2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
リンクをコピー
記事をブックマーク
乙君氏(以下、乙君):次、いきます。「夫婦の給与格差」問題。
こちらは「夫の給与が少なすぎ。やっていけるでしょうか?」ってやつなんですけども。
「教えて!goo」という、「Yahoo!知恵袋」みたいなやつに、「自営業の旦那の収入が16万5,000円です。私は今、正社員で働いているものの妊娠中で近く退職する予定です」「だけど、夫の給料が手取り16万5000円しかないけど、果たしてやっていけるんだろうか?」っていう問題だそうなんですけど(笑)。
山田玲司氏(以下、山田):いいですか? いきますか? じゃあ、やっぱり、これですね。デーン!
乙君:「頭のいい人に任せる」(笑)。
山田:無理です。わかりません。
乙君:あー。
山田:というか、これ、あれなんですよね。1個言えるのは、そりゃ、みんな大変ですよ。それで、こんなことになっちゃってるんですよ。構造的な問題とか、いろんな問題があってこうなってるし、歴史的な流れというのもあるんだけど。
もっと収入がなくても、なんとかやってる人もいるんだよね。だから要は、収入に限界があるんだったら、出口を減らすって方向で、やれることはけっこういっぱいあるなと思うんだけど。
乙君:「節約しろ」と。
山田:節約じゃなくて、俺は勉強だと思うね。
乙君:勉強?
山田:リテラシーだと思うんだよね。
乙君:ほう。
山田:例えば、俺の仲良くしてる田中優さんというのは、人生のうちで一番お金がかかってるのはなにかを計算した人なんだよね。保険に一番かかってる。保険とか教育に、めちゃくちゃかけてるんだよね。
だから、そのなかで何に変えたら減らせるのかってこととかがリテラシーで。「言われたから、これ払ってます」と言って、1回止まっちゃってるみたいなことを、1個1個洗っていくこと。
「そんなこと、専門家じゃないから無理ですよ」って言う人もいるんだけど、「じゃあ、専門家のサイトに行けばいいじゃん」っていう(笑)。
(一同笑)
乙君:え?(笑)。
山田:専門家が「この道がある」っていうことを、やっぱりやってるんだよね。だから、どんどん聞いて、どうすれば出口が減らせるかということは、可能性としてあるよなと。
しみちゃん:うんうん。
山田:ほら、俺の友達の元エリートサラリーマンだった人が、週に2日しか飲み屋やらないで生活してるけどさ。
乙君:へぇ!
山田:それが、こないだ「この番組で紹介しよう」と思ってできなかったっていう、ほら……。
乙君:あーー!
山田:ダウンシフターっていう、高坂(勝)くんね。だから、高坂くんの収入は本当ないよ。だけど、米は作ってるからね。自分でね、千葉で。
しみちゃん:うん。
山田:だから、食料をどういうふうに確保して、どうやって2日間回すか。お店で出す分は、ここから調達すれば安いというふうに、いろいろやって。実は、ものすごく暇な時間を作ってんの、あいつ。
乙君:はい。
山田:それでいながら、支出が少ないという。「楽して金で解決」って考えてる人から、ハマっていく罠というものがあって。
乙君:あー。
山田:今、「お金で解決」って言われたけど、このお金を作るのにどれぐらい時間がかかるんだってことを考えると、そこはちゃんと考えて、調べたり、仲間を作ったり、そうやってネットワークを作ると、抜け道というのはどこかにあるから。そういうのを、1つのゲームだと思って、やっていくのがいいかなって思う。
乙君:ほう、楽しめる。
山田:そうやって、「あー、3万浮くんだ」「これで5万浮くんだ」みたいなことがわかったら、超楽しめるんじゃないかな。なのに、「旦那から入ってくるのは一定量しかないから、もう終わりだ」みたいなことになると、ちょっと……キツいだろうなっていうのはありますね。
乙君:でも、この人は夫が(手取り)16万5,000円しかないんだけど、「実家の仕事の跡取りとして手伝っていて」ってことなんですよ。
山田:うん。
乙君:でも、それって自分たちだけの生活じゃないじゃないですか。
山田:あー、そうだね。
乙君:だから、みんなで助け合ってやればいいんじゃないのっていう。単純に。
山田:だから要は、「私は私でやります」みたいなことになると、すごく金で解決しなきゃいけない問題があって。
乙君:金っていうか、その夫婦とか、その一家だけの問題って落とし込みすぎるから、問題がそれ以上、広がらないわけで。
山田:そういうこと、そういうこと。
乙君:だって、育児するのも、自分の母親とか、旦那の母親……姑にも、いろいろ手伝ってもらったりしてやっていくわけだから、社会で育てていくものでもあるだろうし。
山田:でも、これが、「私はこれが許せない」っていうのが多いほど、お金がかかるものでね。
乙君:あー。
山田:寛容な人ほど「この人に預けても平気だな」みたいな。
乙君:はいはい。
山田:でも、「この人に預けたら、何されるかわからない」とか、「あんな人の子供に!」とか、「あんな人の親に、私の子供を!」みたいなことになってくると、もう、どんどん選択肢が狭くなって、「本当に信用できるベビーシッターの人は、いくらかかるから」みたいなことになると、また地獄が待ってますので。
しみちゃん:そうですね。
山田:そこは本当に寛容さを試されるというかね。寛容な人はお金持ちになりますよ(笑)。
(一同笑)
山田:はい。
乙君:次、もう1個いっていいですか?
山田:はい。いいですよ。
乙君:もう1個、「公務員のブラック化」問題。これもちょっと似てるので、そのままやっちゃいます。
山田:はい。
乙君:学童保育の非正規職員、正職員と同じ仕事で、年収は3分の1しかありません。同じを仕事してるのに。格差に怒りの声が上がっている、っていうことなんですけど、これはどうですか? 先生。
(一同笑)
山田:だから、もう、しょうがないよ! これは根本的な問題なので。(ベルを鳴らして)がんばれって話です。
(一同笑)
しみちゃん:エールが(笑)。
乙君:ありがとうございました。
タダ働きは当たり前? ブラック求人問題から読み解く、“夢追い人”が奴隷になる歪んだ師弟システム
節約よりも大切なのは“勉強” どうしても貯まらない人が陥りがちな「お金で解決」の罠
『君の名は。』が好きな人はバカなのか? 大炎上論争を巻き起こす、歴史的ヒットを斬る
『君の名は。』のヒットの裏に 新海誠×野田洋次郎、2人の天才の「本気」
『君の名は。』が蘇らせた恋への渇望「やっぱり運命の人がいるって信じたい」
『君の名は。』瀧くんはなぜこれほどに愛されたのか? “川村チューニング”の妙
「朝、目が覚めるとなぜか泣いている」理由は? 『君の名は。』の謎をぶった斬る
『君の名は。』糸守町に墜ちたものの正体とは? 世紀の大ヒット作が残した謎に迫る
映画『君の名は。』は“待ち合い室映画”である--王子や姫の誘いを夢見る、すべての人たちへ
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05