2024.10.01
自社の社内情報を未来の“ゴミ”にしないための備え 「情報量が多すぎる」時代がもたらす課題とは?
就活ファール!【ミスコン#1-1】面接に遅れそう!でもメイクする時間がない!さあどうする?(イケてる男女の就活事情)(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
水谷健彦 氏(以下、水谷):このピコピコ(ハンマー)で、今日もエイ! みたいなかんじでいきますんで(笑)。第1問は…。
水谷:A、「遅れる連絡をして準備する」。遅れますって言ってメイクする、遅れますって言ってネクタイを買う。
B、「遅れないように行って正直に謝る」。
C、「それが普通だとばかり堂々と行く」。ノーメイクで行く、ノーネクタイで行くということですね。
このA・B・Cどれを選ぶか。せーのードンってかたちで挙げましょうか。じゃあいきますよ? せーのードン!
水谷:おー、A・A・Cと。
さき:C?
やすふみ:Cですね。
水谷:かずまとさきちゃんは、連絡して遅れますというふうにして、ちゃんと整理して訪問すると。やすふみは……。
やすふみ:はい、そのまま行きます。
水谷:「これは普通だぞ、俺はノーネクタイだぞ」と。
やすふみ:それで行きます。
水谷:なるほどね。
やすふみ:はい。
水谷:ちょっと聞いていこうか? なんでそうなったのか。じゃあ、かずまから。
かずま:業種によるんですけど、日系企業を受けるっていう想定で選んだんですよ。まず最初に謝って電話して遅れることを謝ったうえで、ネクタイがないっていうのは男子からしたらちょっと一大事なんで、就活の時は。
なので、ネクタイ買って向かうっていうのが、俺の中では一番良い手かなと思ったんです。Cと迷ったんですけど、外資だったらCやってますね、たぶん。
水谷:外資だったらノーネクタイでも大丈夫なの?
かずま:はい。
水谷:逆に国内の会社だったら、やっぱりネクタイなしじゃヤバいと思う?
かずま:ヤバいと思います。これとまったく同じことしましたね。電話で遅れるって言ってドン・キホーテでネクタイを買ってっていう。
水谷:その相手はどんな反応だった?
かずま:相手は電話の時はけっこう冷たい反応だったんで、「もう終わったな……」ってこの世の終わりみたいな顔して行ったんですよ。でも面接の時は電話してくれてよかったみたいなかんじで、結局通過できたんで。
水谷:へぇ〜。電話した時に「ネクタイを忘れたので」ってところまで言ったの?
かずま:言いました。「ネクタイを忘れてノーネクタイで行くのは失礼だと思うので、ネクタイを調達してから行かせてください」っていうのを…。
やすふみ:そこまで言ったんだ。
かずま:言いました。いや、もう言わざるを得ないんで。
水谷:めっちゃ真面目だね。
やすふみ:超真面目。
水谷:感心してる…今。殴りに行けない感じ。すっげー真面目じゃん、みたいな。じゃあ、さきちゃん。
さき:私は同じで、やっぱり遅刻してでもメイクして行くんですけど。お会いした時の印象のほうがたぶん大事だと思うので、遅刻するっていうリスクを犯してでも、私は絶対にメイクをして行きますね。
水谷:なるほどね。電話しなきゃいけないよね。電話した時に「寝坊してメイクしていないんです」って言うの?
さき:メイクしていないは言わないかもしれないです。でも私は寝坊したってことははっきり伝えます。
水谷:なるほどね、寝坊して間に合いませんと。
さき:嘘をついて後でバレちゃった時のほうが自分がいづらくなるし、相手にも失礼かなと思うので、そこは私も正直にいきますね。
水谷:じゃあ、やすふみ、C。
やすふみ:はい、僕はCです。堂々として行ったほうが精神的にも楽かなと思って。あと、目立つと思うんですよね。かずまくんも言っていたんですけど、逆にそこで電話とかしてしまうとすごい弱腰になっちゃうから、最初から堂々といっていいんじゃないかなと。
水谷:強気だね〜! 東大ならではの強気なんじゃないの? 普通の大学生、それなかなか言えないよね。
やすふみ:そうですか? なかなかいないですかね、今ってネクタイをしないで面接に行く人って。僕はわかんないんですけど、してない人いませんか?
