2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
『覚醒コンテンツと麻酔コンテンツの今を追え! 〜HUNTER×HUNTER休載から考える現代と漫画の関係性&サザエさんの未来、他』山田玲司のニコ論壇時評
2013.05.01 - 2013.05.01
『覚醒コンテンツと麻酔コンテンツの今を追え! 〜HUNTER×HUNTER休載から考える現代と漫画の関係性&サザエさんの未来、他』山田玲司のニコ論壇時評(全6記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
山田:そうなの。
乙君:読んでないでしょ?(笑)。
山田:冨樫がんばれー(笑)。俺、冨樫のファンだから。『HUNTERxHUNTER』のファンとか言ってないじゃん。
乙君:ほお−(笑)。
山田:ほお−(笑)。
乙君:ほお−、なるほどね(笑)。
山田:ジョジョのファンとは言ってないけど、荒木(飛呂彦)さんのファンだもん。俺、荒木さんの大好きだもん(笑)。
乙君:ああ、そういうのあるんだー(笑)。
山田:なんかあったらダメ?(笑)。
乙君:みんな、(水谷)豊のファンだもんみたいなことね。『相棒』のファンじゃないよみたいな。
山田:この番組見てるやつがみんな、俺の漫画読んでるか? ほら。そうじゃんかよ。
乙君:確かに。
山田:そういうのでもいいんだよ。
乙君:で、どうですか?
山田:いい、謝らなくていい。そんなのわかっているんだから(笑)。「ぐぬぬ」とかいいから(笑)。ごめんね。全部読んでいるやつもいるよな。ありがと。『HUNTERxHUNTER』やりましょう。
山田:あのさぁ、なぜ『HUNTERxHUNTER』がこれだけウケるか。もしくは冨樫義博という漫画家はなぜみんながこれだけ騒ぐか。俺があえて言えるならば、本当は嫌なんだよ。『HUNTERxHUNTER』の話とかしたくないんだよ。頼まれたからやるんだけど。
乙君:ツンデレですね(笑)。
山田:現役の漫画家さんだからちょっとわかることがあるんじゃないですかとか、休載の気持ちとか、そうかもしれないなと思っていろいろ見てたらさぁ、冨樫を弁護したい気持ちになっちゃったわけ。
乙君:同い年ですか?
山田:同い年なんだよ。
乙君:おおっ!
山田:しかもデビューも一緒なんだよ。同じ年なんだよ。
乙君:おおっ! 戦友じゃないですか!
山田:戦友です。井上雄彦も86年デビューだから。あいつもまたいろいろ言われてて、「ちょっと待ってよネット。お前ら大好きだったんじゃないのかよ」と(笑)。
その前提で井上の話するけど、とりあえず冨樫を弁護したいなと思って。『HUNTERxHUNTER』は、いわくつきの話もあって。うちのアシスタントのだろめおんがいるじゃないですか。
乙君:はいはい。
山田:俺が『ゼブラーマン』描いている時に、なんか知らないけど朝いなくなって、俺じゃないやつの漫画の単行本をうれしそうに持ってね(笑)。
(一同笑)
山田:「買えました!」って、知らねえーよ(笑)。それが『HUNTERxHUNTER』っていう漫画だったんですよ。
乙君:ほう。
山田:なんか蟻と戦ってたらしいじゃないですか。
乙君:ああ! キメラアント編の。
山田:そう。これをどんだけ楽しみにしてたか、どんだけ素晴らしいかというのを俺に言いやがってあいつ。
乙君:それ聞きたい。だろめおん君のそれ聞きたい。
山田:「なるほどそうか」と。「だけど、この絵はどうなんだ」と。「いいのか? こんなに荒れてて」って言って。(だろめおんが)「いいんです!」。だんだん、冨樫ってパンクなんじゃないかなと思って。
乙君:はいはい。
山田:俺、見方を変えたりなんかして、チラチラ見たり見なかったりして。それで今回、冨樫メソッドってこうなんじゃないかという、俺なりの分析をしていたんだが。
その前に、この放送でやる前に、あいつに聞かなきゃダメだと。だろめおんに電話しまして、「こんな感じで間違ってる? 俺」って聞かないと(笑)。
乙君:ああ、そこは岡田斗司夫ではなく?
