2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
外人女だらけの居酒屋Part.1(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
フローリ:せっかく女子集まってるし、グロい話しよーや。
レオナ:いいね、日本について本音しゃべっちゃお。ってことでみんな、今日はピーなしで(笑)。初めのお題はフロからお願い。
フローリ:みんな、日本の男についてどう思う?
アノーラ:男ね、最高のお題(笑)。
ジェリー:正直に言うけど、私は日本の男の人がすごく好き。
サブリナ:私も好き。
リディカ:なんで日本の男性がいいと思う?
ジェリー:私は日本人が好きだから、もちろん日本の男性も好き。だって日本男子ってとても人に対して敬意があるでしょ?
レオナ:確かに敬意があるね。
ミキ:本当に? それはどうだか(笑)。
フローリ:お、ミキはなにか悪い体験があるのかな?(笑)。
リディカ:確実になんかあっただろ。
ミキ:日本ってまだまだ男性社会じゃない? 男の人のほうが優位って考え方。
ジェリー:たしかにそうね。
サブリナ:かなり古い考えね。
ミキ:かなり古い考えだけど、けっこう多くの男性がまだそんな感じよね。「女は男の3歩うしろを歩け」っていう感じ。
レオナ:確かにそれはあるね。しかもドアをあけて先に女の子を行かせてくれないし。
サブリナ:マジで?
ミキ:日本で男性がドアを女性のためにあけておいてくれるのは見ないわ。
フローリ:日本ではそれが普通やからな。
リディカ:でも優しい男性もいるよね。
ミキ:まあそうだけど……ドアをあけておいてくれるのは日本では珍しいよね。
ジェリー:私が会った日本人男性はみんな優しかったからラッキーね(笑)。
リディカ:でも日本人男性って恥ずかしがりやだから、できない人もいると思う。やりたくないんじゃなくて、恥ずかしいからできないってこともあるわ。
ミキ:べつに恥ずかしがる必要はないよ。女の子はみんなやってもらうの好きだから、したほうがいいよ。
フローリ:これうますぎ、カルパッチョやな。でも何の魚やろか?
レオナ:私は魚の違いはぜんぜんわかりません(笑)。あ〜、これマグロなの?
フローリ:カルパッチョスタイルでオリーブオイルと塩・コショウがしてある。
レオナ:本当においしいわ。このマグロやばいくらいおいしい。さっき食べたけどもう1個食べちゃお。うちもたまに生魚にオリーブオイル、塩・コショウでカルパッチョ作る。
フローリ:ほんまうまいで。蟹味噌、唐揚げ、ローストビーフなにもかもうまい。日本人の繊細さが料理にも出るな。
レオナ:見て〜めっちゃかわいい、羽みたいになってる。みんな、いいのがきたよ。チョコレートケーキみたいな感じかな。しかもアイスクリーム付き。
フローリ:ブラウニーじゃない? フォンダンショコラやな。じゃあ、今からデザート食べるね〜。
レオナ:超うまそう(笑)。
アノーラ:これ今までで一番うまい、ってかこれ食べるの初めてだ。私ふだんはあんまり甘いの食べない。ディナーとお酒飲むときだけかな。でも、今夜のこれは最高。
リディカ:すっごいおいしいよね。
レオナ:中がすごくあったかい。
フローリ:日本の居酒屋でこんなんが食べれるなんてびっくりや。肉もすごいし、あとフォンダンショコラはチョコ好きなうちからしたらたまらへん。
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05