かずま:いや、いませんよ(笑)。
(全員笑)
やすふみ:ところどころいる気がするんだけどな…気のせいかな。僕はそのままいっちゃいますね。
かずま:企業によっては私服でも面接可ってメールでも書いてあるところはありますね。それ、試されてるのかなって考えちゃうんですけど。
やすふみ:1回面接に遅刻したことがあるんですけど、その時は何も言わずに行ったんですよ。
水谷:遅刻するってことを? 連絡せずに遅れた? 一番ダメなパターン!
やすふみ:5分くらい遅れちゃって、着いたら何も言われなかったんでオッケーと思って、トイレに行こうと思って言ったんです、「トイレに行っていいですか」って。そしたら「戸塚さん遅れましたよね」って怒られて…。
(全員笑)
水谷:その体験まではけっこうナメてたんだよね。だって連絡しないで遅れるって行って、席に着いたとたん「トイレ行っていいですか」って。超ナメてるじゃん!
やすふみ:はい、ちょっとダメでしたね。
(全員笑)
水谷:A、「できます」と自信とやる気をアピールする。
B、「約束できないけど努力します」というふうに答える。
C、100パーセントできる保証がないので「できない」ときっぱり断る。せーのードン!
水谷:お〜! 3人ともA。できると! なるほど。やすふみから。
やすふみ:聞かれたときに「出来ない」って言っちゃうと、印象が悪いじゃないですか、そもそも。消去法なんですけど、これ。Bだと会社の人からすると、「こいつおもしろくないな」と思っちゃうのかなと思って。「なにがなんでも出来ます」と言っちゃうところに会社の方は魅力を感じるのかなって思って。
具体的にどうやるのって言われたらすごく難しいんですけど。そこを聞かれたらどう答えようかなって考えていたんですけど、なんでしょうね。最終的には宝くじに行きつく気がします(笑)。
水谷:宝くじ! じゃあ、さきちゃん。
さき:私は質問自体あんまり無茶ぶりだなと思っていなくて。手段はいろいろあるのかなと思うので、本当にできると思ってAにしました。
水谷:具体的にどうやるのって言われたらどうする?
さき:その会社が持っている強みとかってバラバラだと思うんですけど、「その強みを生かしてここから私は新しいビジネスを作ります」とか。「こういうメディアをやっていらっしゃいますよね? 今会員数が何人いるからその会員数をこういう方法で増やします」とか。それは会社に会わせて言います。
水谷:確実にやすふみよりいいね!
さき:(笑)。
水谷:同じAという答えだけど。じゃあ、かずまは?
かずま:100パーセントできるって確約できなくても、できると。根拠のない自信をもってできるって言いますね、僕は。
水谷:具体的にどうやってやるのって聞かれたら?
かずま:投資です!
(全員笑)
水谷:投資? マネすんなって(笑)!
2024.10.29
5〜10万円の低単価案件の受注をやめたら労働生産性が劇的に向上 相見積もり案件には提案書を出さないことで見えた“意外な効果”
2024.10.24
パワポ資料の「手戻り」が多すぎる問題の解消法 資料作成のプロが語る、修正の無限ループから抜け出す4つのコツ
2024.10.28
スキル重視の採用を続けた結果、早期離職が増え社員が1人に… 下半期の退職者ゼロを達成した「関係の質」向上の取り組み
2024.10.22
気づかぬうちに評価を下げる「ダメな口癖」3選 デキる人はやっている、上司の指摘に対する上手な返し方
2024.10.24
リスクを取らない人が多い日本は、むしろ稼ぐチャンス? 日本のGDP4位転落の今、個人に必要なマインドとは
2024.10.23
「初任給40万円時代」が、比較的早いうちにやってくる? これから淘汰される会社・生き残る会社の分かれ目
2024.10.23
「どうしてもあなたから買いたい」と言われる営業になるには 『無敗営業』著者が教える、納得感を高める商談の進め方
2024.10.28
“力を抜くこと”がリーダーにとって重要な理由 「人間の達人」タモリさんから学んだ自然体の大切さ
2024.10.29
「テスラの何がすごいのか」がわからない学生たち 起業率2年連続日本一の大学で「Appleのフレームワーク」を教えるわけ
2024.10.30
職場にいる「困った部下」への対処法 上司・部下間で生まれる“常識のズレ”を解消するには