど前にユニークな種として紹介されたのみだからです。国際自然保護連合は、現在スパイダーテイルド・クサリヘビをレッドリスト上で「データ不足」と分類しています。生息状況そのものについての十分な情報すら、得られていないのです。この不思議なヘビの研究を続けるべきなのは、こうした理由があるからなのです。
関連タグ:
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05