2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
6 Weird Units of Measurement We're Still Using for Some Reason(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
オリビア・ゴードン氏:2017年のハリケーンは散々なものでした。「ハービー」「イルマ」「マリア」の3つは、カリブ海沿岸とアメリカ南部に甚大な被害をもたらしました。
ハリケーンの猛威を目の当たりにすると、通り道に住む生き物はどうやって生き抜いているのか、不思議に思いますよね。
どうやら、迫りくる危険をいち早く察して逃げられる生物がいるようです。人間のように逃げ切れない陸上生物は、できる限りの力で避難するしかありません。驚くべきことに、鳥などの空を飛ぶ生物は、台風の目の中で危機を乗り切ります。
この事実は、気象学者が電磁波のパルスで物体の大きさと形を2次元化する「二重偏波」と「二重偏波探知機」を利用することで判明しました。
鳥でも昆虫でも雨粒ほどフォルムが丸くはないので、周波の形を見れば、嵐の中にあるものは何なのかが判別できます。探知機に映っているものを判別する時、台風の目の中に生き物の姿を確認できます。
台風の中に突っ込んで行くことは大胆不敵で、愚かな考えだと思わざるを得ません。しかし、台風の目の中の天候は穏やかなのです。
台風の目はものすごく低気圧で、嵐を引き起こすのに一役買ってはいるのですが、目自体は比較的暴風が吹いているわけではありません。台風そのものよりも5℃気温が高く、水分を固形化することがないので雲ですらありません。
以上の理由から、鳥や昆虫にとっては台風の目は安全と言えます。故意にそうしているわけでなく、天性の感覚でわかっているのでしょう。古くから台風の目が昆虫や鳥が生息する箇所で形成され、台風の目に遭遇して捕まってしまったかもしれません。
海鳥にも同様のケースが見られます。
台風の目をぐるりと囲むように垂直にそびえ立つ雲の壁は、暴風が吹きすさんでいます。ここに突進するのは本当に危険です。
台風の目の中にいるのは安全かもしれませんが、嵐がなかなか消えなかったら、乗り切ることは難しいでしょう。目の中の鳥たちは、眠ったり、食事をすることなくひたすら飛び続けなければいけないので消耗してしまいます。時には死に至ることすらあります。
しかも、嵐は鳥たちの巣を荒らしてしまうので、安住の地はなくなってしまうのです。渡り鳥だったら何百キロも住処から流されてしまうでしょう。
2005年に西ヨーロッパで発生したハリケーン・ウィルマが、北アメリカから飛来したエントツアマツバメの群れに直撃しました。700を超えるエントツアマツバメが死に、鳥類学者は年間の生息数が半分になったと発表しました。
ハリケーンの状態はさまざまですので、嵐の発生中と消失後、鳥たちに何が起こっているのかを割り出すのは難しいです。しかし、鳥たちの行動を観察し続けることで、正しい情報は引き出せるでしょう。
「安全第一」ではありますが、嵐の発生中に巻き込まれ、巣から離れているような鳥を見かけたら、観察してまとめておくと、生き物たちがどのように熱帯性低気圧と向き合っているのか知ることができます。
これは一風変わった、生物たちの知恵でもあります。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略