2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
就活ファール!【ミスコン#3-2】”人が好き”って、だから何??(イケてる男女の就活事情)(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
Q1「業界選び、あなたならどっち?」
水谷健彦氏(以下、水谷):Aが、興味はあるんだけど、人気が低い。Bが、興味は少ないんだけど、人気が高い。せーの、ドン!
水谷:A。
さとこ氏(以下、さとこ):(小声で)やっと揃った。
なつみ氏(以下、なつみ):(小声で)やったね(笑)。
水谷:あ、揃って嬉しい?(笑)。じゃあ、なんでAなのか教えて。ゆりこちゃんから。
ゆりこ氏(以下、ゆりこ):やっぱり、興味がないと続けられないというのが一番ですね。人気があってみんなが羨ましいって思っても、自分は幸せじゃないと思うし。長く続けるなら、なおさら興味があるもののほうがいいかなと思います。
水谷:なるほどね。じゃあ、なつみちゃん。
なつみ:私自身、興味関心があるものを、たくさん出そうかなって思っていて。業界がとか、職種がって言われると、ちょっとまだ勉強不足でわからないんですけど。
例えば、自分は本が好きとか、美術館が好きとか、雑誌が好きとか。ポスターに興味があったり、キャッチコピーに興味があったりとか。なんだろう。それに関連するものの仕事に携われたらなという気持ちがあるので。
水谷:ということは、銀行とかそういうところはもう受けない?
なつみ:受けないです。考えたこともない。
水谷:じゃあ、さとこちゃん。
さとこ:私もまったく一緒で、興味がないと続かないというのもあるし。実際、仕事をやりだして、つらいこととかあったときに、興味がないと、絶対耐えられないと思うので。
ゆりこ:今、私、Bに変えようかと思いました。
水谷:なんで、なんで。
ゆりこ:Bのほうが多いなって思いますね。実際に興味があって、「これがやりたい」というのがあって就活する人って少ないなって思って。「とりあえず大きいところに入ってやればいいかな」みたいな人が多いから、Bのほうが多いのかなって思いましたね。
水谷:ああやって聞かれたら、みんなAって答えるかもしれないけど、本音Bだね。Bで選ぶ人が、実は多かったりする。今のみなさんは、Aって答えてたから、別にそのままでいいと思うんだけど。
就活を始めていくと、意外といろんな話が出てくるわけ。「〇〇ちゃんは、〇〇の説明会に行ってどうのこうの」だとか、「ここの選考が始まってきた」みたいな話になると、より就活自体がリアルなものになってくるじゃない。そういったときに、「みんなが受けてるよ」とか、「みんなが行きたいって言ってるあの業界って、受けなくていいのかしら」とか。
なつみ:なんかすごくわかる。
水谷:弱くない!?(笑)。今、この話の中だけで説得されちゃうの、弱くない!?
水谷からのアドバイス「そもそも人気業界は10年くらいで変遷していくもの。それよりも自身の興味に素直になって業界選びをしたほうが、入社後がんばれるのではないか? 惑わされずに活動すべき」。
Q4「この中で自己アピールで一番ダメな例はどれ?」
水谷:A、「私は人が好きで……」。B、「御社の理念に共感して……」。C、「私はサークルでリーダーをしていて……」、まぁサークルじゃなくてもね。部活でとか、あと、リーダーじゃなくても、サークルでホニャララをやっていてって、役割。
せーの、ドン!
水谷:A、B、B。
ゆりこ:お!
さとこ:お~!
水谷:裏切られてる! 裏切られてる!(笑)
なつみ:さみしい!(笑)
水谷:「人が好きで」から、いってみようか。
なつみ:最初、すごくBで迷って。まず、Cは具体的なことが話せるから、アピールできるかなと思って。Bは、たぶん似たような理念がみなさん掲げてらっしゃると思うんですけど。
水谷:各会社?
なつみ:各会社。
水谷:またすごい会社批判がきたね。
なつみ:違う、違う、違う!(笑)
水谷:どの会社も似たような理念だと(笑)。
なつみ:違うんです(笑)。「人が好きで……」というのは、すごく漠然としてるなと思って。「だから何?」みたいな。
水谷:B派、いきましょうか。ゆりこちゃんから。
ゆりこ:これは、みんな同じかなって。
水谷:同じ内容になっちゃうじゃんと。
ゆりこ:その中で、人が好きだとか、サークルのリーダーっていうのは、その人の魅力というか、その人しかないことだから、それはアピールになるかなって思いました。
水谷:なるほどね。さとこちゃん。
さとこ:「御社の理念に共感」してない人は、まず……
水谷:来ねぇだろうと!(笑)。
さとこ:来ないんじゃないかと思うし(笑)。会社のことを言うよりかは、サークルとか、自分がやってきたこととかをアピールしたほうがいいと思う。
水谷:Aはどう?
さとこ:人が好き……人が好きって……なんだろう。
水谷:ピントきてないね。その言葉にね(笑)。
水谷からのアドバイス「人に関わるのはどんな仕事でも同じなのでAは最も浅い。BとCでどれだけ自分ならではの経験と結びつけて語れるかが勝負」。
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05