2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
Why can’t you tickle yourself(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
マイケル・アランダ氏:みなさんは友達をくすぐることができます。友達もみなさんをくすぐることができます。でも自分自身をくすぐることはできません。
多くの場合、子どもの頃にそのことに気づきます。でも長い間、科学者たちはなぜ自分自身をくすぐることができないのかを解明しようとしてきました。
もしなにか自分の脳を騙すことができる方法があれば、可能かもしれません。誰かがみなさんをくすぐろうとしている時、視床下部と呼ばれる脳の一部が活性化します。この視床下部は痛みに対して準備させる機能があります。
科学者のなかには、自分を弱い立場にさせる誰かについてシグナルが送られるので、くすぐられる時に笑うのだと考えている人がいます。これはなぜくすぐられるのが大嫌いな人がいるのかを説明し得るものでしょう。
みなさんは自分の脳を驚かせられないのですから、自分をくすぐれないのは当然でしょう。みなさんが自分の手のひらやお腹、脇の下、もしくは身体のどの部分でもいいですが、指でくすぐっても、脳はその一歩先を行っています。脳は指がどこの部分を触るのかも、痛みを与えるようなことはしないこともわかっているのです。
予期できないということが、触られたことに対するみなさんの感覚をより繊細にするのです。ですから笑うという反応になるのです。
自分で身体を動かしているという感覚がキーとなる要素だとも考えられます。身体の動きをコントロールしているのが自分であるという感覚は、自分で自分を触ってもくすぐったいとは思わないということです。
幻覚症状を引き起こす神経疾患である統合失調症の人は、他の症状の間で、自分の行動に対する自覚が欠けています。彼らは実は自分をくすぐることができるのです。
The Insightは研究者たちに、統合失調症ではない人々でも自分をくすぐることができるという実験をさせました。ある小規模な実験で、研究者たちは夢を見ているであろう、レム睡眠の間に被験者を起こしてみました。研究者たちは夢を見ている状態は統合失調症の人々の幻覚症状と近く、被験者が夢から覚めた直後ならば自分をくすぐることができるのではないかと考えました。
でもうまくはいきませんでした。まとめると、レム睡眠から人々を目覚めさせても自分をくすぐることはできなかったということです。
他の実験では、研究者たちは被験者が他の誰かの身体の中にいると感じさせるようにしました。ラバーハンドイリュージョンの修正版が使われました。これは、誰かが偽物の手を触ると同時に、視界から見えない位置で自分の本物の手に触れられると、脳が偽物の手が自分の手であるかのように感じてしまうという心理学的なトリックです。
この実験では、研究者たちは身体の交換をしようとしました。被験者たちにビデオゴーグルをかけさせ、実験者の頭につけたカメラからの映像を見せました。実験者は被験者たちの斜め前に座っていました。
ラバーハンドイリュージョンを使い、被験者が自分の身体の代わりに実験者の身体の中にいるかのように感じさせることができました。そして、この実験をしている間、被験者は自分自身をくすぐろうとしました。
しかしそれでも、被験者たちは誰かが手のひらをくすぐった時よりも、くすぐったい感じはなかったと評価しました。彼らの脳はくすぐっている間も、自分の本当の身体の中にいるとわかっていたのです。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略