2024.12.24
ビジネスが急速に変化する現代は「OODAサイクル」と親和性が高い 流通卸売業界を取り巻く5つの課題と打開策
Do You Really Sing Better In The Shower?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
しかし、車のドライブ中に友達と一緒に歌ってみると、マドンナよりもずっと下手で、濡れた猫よりはまだましというレベル。湯気でいっぱいのシャワールームという舞台のみで起こったマジックかのように思えるでしょう。
この理由は浴室に音響効果がすばらしい特性があるためです。シャワーブースの中で歌うと、あなたの歌が非常に上手く聞こえるのです。
タイル貼りの滑らかな表面に音波が当たり、吸収・拡散されずに反射するため、その声が増幅してボリュームが上がったように聞こえます。
しかし、その声は単に大きくなるわけではありません。シャワールーム内の壁と、人間の口からの距離が離れているため、聞こえない音波も存在しているのです。壁は滑らかで固いので、あちこちの壁に跳ね返り続け、何分の一秒の音のみが耳に入ってきます。
そのため、リビングルームにいるときよりも静かな音の反射を、長く耳にし続けるのです。この効果は「残響」といい、音符が実際よりも少し長く残る印象を受けます。
また、残響は反射した波長が重なり耳に届いたとき、音符の間を音が移行するのをゆるやかにします。
カラオケなどでキーを外していると感じることは少ないですが、これはマイクが原因です。マイクは電子的な残響を加えるために設計されています。ステージ上で完全に困惑しないのは確かですが、シャワーほど有能ではありません。
カラオケの演出よりもシャワーでのパフォーマンスが上と感じるのは、シャワールームのもう1つの音響の特質のおかげです。それが「反響」です。音波がきれいに増幅するために、正しい方法で並ぶことが本来の反響の意味です。シャワーブースの中で、音符の波長の長さが、部屋の寸法と一致し、反射した波長の頂点が整列します。
多くの音符がそこで反響して、いくつかの音を消し去りながら、他の反射した音波と結びつきます。深い低音は長い波長を持ち、音符間の距離が離れているため、統合される低音もあります。低音が統合されるため、全体的に荘厳な歌として感じられるようになっているのです。
シャワールームの音響効果があまりにもすばらしいため、アーティストは実際に録音しています。ウィアード・アル・ヤンコビックのデビューシングル「My Bologna」は、シャワールームで録音されました。ピクシーズは、「Where is My Mind」「Gigantic」を最高のものとするために、浴室に録音機器を持ち込みました。
シャワールームのおかげで、マドンナの歌を私たちでも魅力的に歌い上げることができるのです。
関連タグ:
2025.01.09
マッキンゼーのマネージャーが「資料を作る前」に準備する すべてのアウトプットを支える論理的なフレームワーク
2025.01.15
若手がごろごろ辞める会社で「給料を5万円アップ」するも効果なし… 従業員のモチベーションを上げるために必要なことは何か
2025.01.16
社内プレゼンは時間のムダ パワポ資料のプロが重視する、「ペライチ資料」で意見を通すこと
2025.01.07
資料は3日前に完成 「伝え方」で差がつく、マッキンゼー流プレゼン準備術
2025.01.10
プレゼンで突っ込まれそうなポイントの事前準備術 マッキンゼー流、顧客や上司の「意思決定」を加速させる工夫
2025.01.14
コンサルが「理由は3つあります」と前置きする理由 マッキンゼー流、プレゼンの質を向上させる具体的Tips
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.01.08
職場にいる「嫌われた上司」がたどる末路 よくあるダメな嫌われ方・良い嫌われ方の違いとは
2025.01.10
職場にいる「できる上司」と「できない上司」の違いとは 優秀な人が辞めることも…マネジメントのNGパターン
2024.06.03
「Willハラスメント」にならず、部下のやりたいことを聞き出すコツ 個人の成長と組織のパフォーマンス向上を両立するには
安野たかひろ氏・AIプロジェクト「デジタル民主主義2030」立ち上げ会見
2025.01.16 - 2025.01.16
国際コーチング連盟認定のプロフェッショナルコーチ”あべき光司”先生新刊『リーダーのためのコーチングがイチからわかる本』発売記念【オンラインイベント】
2024.12.09 - 2024.12.09
NEXT Innovation Summit 2024 in Autumn特別提供コンテンツ
2024.12.24 - 2024.12.24
プレゼンが上手くなる!5つのポイント|話し方のプロ・資料のプロが解説【カエカ 千葉様】
2024.08.31 - 2024.08.31
育て方改革第2弾!若手をつぶす等級制度、若手を育てる等級制度~等級設定のポイントから育成計画策定まで~
2024.12.18 - 2024.12.18