
2025.03.07
メール対応担当の8割以上が「カスハラ被害」に クレームのハード化・長期化を防ぐ4つの対策
ストリート系ファッションとは?解説と人気のコーディネートご紹介します♪(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
マイ&ミユキ:こんにちは。オシャレ予備校です。
マイ:女子でお送りする第2回目になります。今回もご視聴ありがとうございます。
ミユキ:ありがとうございます。オシャレ予備校でLINEの相談をしてるんですけど、最近はストリート系の相談多いですよね。
マイ:たしかに。よく相談をいただきます。
「そもそもストリート系ってなんだろう?」というお話なんです。ストリート系とはファッション業界が主導していくスタイルとかコーディネートではなくて、街の若者から自然発生したファッションのことをひっくるめてストリート系というそうです。ファッションで自分を表現するというスタイルが、ストリート系の起源と言われています。
最近は、そういう従来のストリート系と言われるコーディネートに加えて、新しく派生したモードストリート系というのがすごく人気みたいです。
モードストリート系ってはじめて聞く方もいるかと思うんですけど、ファッション業界サイドのスタイル、キレイめみたいな、そういうものをあえて取り入れたものがモードストリート系と言われています。
モードって聞いたことはあると思うんですけど、けっこういろんな概念が存在していて、一概に「これがモードだ」って言うのはなかなか難しいんですけど、今回はわかりやすく、白黒、主に黒ベースのコーディネートを取り入れたものを「モード」ということにして、「ストリート系ファッション」と「モードストリート系ファッション」の2つをご紹介していきたいと思います。
ミユキ:まず最初に、ストリート系コーデを3つご紹介します。
デニムジャケットのコーディネート。
デニムジャケット以外をモノトーンでまとめることで、すっきりと大人っぽくなります。
スカジャンのコーディネート。
黒ベースのスカジャンならコーデも簡単。ハットでキレイめ感を出すのがオススメ。
コーチジャケットのコーディネート。
パンツはキレイめなスラックスにすることで野暮ったくないコーデが完成します。
次は、モードストリート系コーデを3つご紹介します。
レザージャケットのコーディネート。
無骨なレザージャケットのコーデは、スキニーのキレイめ感でモードな雰囲気になります。
MA-1のコーディネート。
Tシャツのロゴがワンポイント。プレーントゥシューズが人気のアイテムです。
ALLブラックのコーディネート。
ブーツを合わせたALLブラックのコーディネートは男らしさがあります。ネックレスの赤が程よいアクセントになります。
マイ:それでは、コーディネートを今回6つ紹介させていただきました。ポイントとしては、全体的に細身のシルエットに仕上がっているコーデが多かったかと思うんですけど、やっぱり極端にダボダボってしたコーディネートよりも、細身でスッキリまとまっているほうが、女子ウケもたぶんバッチリです。
そんなに本格的なストリート系ってわからないなっていう人でもきっと挑戦しやすいと思うので、ぜひ今回のコーディネートを参考にしてみてください。
今回の動画が役に立ったと思ったら、ぜひ「いいね!」をお願いします。
ミユキ:お願いします。
マイ:では、また次回お会いしましょう。
ミユキ:バイバイ。
2025.03.12
SNSで炎上している研究者は「研究者として正しい」 人文学のプロ・阿部幸大氏が説く“強い意見を出せない時代”に対する考え方
2021.09.30
「なぜセーラー服で出社してはいけないの?」 さくらインターネット・江草陽太氏の自由な発想の源
2025.03.11
自分よりできる人を採用し、ゴリ押しで権限委譲 東大発スタートアップに学ぶ、組織を伸ばすマネジメント
2025.03.13
改正後のiDeCoと退職金の受け取り方の事例 「改悪」は本当か? プロが真相と狙いを解説
2025.03.12
新規事業を継続するかどうかを見極める2パターンの判断軸 会社の規模別「撤退基準」の設け方
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.03.14
三流の上司と一流の上司の違い 部下の心を動かす科学的アプローチ
2025.03.12
年収別iDeCoの税制メリット 1年で軽減される税負担をプロが試算
2015.11.24
人は食事をしないとどうなるか 餓死に至る3つのステップ
2015.03.12
【全文】「行かないで」瓦礫の下に母親を残し… 菅原彩加さんによる遺族代表スピーチ