2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
録画ライブ 地獄のミサワ会議 - 家入CAS(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
シモダ:サクサク行きます。長引いてもあれなんで。今度はアートのページ。
ミサワ:おお! これは。
シモダ:アーティスティックですね。
ミサワ:これはダメだ……これはダメだ……。
シモダ:これはとってもいい。CanCamとかの表紙っぽい。
家入:確かにエスカワ。
ミサワ:なんで俺、過去にこれを撮られてるのかわからないけど。
シモダ:でね、次にそれをちょっと大きくしたのが。
シモダ:大きく拡大したら、より感じてるミサワがこう。
ミサワ:ダメだこれ。
シモダ:感じてるミサワがね。
家入:いい表情してますね。恍惚。
シモダ:それがフラッシュみたいな感じで点滅して、フラッシュバックみたいな感じです。演出としては。
家入:脳に叩き込むって感じですね。
シモダ:その次に、これですよ。今出してる漫画のね宣伝。こういう書籍を出してますよっていう。
ミサワ:これはダメ。これはおっきい、相手がデカい。2つの意味でね。
家入:まず?
シモダ:まず、「大きいぞー!」って。
家入:脳を覚醒した後に、地獄のミサワの新刊が。
シモダ:ミサワの新刊が入ってきた!
ミサワ:今一番売り出してんだから。講談社が一番推してんだから。こりゃダメよ。
シモダ:やっぱミサワの作品ってすごいわ。すごいんだなって思った。
家入:威圧感あるよね。
シモダ:その下に著者のコメントが。「時間をかけて丁寧に描きました」と。
家入:著者のコメントがあって、最後に選挙のバナー。
シモダ:浮動票を手に入れるために。
家入:政治にも興味があるよ、と。
シモダ:これどうっすか。
ミサワ:俺だけじゃないからさ。俺だけの問題じゃないからな。家入一真もダメだからな、これ。もう……この顔の切り取りも雑だし、何のページなの、だいたいこれ。どうなってんの、これ。
家入:地獄のミサワ公式ホームページ。
ミサワ:順番にこれを見ていくの?
シモダ:これは、Photoshopで切り取ろうとしてたんですよ。切り取ろうとしてパス抜きやって、ポンってやったら……。久しぶりやってん、パス抜きするの、Photoshop使うのが。そしたら、バッてこうなったんすよ。パス抜いただけでこうなって、何かすごいなって(笑)。
ミサワ:知らん、知らん。
家入:ビキニがいいですね。クレープが飛んでるみたい。
シモダ:気球にも見えるし。『ベルセルク』の蝕に近い感じ。
シモダ:じゃ、全く問題のないページ。
ミサワ:これは! これは良くないぞ!
シモダ:まず英語を使うことで、バイリンガルを全力でアピール。「私は誰!?」。
ミサワ:これはダメだ。放送上もダメな気がする。このツイキャス上でもダメな気がするわ。
シモダ:これはね、(左の)一番服を脱ぎかけてるのが、7年前のミサワなんですよね。その隣にいるのがですね、それから5年くらい経ってからのミサワなんです。7年前から5年後のミサワ。
家入:今から言うと2年前。
シモダ:そうですね。2、3年前のやつなんですけども。
家入:で、今ここにいるわけですよね。
シモダ:そうそうそう。服を脱ぐのにこんだけ時間をかけるぐらい、僕は作品を丁寧に時間をかけて描きますよ、と。で、ここに繋がるわけですよ。
ミサワ:やめなさい。もう全部止めなさい。最後もいいでしょ、これ。人を巻き込むの止めなさい。
シモダ:最後、一番下にこれ。
ミサワ:いや、俺はいいよ、最後。俺はいいけど、家入はダメだろ、これは。
シモダ:最大のライバル(笑)。
ミサワ:何で俺の写真をこんなに持ってるの? 裸の。
シモダ:後はもう、さっさと出していきますよ。
ミサワ:これに関しては、もう、どういう意図をもって出してきたのかわからない。これ、シモダの母なんですけど。意図がもう、わかんないわ。
家入:シモダくんのお母さん?
シモダ:うちのおかんです。太ったんですよ、最近。
家入:あー、確かに太られた。
ミサワ:知らんわ。最近太ったとか。
シモダ:でまあ、定番のね、ミサワ5大宣言ってのも。ちゃんと宣言してよ。
ミサワ:俺が? 「どんな仕事でもやります」「良いクオリティーを保証します」「全ての著作権を放棄いたします」「家に住みません」「目をえぐり出します」。
シモダ:漫画家5大宣言、出た! っていうところで、最後のページ。
ミサワ:多いよ、もう。
シモダ:これ最後なの。
ミサワ:意図が、もう。意図がわかんないのよ。これどういう意図でやってんのかが。
シモダ・家入:(笑)。
シモダ:これ良くないっすか?
