2024.10.01
自社の社内情報を未来の“ゴミ”にしないための備え 「情報量が多すぎる」時代がもたらす課題とは?
Why Does Running Water Make You Want To Pee?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
マイケル・アランダ氏:この音を聞いてみてください。
(水が流れる音)
流れる水の音を聞いていると気持ちが落ち着きますね。でも、ちょっと個人的な質問をしてもいいですか? 今なんとなくおしっこしたくなりませんでした?
もしそうなら、あなた1人だけじゃありませんよ。
蛇口の水が漏れている音であれ、軽い雨の音であれ、あるいはほとばしる滝の音であれ、流水の音を聞くと最寄りのトイレに駆け込みたくなる人がいるのです。
でも、なぜなんでしょう?
心理学者や泌尿器科医、あるいは尿路の勉強をしている科学者は、それを連想の力のせいだとしています。
基本的に、流水は排尿のような音がするので、ただ音を聞くだけでもおしっこをしたいような気になるのかもしれません。
この種の無意識の関連性は、条件反射と呼ばれ、その背景にある心理学理論は昔から存在しています。
事実、あなたもこの古典的な例のことを聞いたことがあるでしょう。ロシアの生理学者イワン・パブロフと、犬を使った彼の実験のことを。
パブロフは犬の前においしそうな肉の粉末を置いておく、すると犬はヨダレを出し始めますよね。これは食べ物に対する普通の犬の反応、あるいは条件反射です。
そしてそれから彼はベルを探し、犬にエサを与えます。
これを数ヵ月くり返した後、パブロフが肉の粉末を出さずにベルを鳴らしても、犬はヨダレを垂らし始めます。
彼の子犬は特定の音=ベルの音を、特定の行動=エサをもらうことと関連付けてヨダレを垂らすようになったのです。それは犬の条件反射です。
これと同じ効果が、私たちの奇妙な放尿本能を説明できるかもしれません。トイレのしつけ以来、私たちは流水の音を、排尿やトイレを流す音や手を洗う音といったそのほかのトイレの音と関連付けるようになったのです。
だからベルの音を聞いて食べ物を思い出してヨダレを垂らす代わりに、私たちは流水の音を聞いてトイレにあるものを全部思い出し、おしっこをしたくなるというわけです。
ただし、この現象は詳細にわたって正式に研究されたわけではないので、科学者たちはこれがすべての原因だと言い切ることに積極的ではないのですが。
でもそれはごく当たり前のことです。
実際医者たちは、前立腺手術患者や「トイレ恐怖症」としても知られるトイレ不安の人たちが膀胱を解放するのを助けるために、流水音を使って成功しているのです。
研究者のなかには、この連想の力は音声の合図に限られたものではないので、ほとばしり流れる滝の写真を見ただけでも、おしっこをしたい衝動に駆られる可能性もあるとさえ考える人もいます。
さて今日のところは尿の話はこれまでにしましょう。誰かトイレ休憩に行かなきゃならないかもしれないから、終わりにします。
関連タグ:
2024.10.29
5〜10万円の低単価案件の受注をやめたら労働生産性が劇的に向上 相見積もり案件には提案書を出さないことで見えた“意外な効果”
2024.10.24
パワポ資料の「手戻り」が多すぎる問題の解消法 資料作成のプロが語る、修正の無限ループから抜け出す4つのコツ
2024.10.28
スキル重視の採用を続けた結果、早期離職が増え社員が1人に… 下半期の退職者ゼロを達成した「関係の質」向上の取り組み
2024.10.22
気づかぬうちに評価を下げる「ダメな口癖」3選 デキる人はやっている、上司の指摘に対する上手な返し方
2024.10.24
リスクを取らない人が多い日本は、むしろ稼ぐチャンス? 日本のGDP4位転落の今、個人に必要なマインドとは
2024.10.23
「初任給40万円時代」が、比較的早いうちにやってくる? これから淘汰される会社・生き残る会社の分かれ目
2024.10.23
「どうしてもあなたから買いたい」と言われる営業になるには 『無敗営業』著者が教える、納得感を高める商談の進め方
2024.10.28
“力を抜くこと”がリーダーにとって重要な理由 「人間の達人」タモリさんから学んだ自然体の大切さ
2024.10.29
「テスラの何がすごいのか」がわからない学生たち 起業率2年連続日本一の大学で「Appleのフレームワーク」を教えるわけ
2024.10.30
職場にいる「困った部下」への対処法 上司・部下間で生まれる“常識のズレ”を解消するには