2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
How Do Desensitizing Toothpastes Work?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
ハンク・グリーン氏:フルーツのおいしさを期待してアイスキャンディーに噛みついたのに、鋭い痛みを歯に感じたことはありませんか?
もしそうなら、あなたは過敏な歯をお持ちですね。知覚過敏用歯磨き粉は、さまざまな方法で、熱、冷たさ、また圧力によって引き起こされる痛みを防ぐようにデザインされています。しかし、一体どのように歯磨き粉は作用するのでしょうか? 今回のSciShowでは、この質問にお答えします。最初に、少しだけ歯の生態構造を理解しないといけません。
歯冠は目に見える部分ですね。それは、エナメル、象牙、歯髄の3つの層で形成されています。歯のエナメルは、体のなかでもっとも硬い物質で、大部分はヒドロキシアパタイトやカルシウムといったミネラルでできています。
エナメルには、生きた細胞が含まれていないので、もしバクテリアによる痛みや乳酸によってエナメル部分が削れてしまった場合、あなたの体は新しいエナメルに置き換えることができません。
象牙はあるミネラルと有機化合物で形成されており、微細な小孔または小管があり歯髄へと繋がっています。そして歯髄には、象牙を形成する象牙芽細胞と呼ばれる細胞があり、それは細胞組織、神経そして血管へと結合します。象牙にあるこれらの小管がエナメルで覆われていないと、空気や液体が入り込み、神経を刺激し、脳にシグナルを送り、あなたは痛みを感じるというわけです。
知覚過敏用歯磨き粉は、神経や開いた小管と相互作用する化学薬品によって、痛みを止める働きをします。神経細胞はイオンチャンネルとよばれるタンパク質を含み、それが開くことでイオンは細胞の電荷を変えるために動き、シグナルを送ります。
硝酸カリウムが含まれた歯磨き粉を使うと、例えばエクストラカリウムイオンが小管を通り神経に流れ込み、シグナルを送る能力を妨げます。基本的に、それは痺れ薬のような働きをします。あなたの神経は、熱や冷たさにさらされているのですが、あなたの脳はそれらを検知しません。
一方で、ストロンチウムは歯のミネラルの1つであるカルシウムに似た構造をしているため、塩化ストロンチウムのような化学薬品は象牙の小管をブロックします。小菅をブロックして、神経を刺激しないようにすることで、痛みを消しているのです。
したがって、過敏な歯を知覚過敏用歯磨き粉で磨くことは、いい治療になるのでしょうか? いいえ。まったく効果はありません。それは花粉症をアレルギー薬で治療しているようなもので、ただ症状が癒えるだけで問題そのものがなくなるわけではありません。
そしてこの場合の本当の問題は、二度と作り出すことができないエナメルの侵食によるものなのです。時に歯の痛みはほかの症状が原因の場合もありますので、大きな問題を回避するために、常に歯医者さんの診断を受けるべきです。
長い目で見た場合、知覚過敏用歯磨き粉はあなたの歯を強くする働きはないでしょう。ただ、もしあなたがアイスキャンディーを歯の痛みを感じることなく楽しみたい場合は、このトリックは有効だというわけです。
関連タグ:
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05