
2025.03.19
ドバイ不動産投資の最前線 専門家が語る、3つの投資モデルと市場の展望
リンクをコピー
記事をブックマーク
宮地:武井壮さんの話ですごいのは……。森(友哉)ってキャッチャーがいるんですよ。キャッチャーなんですけど、バッティングもすごくて。
パ・リーグでDH制っていうのがあって。守備についてなくても、ピッチャーが打たなくていいから、打席には立てるんですね。そこに森っていうのが結果をガーって出してて。高卒ですごい進化遂げてると。
それに、武井壮さんがピッチャーとして挑戦するっていう。で、なんか人が投げてるのを見て「なんかクセがわかってきました」みたいになって、2日か3日、ピッチャーの練習しただけで普通に討ち取りましたからね。もう天才だなと思って、この人。
しみけん:室伏広治選手も、野球やったことないのに始球式で投げて130キロ出しましたからね。
宮地:そうなんですよ、始球式で。
しみけん:もともと室伏選手って違う競技やってたんだけど、たまたま先生に「ハンマー投げてみろ」って言われて日本第2位の記録出したんだよね。初めて投げたら(笑)。「お前やったほうがいいよ」ってなって今はやってるってとかって言ってましたもんね。
宮地:「水曜日のダウンタウン」でもやってましたけど、室伏さんの次の2位って人が、ずっと9年連続同じ人なんですよ。
しみけん:あ、そうなんだ。
宮地:室伏さんに勝てなくて。それはそれですごいですよね。室伏さんに勝ててないけど、落ちてることもないっていう。
しみけん:それもすごいね……。
宮地:すごいことですよね。
しみけん:でもやっぱり、二番じゃだめなんですね。すごいことなんだけど、全然名前わかんないじゃないですか。
宮地:わかんないです。
しみけん:「日本で一番高い山は何ですか? 富士山です。じゃ、二番目は?」って言った時に。
宮地:もう、わかんないですよね。
しみけん:わかんないよね……。二番ってだめなんだね。
宮地:だって俺笑っちゃったのが……、世界で競技人口が多いスポーツ1位はサッカーなんですよ。2位、なんだと思います?
しみけん:フィーエルヤッペン?
宮地:みたいなことです、本当に。ラクロスなんだそうです。
しみけん:あ、ラクロスか! なるほどね。
宮地:はい。野球とかバスケとかじゃなくて。
しみけん:フィーエルヤッペンって日本に20人しか人口いないんですって。
宮地:えー!? どういうスポーツなんですか?
しみけん:川を棒で飛び越えるっていう(笑)。20人!
宮地:20人! オリンピックの正式種目になったら、確率高いですね。
しみけん:そう僕、オリンピック出たいと思ってね、いろんなの調べたんですよ! 僕、オリンピック出られたらすごくないですか?
宮地:しみけんさん、すごいですよ。
しみけん:日の丸つけて歌ったら。僕、事務所で想像してたら、目頭熱くなって、本気で目指そうと思ったことがあって。いっぱい調べたんです。要するに今からでも始められる競技人口の少ないのを探したら、スケルトンが一番少ない、と。
それもね、日本スケルトン協会に所属してるのが、20人か30人くらい。そこから全日本に……いきなり大会、全日本ですよ! 「上位2人か3人が出れます」って書いてあったから、これは狙えるんじゃないかなって思ったんだけど、同じことを考える中途半端に運動神経いい奴らがいっぱいいるわけですよ。
それが集結してるんです。見ると「スケルトン日本代表(陸上日本5位)」とか。上から「スキー・モーグル12位」とか。そこそこ日本記録出してる人達が上を占めているんですね。だからこれはちょっと難しいかもしれないからだめだな……。
あとヘルメット被って前向きにソリに乗って180㎞でやるんですって。めちゃめちゃ怖いじゃん! 「『暗い日曜日(注:聴いたら死ぬと言われている音楽)』を聴いてビビってる人間が180㎞なんて出せないから無理」と思って(笑)。
宮地:すごいですね。でも、あるんじゃないですか? しみけんさんってストイックだし。今から2020年間に合うんじゃないですか?
しみけん:「クレー射撃」も考えてた。
宮地:へー、意外! 経験あるんですか?
