2024.10.01
自社の社内情報を未来の“ゴミ”にしないための備え 「情報量が多すぎる」時代がもたらす課題とは?
飲み会に使える!!キレイめコーディネートご紹介します! - YouTube(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
ミユキ氏(以下、ミユキ):こんにちは。Dcollectionです。いつも動画をご覧いただき、ありがとうございます。みなさま、新年明けましておめでとうございます(動画投稿日は2017年1月6日)。
私は、毎週金曜日に、みなさまに動画をお届けしているんですけれども、今年も女子スタッフの目線でいろんな情報をみなさんにお届けできたらいいなと思っていますので、またどうぞよろしくお願いします。
新年1発目の動画になるんですが、今ちょうど、年も明けてすぐということで、飲み会だったりとか、もう少しすると成人式とかがあって、そのあとのパーティーなど、そういう機会が、みなさんけっこう多いんじゃないのかなと思います。
そういうところで、ちょっと気合が入ったり、ちょっといい格好をして行かないといけないのかなぁなんて思ったりして、服選びに困ったりすることもあるのではないかと思います。
気軽な飲み会もたくさんあるとは思うんですけれど、もしそんな機会があったときに参考にしていただけたらいいなぁということで、今回は、人が大勢集まる場所でも恥ずかしくない、かっこよくキマる、ジャケットを使ったキレイめなコーディネートを紹介していきたいと思います。
それでは、今回は4種類のコーディネートを紹介していきたいと思います。
まず1つ目のコーディネート。こちら、ネイビーのジャケットが清潔感を与えてくれるシンプルなコーディネートです。クラッチバッグを持つことで、大人な印象にすることができます。
2つ目はこちら。ニットとシャツの重ね着のコーディネートです。こちらはジャケットに合わせてもオッケーです。このようにラフにデニムパンツを合わせても、様になるコーディネートです。
キャメルのパンツが温かみのある印象にしてくれる、こちらのコーディネート。靴は、ローファーにすると、知的なイメージになります。
ジャケットを使ったコーディネートでも、あまりカッチリはさせたくないなぁという場合は、ニットを柄のあるものにしてもオッケーです。全体的な色味を抑えめにすることで、大人っぽい仕上がりになります。
いかがでしたか? 今回は、4種類のコーディネートのご紹介でした。基本的には、ジャケットを使ったシンプルでキレイめなコーディネートなんですが、少しずつ小物を使ったりだとか、合わせるアイテムが少し違うだけでけっこう印象が変わるので、いろんなバリエーションのものをお届けできたかなと思います。
今回想定しているシーンというのが、例えば、成人式のあとのパーティーだったりとか、新年会でたくさんの人が集まる場だったりとか、そういう軽めのパーティー、飲み会のようなものなので、あまりカッチリしすぎているのもちょっとどうかなというところではあるんですけれども。
ジャケットの清潔感だったりとか、誠実な雰囲気というのは、間違いなく好印象を与えることができるので、こういうコーディネートが1つ2つできると、今後、とても便利なのではないかなぁ、と思いますので、ぜひチャレンジしてみてください。
移動だったり、場所に到着するまでというのは、どうしてもジャケット1枚だと寒いと思いますので、ロング丈のコートやマフラーを巻いていただければ、ジャケットのコーディネートでも楽しんでいただけると思います。
それでは、また!
2024.10.29
5〜10万円の低単価案件の受注をやめたら労働生産性が劇的に向上 相見積もり案件には提案書を出さないことで見えた“意外な効果”
2024.10.24
パワポ資料の「手戻り」が多すぎる問題の解消法 資料作成のプロが語る、修正の無限ループから抜け出す4つのコツ
2024.10.28
スキル重視の採用を続けた結果、早期離職が増え社員が1人に… 下半期の退職者ゼロを達成した「関係の質」向上の取り組み
2024.10.22
気づかぬうちに評価を下げる「ダメな口癖」3選 デキる人はやっている、上司の指摘に対する上手な返し方
2024.10.24
リスクを取らない人が多い日本は、むしろ稼ぐチャンス? 日本のGDP4位転落の今、個人に必要なマインドとは
2024.10.23
「初任給40万円時代」が、比較的早いうちにやってくる? これから淘汰される会社・生き残る会社の分かれ目
2024.10.23
「どうしてもあなたから買いたい」と言われる営業になるには 『無敗営業』著者が教える、納得感を高める商談の進め方
2024.10.28
“力を抜くこと”がリーダーにとって重要な理由 「人間の達人」タモリさんから学んだ自然体の大切さ
2024.10.29
「テスラの何がすごいのか」がわからない学生たち 起業率2年連続日本一の大学で「Appleのフレームワーク」を教えるわけ
2024.10.30
職場にいる「困った部下」への対処法 上司・部下間で生まれる“常識のズレ”を解消するには