山田:ああ、岡田さんは岡田さんがやってるラインがあって、あっちは俺の専門外なの。
乙君:はいはいはい。
山田:あのねぇ、漫画家じゃない人側から見てる。
乙君:ああ、なるほど、なるほど。
山田:俺とだろめおんは漫画家側から見てる冨樫なので、岡田さんのやり方は岡田さんのやり方でいいので、あっちはあっちで楽しみにしてもらいたいなと思って。
岡田さんには(批評を)続けて欲しいんだけど、俺たちは「漫画家ってなに?」っていうところからもういくわけよ。それでね、漫画家にとって一番幸せなのってなんだと思う?
乙君:いい絵が描けた時じゃないですか?
山田:いい線つくね(笑)。
乙君:いい線ついてますか?
山田:今日はいい線つくね(笑)。
(一同笑)
乙君:さも外しているみたいな(笑)。
山田:だいたい冨樫もそうなんだけど、漫画家にとって基本的にはなにかって言ったら、「次、どうなるんですか?」って聞かれるのが一番うれしい。
乙君:ああ! なるほど、なるほど。
山田:しかも、連載中だったらとくに(うれしい)。「次が楽しみでしょうがないです」というのが一番の賛辞なわけ。2番目が「あの漫画で僕人生変わりました」っていうのがうれしい。
乙君:ああー。
山田:それで、いい絵が描けるというのは、もう1つ別枠であるわけよ。それで実は冨樫っていう人は、そっちはないがしろに見えるんだけど、意外とそっち側の人間なのよ。
いい絵が描きたかったし、完成度の高いものを描きたかったけど、あの過酷な状況で描けなかったというのに、ずーっと苦しんでた人間なのね。調べれば調べるほど、その苦しみ方が半端じゃなくて、やっぱり辛いよね。
山田:それでやっぱりあの人が『幽☆遊☆白書』の後半でだいぶヤバイことになっていると(聞いた)。それで終わったあとに揉めてるっていう話も聞いてたの。それでその後にコミケに現れたっていう話は知ってる?
乙君:知らない。
山田:コミケに現れて自分で同人誌を勝手に売って、また大騒ぎになったの。
乙君:へぇ。
山田:それでその時に自分のキャラクターを殺した殺さないみたいな(話を聞いた)。けっこう酷いんだよ。終わり方も「バン、バン、バン」って終わるんだけど、最後のほう。えっ、なんで? さっきまで盛り上げてたのに全部止めるの?
いきなり現実世界に帰って終わるんだけど、さっきまでのみたいな感じで終わるんだけど、そこで『幽☆遊☆白書』の最後です。
そこから自分がどんなに辛かったかという話を、同人誌の中でめっちゃ書くんだけど、ここにそれがあるんですが、こんなに細かく書いてあるんですよ。これがだから「連載を終えて」と書いてあるのに、そこに「振り返れば敗北宣言」と書いてある。
乙君:へぇ!
山田:それで、なかなか辛いんだけど、ここに「徹夜をすると心臓に痛みが走り出すようになり、徐々にその感覚が詰まってくるようになった」もう体は限界だったんだよ。要は一週間あるうちの半日ぐらいしか寝られなくて、あとは全部仮眠だったんだよ。
乙君:へぇ。
山田:それで、そうしないと自分の納得する絵が描けないんだけど、アシスタントも入っているしみたいな。結局、自分の納得する絵を描こうと思って、いいやと思って、寝る時間もちゃんととらないとダメだってやると、めっちゃ(日程が)押したんだって(笑)。
乙君:はぁ。
山田:迷惑かけまくって、だけど、「このまま仕事で過労死は嫌だ。ぽっくり逝くなら遊んでいる時か、遊びで原稿を書いている時がいい。カラー原稿怖い、読み切り怖い」って叫んでますから。絶叫ですよ。冨樫のことを誰が責めるんだよ。バカヤローっていう話じゃない?