家入:いいね(笑)。
シモダ:最後のページってハッピーエンドがいいじゃないですか。
ミサワ:これをハッピーエンドにしてるってことは、何かもう、意味が出てくるから。
シモダ:これ僕がね、3年前に結婚式挙げた写真ですね。
家入:幸せそうですね。
シモダ:幸せ。
ミサワ:ダメよ。離婚してんだから。このからだの部分、元奥さんなんだから。これダメよ。
シモダ:やっぱりうまいこといかない。
家入:一応ね、僕も作ってきたんですよ。
シモダ:家入さんもやっぱりクリエイターですもんね。
家入:最近やっぱ、都知事選出たってのもあって、政治とか、起業家とかね、そういうことを言われることが多いですけど、元はクリエイターなので。なので僕も、ちゃんとホームページを作ってきました。
シモダ:さすが。来た。
家入:いやいや、別にね。で、ちょっと見せる前にコンセプトというか。7年前と今って、さっき言ったように技術革新が起きて、みんなスマホ持ってますよね。ホームページもスマホ対応にしなきゃならないんですよ。
技術的な話なんでミサワにはわかんないかも知れないけども、ひとつのデザインでスマホでもPCでも見られるように作るっていう。デザイン的にスマホは縦長なんで、ギュってなったら、デザイン崩れちゃうんですよね。もしくは見づらい。
シモダ:ピンチインしないと見えない、みたいなのあります。
家入:でも、PCで見てもスマホで見ても、ちゃんと見られるような、そういう風に作り込むことをレスポンシブって言うんですよね。
シモダ:なるほど、これは技術。
家入:そうそう、最新の技術はどんどん取り入れていかなきゃいけないし、今のユーザーって、だいたいスマホでしか見ないんですよ。
シモダ:そうですよね。オモコロを見てるひとも8割くらいがスマホなんで。やっぱこれからはPCの時代じゃない。
家入:なので、ひとつのデザインで伸縮自在というか、どんなデザインにも対応するという。
シモダ:これどう? 期待できるんじゃないですか?
ミサワ:うん、なんか。
家入:説得力ありますよね。
ミサワ:……。
シモダ:これが7年経ってレベルアップした家入一真の戦力ですよ。
家入:まあ。ピンクを基調に……(笑)。
ミサワ:これあった。見たわ。7年前あったから、こういうの。
家入:いやいや、7年前はスマホとか無いんでね。レスポンシブとかそういう概念も無かったですけど。
シモダ:これが今の時代なんですよね。
ミサワ:Tシャツ型ホームページを、パンティ型に変えただけでしょ、これ。
家入:いえいえ。Tシャツの時はウェアラブル。要するにあの時も時代の先取りしてて、グーグルグラスとか、今ね。あれも先取りでしたね、考えたらね。
シモダ:今って、着けてホームページを見る時代じゃないですか。グーグルグラス。
家入:着るホームページは、かなり先を行ってたんじゃないかな。
シモダ:次は、はくホームページ。
ミサワ:内側にね。
家入:内側って誰が決めたんだろ。内側じゃない。
ミサワ:え?
家入:外側。
ミサワ:いや、大逆転になんねえわ。外側だからって、「ああ!」とはなんねえぞ。
シモダ:家入さんが言ってる、このハンディ感。これは正しい。だってさ、こう……
シモダ:フィット! これ見て。
家入:違和感ないよね。デザイン崩れてない。
シモダ:パンティ型ホームページの完成。今ミサワ、ホームページになってるから。
こういう顔をしてますよ。目があまり良くないからメガネをかけてますよ。ここの耳と呼ばれる器官で音を拾います。これでミサワの全部がもう伝わってるやん。これを着けへんかったら、オレらそんな思わへんかったもん。ミサワって所から情報が取れへんかったもん。
家入:ユーザーエクスペリエンスだよね。
ミサワ:またカッコつけて。
家入:これを着けることで、ゲートウェイになるわけ、入り口としてのね。
ミサワ:いやもう、リスクしか感じないわ。この撮影に。
シモダ:音楽も聞きたいわけじゃないですか。
家入:Dragon Ashとかね。
シモダ:Dragon Ashとか好きやん、ミサワ。
ミサワ:まあね。
シモダ:ここにイヤホンがあります。ほんで、ここにはパンティ型ホームページ。
家入:レスポンシブホームページ。
シモダ:これって、ホームページかつウエアラブルでありながら、iPod的なものをちゃんと持って、こうやることによって、いろんな音楽を。
シモダ:で、音楽を聞いているホームページが、渋谷を歩いてますよと。……すっごい睨んでますね(笑)。
家入:iPhoneのCMみたいだね。
シモダ:で、ミサワ、まだ早い。まだ完成してないから。今のはiPod、こっちスマホ。2台持ち。
家入:おお、2台持ちだ。
シモダ:2台持ちで。
シモダ:ま、我々からは以上。
家入:これが、HMTL5。これがCSS3。これがアドビ。
シモダ:(笑)。その怒ってんのか、泣いてんのかわからん表情。これは気に入ってもらえたんじゃないですか。もうないですよね?
家入:あとは……。そうですね。ないかもしれないですね。
シモダ:じゃあ、我々からの7年ぶりの発表は以上。
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略