2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
就活ファール!【ヒーロ#1-1】東京理科大学 岡林くん:あの時の自分は天狗だった(ヒーローインタビュー) (全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
水谷健彦氏(以下、水谷):『就活ファール!』初期のメンバーとして岡林くんの「偉人と民発言」はもう、一世を風靡したっていうね(笑)。
岡林くん(以下、岡林):恥ずかしいですね(笑)。
(前回の出演映像・面接シーン)
岡林:飛躍すると、いわゆる歴史上の偉人というのは、実際に民の人たちと触れ合っているわけではないと思うんですよ。その幕府が与えたことというのは、きっとたくさんあって……。
面接官1:歴史上の偉人と民たち、みたいな関係とかが、本当に腹立たしくて。
面接官2:話を聞いてないようにしか見えないんですよね。
面接官1:いいところが1つも見つからないっていう、緊急事態が起こっていて、今。
(回想おわり)
水谷:けっこう周りとかの反響もあるでしょ?
岡林:それこそ就活が始まって、選考とか行くじゃないですか。エレベーターホールのところとかで、「そういえば、君、『就活ファール!』でしょ?」とか(笑)。
――『就活ファール!』に出てよかったこと。
岡林:あのとき自分は天狗で、わりと自分に自信があるような状況ではあったと思うんですけど、それをうまい具合に折ってもらって、そのあと、自分を見つめ直すことができたと思っています。
水谷:当時言われたことで、印象に残っていることは何なの?
岡林:自分の弱点や欠点が見えていないことですね。
水谷:じゃあ、そのあと、自分の弱点、弱みは何なんだろうなということに向き合った感じ?
岡林:そうですね。自分の弱みだけじゃなくて、自分で避けてきたところを一つひとつ通っていく努力はしました。
水谷:具体的にどんな努力をしたの?
岡林:初めて会う人とお話をして、いろんな会社の人事さんだったり、社員さんだったり。自分の話をした上で、フィードバックをもらうというのを20人くらい繰り返して。
水谷:自分からフィードバックを求めるってこと?
岡林:そうです。
水谷:それは、人事の面接官の方なんかにもお願いをしたの? フィードバックは?
岡林:就活が始まる前にすべてやっていたので。面接が始まる前に、そこは仕上げないとダメだなと思っていて。
水谷:なるほどね。フィードバックくださいっていうの、大変じゃん? ポジティブなフィードバックだけだったらいいけどね。ネガティブなフィードバックも言われるから。かなりやったっていうのは。
岡林:あのあと、1回目の面談の直後に、また同じようなフィードバックをもらったんですよね。
水谷:あ~、なるほど!
岡林:それが、自分の中でかなり堪えて。もうこれは確定だし、自分でも向き合わないといけないところだと思ったので。もうそこからは絶対に逃げないで、就活に臨もうと思って。
水谷:『就活ファール!』で、そうやって自分の課題を認識し、そのあと、面接の本番が始まる前に、改善をしていったんだね。
岡林:そうですね。
水谷:そこにちゃんと向き合えるのは偉いよね。
岡林:ありがとうございます!(笑)。
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略