2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
【リクエスト】デニムを使った春コーデ(3月編)をご紹介します!!【メンズファッション Dコレ】(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
一同:どうも、Dコレです。
ニッチ:今日は3人ともデニムで揃えています。コメントで「デニムコーデを紹介して欲しい」というリクエストをいただきましたので、三者三様の着こなし方を解説付きでご紹介したいと思います。早速言ってみましょうか。
いとぅー:じゃあ僕から行こうと思います。
僕はキレイめよりな格好が好きで、トップスは白シャツと決めているので、自然とこんな着こなしになるんですが、どうやってカジュアルな要素を取り入れるか考えています。例えば今日のネクタイもニットタイを使っています。こんなふうに表面に表情があるネクタイなので、それほどキレイめな印象はないネクタイになっています。
それと、これは僕なりのこだわりなんですが、靴の色とベルトの色は揃えています。今日は黒なんですが、茶色の革靴の時はベルトも茶色にしています。とくに春はシャツ1枚になることも多いので、そんなときにベルトがよく見えます。なので、これは僕なりのこだわりりです。
さらに暑い時は、こんな感じでシャツを腕まくりして過ごすスタイルに切り替わります。
折るときも、幅を細くして折ったほうがかっこいいですね。
これが僕の春のデニムコーディネートになります。
ミム:続いて僕のコーディネートです。デニムは濃色のスキニータイプのデニムを選びました。
アウターにコーチジャケットを使い、ネイビーで統一感を出しています。インナーは春ニットを合わせて軽さを出しました。デニムパンツやコーチジャケットなど、カジュアルなアイテムが多いので、靴は革靴を合わせて全体を引き締めたコーディネートになります。
いとぅー:最初からこの丈ってこと?
ミム:最初からこの丈です(身長163センチ)。
いとぅー:レディースのやつってこと?
ミム:いや、これメンズなんですよ。
いとぅー:標準でこんなのあるんや。
ミム:はい。
ニッチ:なかなかないですよね。最初からその丈って。ミムさんと体型同じですけど、体外ガッツリ切りますよ。
ミム:でもこれ、「クロップドパンツ」って……。
いとぅー:あ〜、なるほどね。クロップドではないよね。
(一同笑)
ミム:足が短いので(笑)。
ニッチ:最後は僕がご紹介します。
おそらく2人はキレイめな要素を持ってくるかなと思いまして、けっこうカジュアルな感じでコーディネートしてみました春らしく明るいデニムで爽やかな色合いのニットで合わせています。まだ涼しい気候の日もあるかと思いますが、ニット1枚で寒い場合は、こんな感じでテーラードジャケットを羽織っていただいたり、チェスターコートを合わせてもいいのかなと思います。
割と明るい有彩色を使っているので、アウターや靴、鞄などの小物を使う時は全て黒で統一して、コーディネートを締めます。
いとぅー:デニムってカジュアルアイテムの代表だから、こういうふうにテーラードジャケットにデニムとか、デニムにシャツの組み合わせは鉄板のコーディネートだよね。
ニッチ:間違いない。
本日もご視聴いただき。
一同:ありがとうございました!
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05