2024.12.24
ビジネスが急速に変化する現代は「OODAサイクル」と親和性が高い 流通卸売業界を取り巻く5つの課題と打開策
Why Can't You Bring Mercury Thermometers on Planes?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
ステファン・チン氏:あなたはおそらく、一度も水銀温度計や水銀気圧計を飛行機に持ち込もうとしたことはないでしょう。実際に持ち込みたかったとしても、米国政府の気象機関で勤務していない限り、米国では持ち込むことはできません。
おかしなことのように思えますが、そこには重要な理由があります。この少量の液体金属は魅力的ですが、実はとても危険なのです。
水銀は、常温で液体状になる唯一の金属のため、映画X-menのヒーローの名称ではなく、古い英語で「生きている銀」という意味のquicksilver (クイックシルバー)とも呼ばれます。
この金属は、熱膨張の程度を測定する水銀温度計にはとくに有用です。温度を少し上げると膨張するため、高い熱膨張係数を誇ると評価されています。
(水銀温度計は変化が良く見えるので、)今日はセーターを着る必要かどうかを温度計でチェックするのに、虫眼鏡で見る必要がありません。
また、水銀はその他多くの金属と簡単に化合物や合金を形成します。水銀との合金はアマルガム(水銀合金)と呼ばれ、さまざまな事に役立ちます。たとえば、歯医者で銀の詰め物をしたことがある場合、それは水銀、銀、銅のような無害な金属で作られたアマルガムです。しかし、いくつかのアマルガムはそれほど無害ではありません。
たとえば、水銀が純粋なアルミニウムと接触した場合、大変な事になります。そしてそれを歯に詰めたいとは絶対に思わないでしょう。
私たちは、アルミニウムから飛行機をはじめとして多くのものを作り出します。アルミニウムはとても丈夫だからです。多くの金属は、酸素に触れると錆びて時と共に劣化します。しかしアルミニウムが酸素に反応すると、内部の純粋な金属部分を保護する、非反応性の酸化アルミニウムが表面に形成されます。水銀が関わっていなければ、とても素晴らしい素材です。
ですが、もし、飛行機の傷などから水銀が純粋なアルミニウム部分に接触してしまった場合、それはすぐに反応を起こし、金属に浸透し、アマルガムを形成します。
その(水銀とアルミニウムとの)アマルガムが空気に触ると、やはり酸化アルミニウムになりますが、この時は例外です。なぜなら水銀が含まれているため、化学反応が止まらないのです。
酸化アルミニウムは、飛行機からまるでサイバーパンク風の植物のように育ちはじめます。この反応のあいだに水銀は使用されておらず、アルミニウムと反応し続けます。この反応は、水銀が蒸発するかアルミニウムがなくなるまで続きます。
ですから、古いタイプの水銀温度計を飛行機のそばに近づけたくはないのです。(水銀温度計の分の)量がそれだけあれば、水銀は徐々に飛行機を破壊します。少量の水銀であればおそらく致命的なダメージを与えませんが、水銀の流出が飛行機にダメージを与え、離陸できなかった過去があります。
飛行機上で簡単に温度を測りたい場合、最近は水銀温度計は使われていません。体に入れば毒になるものでもあるからです。時と共にいくつかの航空法が変わるかもしれませんが、それでもおそらく、水銀温度計を搭乗の際に持ち込むことはしばらくないでしょう。
関連タグ:
2025.01.09
マッキンゼーのマネージャーが「資料を作る前」に準備する すべてのアウトプットを支える論理的なフレームワーク
2025.01.08
職場にいる「嫌われた上司」がたどる末路 よくあるダメな嫌われ方・良い嫌われ方の違いとは
2025.01.07
資料は3日前に完成 「伝え方」で差がつく、マッキンゼー流プレゼン準備術
2025.01.10
プレゼンで突っ込まれそうなポイントの事前準備術 マッキンゼー流、顧客や上司の「意思決定」を加速させる工夫
2025.01.08
どんなに説明しても話が伝わらない“マトリョーシカ現象”とは? マッキンゼー流、メッセージが明確になる構造的アプローチ
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.01.09
記憶力に自信がない人におすすめな「メモ」の取り方 無理に覚えようとせず、精神的にも楽になる仕事術
2025.01.09
職場に必要なのは「仲良し集団」ではなく「対立」 メンバーのやる気を引き出すチームビルディング理論
2025.01.06
上司からの「ふわっとした指示」に対し、デキる人がやっていること 4タイプ別で見る、仕事を依頼された時に重要なスタンス
2025.01.10
職場にいる「できる上司」と「できない上司」の違いとは 優秀な人が辞めることも…マネジメントのNGパターン