2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
Food dye made of bugs? Carmine Red(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
カリン・ユエン氏:今日は、虫からできる顔料についてお話ししましょう。みなさんこんにちは。Little Art Talksへようこそ、カリンです。
カーマイン(日本語で洋紅)は、明るい赤の色素で、造花や深紅のインク、絵の具、そして化粧品などを作るのに使われます。また一般的には、食品にも添加されます。そう、ヨーグルトやキャンディー、ジュースといった食物にも微量のカーマインが含まれていることもあります。
先ほどカーマインは昆虫から作られるとお話しましたが、とりわけ、コチニールカイガラムシ(別名エンジムシ)と、そこに連なる特定の種のカイガラムシ(ラックカイガラムシ、ケルメスカイガラムシ)と言えるのかわかりませんが、そのような種類のカイガラムシから製造されます。
今日コチニールカイガラムシは、主にペルーやカナリア諸島のプランテーションで、彼らが好むウチワサボテンを宿主として養殖されています。
乾燥させたカイガラムシは、アンモニアで煮沸され、あるいは炭酸ナトリウムで溶解され、溶剤になります。この時点で液体にならない残りの体の部分は取り除かれます。それから、カルミンレーキまたはクリムゾンレーキと呼ばれる赤いアルミニウム塩を沈着させるために、ミョウバンが加えられます。
約7万匹の昆虫が1ポンドの染料を製造するのに用いられるのです。なんて大量の虫でしょうか。
カーマイン酸という物質が実際に赤い色を放出しますが、これはもともとカイガラムシの体内で分泌されるものです。この物質は自然界では捕食者の抑止力として機能しています。ティリアンパープル(貝紫)の動画をご覧いただいた人なら、似たような例であることがわかるでしょう。
この色は鉄分の含有や、その場の温度、照度によって変化します。石灰を加えるとより紫味を帯びた色となり、沈着の前にゼラチンや、卵白や魚肉を加えるという方法もあります。
カーマインは古代から織物や絵画に用いられてきましたが、1500年にヨーロッパ人が南アメリカまで進出した時、アステカ人が鮮やかなカーマインで織物を染める方法を学びました。この明るい色彩と長時間持続するという特性に惹きつけられ、乾燥したカイガラムシは主要な貿易取引品になったのです。
カーマインは、アメリカでもヨーロッパでも広く尊重され、ミケランジェロやティントレットの絵画にも用いられました。
そして洋紅の織物はイギリス軍の軍服や、王立カナダ騎馬警察(注:緋色の制服で有名なカナダの歴史ある警察隊)の制服にも用いられました。しかしながら、油絵具ではそこまで安定していないため、良質のほかの赤い顔料が利用可能になると、すぐに人気を失っていまいます。
そう、みなさんは、昆虫の入った食べ物を食べているのか気になるでしょう。答えは、おそらくそう、あり得ます。もしアメリカ合衆国に住んでいるのなら、以下のことはご存知でしょうか。2009年まで、カーマインは自然色素、自然成分として、成分の表示義務はありませんでした。激しいアレルギー発作を示す人もあるとされ、今では別箇に成分表示が義務付けられています。
よって今でも食品には用いられているのです。ご想像のように、食品産業は、虫がもとになった着色料をラベルに載せることに実際は抵抗があるでしょう。ですが、もし食物にカーマインが添加されているか知りたかったら、コチニール色素やカーマイン、天然色素(アメリカではnatural red 4)と示されています。
昆虫を食べるということは、ちょっと気持ちが悪いかもしれません。ですが、世界各国で昆虫食は行われていますし、そう悪くはないでしょう。食べ物を気にしない人なら、知らないうちに食べているかもしれません。ですが、ベジタリアンで動物性食品を食べない人や、動物性食品を制限している人は、注意したほうがいいかもしれませんね。
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略