『幽☆遊☆白書』の時に、原稿が満足にできないというのが1番のストレスで、それがそのストレスを解消することが、1人で原稿を仕上げることだったという。
乙君:はぁ……。
山田:もうね、漫画の苦しみを漫画で解消するというのはよくある話なの。
乙君:そうなんですか。
山田:こっちの漫画は辛いから、こっちの漫画で息抜きするっていうのは漫画家はよくやるんだよ。
乙君:はぁ。
山田:でも、やってることはなにかって言ったら、ひたすら地味にデスクワークしてるの。腰も悪くするって。だから、ほふく前進しかできない時期があったらしいじゃん。ずっと腰を痛めてて寝て、うつ伏せで原稿書いてるという噂もあるわけ。
そういう状態の中でギリギリでやっているのが冨樫義博という男ですね。あの荒れた絵を見てて、俺ちょっと思ってたの。『少年ジャンプ』って、空のトーンをあまり貼らないんだよ。
乙君:ほうほう。
山田:(冨樫氏が)ある時期から空を表現する時に、トーンを貼ったりして雲を削るんだよ。俺は江川(達也)さんのところで、雲の削り方をさんざんやらされたの。
乙君:ほうほう。
山田:藤島康介と一緒に(笑)。スクリーントーンを削るというテクニック。ナイフを寝かして、刃の腹で削る。そうすると「モヤっ」とした感じになって、すげー大変なんだけど、決まるとうれしいわけ。
それで雲って「どういうのかなぁ」みたいな。だけど、鳥山明が登場して、『ドラゴンボール』描くことになると、トーンなんか貼りやしねぇ。
乙君:あー。
山田:細い線でサラサラサラっと描いちゃう。それで、この流れが太い線から細い線になるというのが80年代にブームになるんだけど、細くなるね。
『ドラゴンボール』以降、(雲が)さらに白くなるというブームがあるんだよ。その行き着く先はなにを言っているかというと、おもしろいネームだったら、絵なんかどうだっていいんだよっていう鳥山さんの叫びを、俺は『レベルE』見ながら冨樫が継いだと思ったの。
乙君:あー。
山田:それぐらい自信があるのかなと思ったの。だからパンクだと思ったし、カッコいいじゃねぇかと思ったら、本人は違ったんだよ。
乙君:本人は……。
山田:本人はちゃんと描きたかったんだよ。描けなかったから、(ペンを持って)こうなったまま「ブルブルブル」って震えながら描いたという状態。だから、不本意なの。
俺よくわかるんだけど、不本意な漫画の原稿を出す苦しみというのは漫画家しかわからないでしょ。本当は描きたかったんだよ。もっと時間があったらもっとちゃんと描きたかった。だけど描けなかったという苦しみとずっと戦ってた。
(冨樫が)セーラームーンの武内(直子)さんと結婚するじゃん。あれは萩原さん繋がりらしいね。萩原さんあたりの繋がりから出会ってみたいな感じで。要するに萩原さんの周りって絵師ばっかりだからね。
乙君:ああ、なるほど。
山田:きたがわ(翔)もいるし、多分、上條(淳士)さんとかもいたと思うよ。だからスーパー絵師が、80年代のヒーローたちがいっぱいいる中に冨樫がいたんだよ。
乙君:ほおー。
山田:これは辛いよ。なのに自分の絵は荒れていくという苦しみの中でずっとやってたんだなということになってて。『編集王』っていう漫画読んだことある? 土田世紀の。
乙君:途中まで読みました。
山田:それで「もう描けなくて勘弁してケロ」っていう漫画が出てくるの知ってる? どうやら冨樫さん『編集王』の中のそのフレーズをパロディで同人誌で描いてたらしいんだよ。「もう『幽☆遊☆白書』は勘弁してケロ」というやつを同人誌の中で書いてたとか書いてなかったとかという話を聞いてますね。
それでもう1個、『HUNTERxHUNTER』の前に触れなきゃいけないのが、『幽☆遊☆白書』の暗黒武術会編というのがあってさ、そこで3人のキャラクターが出なきゃいけないことがあるんだよね。彼らに拒否権はなく、生き残るためには勝つしかない暗黒武術会に行くんだけど、もうこれ『少年ジャンプ』そのものでしょ。
乙君:そうですね。
山田:選択肢ないんだよ。行くしかないし勝つしかない。それが『少年ジャンプ』。もうこれが心象風景としか思えないね。それでこれぞあの頃のジャパン。今のジャパン。
死んだらおしまい。そこの気持ちとリンクする。読者のその気持ちと。っていうのもあったなという話ですね。それでね、そこから冨樫メソッドいきます。
乙君:はい。
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05