2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
Making it Rain like the Maya Peoples: The History of Maya Blue(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
20世紀初頭、アメリカのエドワード・トンプソンという探検家が、メキシコのユカタン半島の北部の近くで、セノーテと呼ばれる聖なる泉を発掘しました(チチェン・イッツァ遺跡)。
そこで、彼は、器、文物やの127個もの骸骨からなる、14フィート(約4.27メートル)に及ぶ青い沈殿物を発見しました。なかなかクールでしょう?
しかし、どうしてこれらの器物と人体が泉にあり、14フィートもの青い顔料が作られ、今まで何世紀の間も青いまま残っていたのでしょうか?
この活力に満ちた青い色は、マヤブルーとして知られています。これは紀元800年頃から作られていたことがわかり、16世紀まで使用されていたという記録があります。しかし、この技術や生産方法は長いこと失われていました。
この色彩は、何世紀も前の陶芸や、手稿、宮殿壁画など、マヤの人々によって作られたほかの文物にも発見されています。農業に従事する人々にとっては、非常に強い意味があり、チャークと呼ばれる、雨の神と人間の生贄の神の色でした。
気候は乾燥し空は曇天のとき、ちょうどマヤブルーのように、人間の生贄はこの色彩で描かれ、雨への願いが神聖化されたのです。しかしながら、人間の生贄よりも多く、文物や陶芸品には、この色彩が同じ目的で着色されました。ですから、泉の中身はこれで説明できるでしょう。
ただ、非常にユニークなことに、この顔料は尋常でないほど持続しました。ほかの色彩が色褪せてしまってからも、厳しい気候のなか、長い間鮮やかに残り続けたのです。
長いこと化学的な安定性を保っていたのは非常に不思議なことです。時間の経過や、酸や天候や、近代の化学溶剤にすら耐え、いかにして残ることができたのでしょうか?
1960年代になって初めて、科学者はその成分を解析するのに成功しました。インディゴという植物基盤の染料と、パリゴルスカイトという粘土のミネラル、この2つが熱で溶けて混ざり合い、顔料を形成したのです。
研究者はインディゴを熱する過程の中で酸化され生成される、デヒドロインジゴが顔料のサンプルに含まれていることを発見します。そして青いインディゴは、黄色いデヒドロインジゴと混ざったときに、より緑色を帯びた特長的な鮮やかな色合いになります。
2008年には、この顔料はインディゴを燃やすという儀式の間、パリゴルスカイトという粘土、そしてコパルという香の火と一緒になって残され、この3つは、水の癒しの力の象徴であったと推測されました。
言うまでもなく14フィートの顔料は聖なる泉の底に敷くものとして、非常に重要だったのです。一方で、人間の生贄の色という評判は、やや違うように受け取られ、映画や漫画でドラマ化されました。しかし、数百年の間も残ることがなかったら、我々はこの色彩の重要性を知ることができただろうかと考えるのは興味深いことです。
顔料が残っていないほかの文明では、どんな色彩が彼らにとって重要だったのでしょうか? そして、彼らの壁画や彫刻は制作されたときどのように見えたのでしょうか?
これらは決して知ることはできませんが、また、なにかしら新しいことがわかるといいと思います。
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05