しみけん:ないんですけど。エアガンでパスパス撃つのもすごい良かったんです。親父によく「お前すげーから、ちゃんとやってみれば?」って言われてたの。例えばクモがね。クモの糸1本取ってペコンとクモが移動するわけです。
パツンって撃つとクモの糸に当たって、ツーって降りてきてキャッチするっていうのをやってたの。クモの糸くらいだったら狙えるんですよ……。根拠としては、麻生太郎さんも出てるでしょ?
しみけん:1951年に東銀座に「東京温泉」っていう日本ではじめてのソープランドができたんですね。それが日本第1号。それを作った人が、5年後にメルボルンオリンピックでクレー射撃で出てるんですよ。クレー射撃っていうのは、2足のわらじの人が出やすいっていうか……先見の明がある人っていうか、なんかある人が出れる競技っぽいんですよね。
宮地:そういう意味では確かにしみけんさん、「うんこ味のカレー」もそうですし。イケるんじゃないですか? 真剣に来年やってみたらどうですか?
しみけん:クレー射撃?
宮地:1回クレー射撃、行きましょうよ!
しみけん:キツいなー(笑)
宮地:本気で目指しましょう! しみけんさんすっごいストイックだから。
しみけん:なれるかなー?
宮地:もしかしたら、上位まではいけそうですね。歳いった人もやってますもんね。
しみけん:やってるやってる。
宮地:あんまり関係ないですもんね、年齢は!
しみけん:クレー射撃、やってみる?
宮地:いきましょうよ。
しみけん:日の丸出たらすごいよ(笑)。俺、出れんのか? 選考会で? 無理じゃない?
宮地:そんなことないですよ。
しみけん:ボディビル団連も除名されましたよ、僕。
宮地:え?
しみけん:AV男優で。
宮地:いや、関係ないです! 言ったら、世界で見たらスポーツ選手ってセックスしかしてないですから、すごいですから。聞いたことあります? 昔、後輩から聞いたゴシップですけど。選手村ってすごいセックスしあいっこなんですって。いろんな国々が。
それぞれ部屋があるんですけど、そのウワサ嗅ぎつけて「あの国の誰々選手は締まりがいいから、しかもOK出るからセックスしたいね」っていうので、並ぶんですって。したい選手の窓に。
選手村来てるからテンション上がってるんですって。並んでるんだったら応えたいからっていうんで、絶対セックスしてあげるんですって。
宮地:1回日本人で世界3位の行列を作った人がいるらしいんですよ。それが、シンクロの……これ、噂ですよ? シンクロの○○さんだったらしいですよ。
しみけん:おーっ!
宮地:○○さんが、ソウルオリンピックか何かの時の選手村の3位だったらしいですよ。列の長さ。
しみけん:1位と2位、気になるね。
宮地:1位と2位、名前忘れたんですけど。その列にベン・ジョンソンが並んでて、3人くらい挟んでカール・ルイスが並んでたって。「夜も負けたんかい!」っていう(笑)。夜のレースも負けてるっていうおもしろ話があるっていう(笑)。
しみけん:バカ野郎だなー!(笑)おもしろーい! 谷亮子さんの話とかはね、よく聞くけどね。
宮地:谷亮子さんもよく聞きますけど。
しみけん:おもしろいな、やっぱ並ぶんだ。
宮地:その、ベン・ジョンソンとカール・ルイスが同じ列に並んでて、そこでもカール・ルイスが1歩遅れてたっていう(笑)。
しみけん:おもしろい話持ってんなー! ベン・ジョンソン、なんか子どものスリにあって追っかけたけど捕まえられなかったって。
宮地:(笑)。
しみけん:ローマで子どもにお財布スられて……。追いかけたんだけど逃げられちゃったって言ってましたよ。ちょーはえぇのに。
宮地:俺もちょっと笑ったのが、60いくつのストリッパーの人が引退するっていうのがあって、「引退理由は何だったんですか?」って言ったら「親バレ」って言ってましたけどね(笑)。
しみけん:遅いよ!(笑)
宮地:60、親バレ気にするんかい!つって(笑)。
しみけん:それもそうだね。
宮地:まぁまぁいろんなことありますよね。
しみけん:いろんなことねぇ。
宮地:ホント、クレーンはやりましょうよ! 逆にクレーン経験者もしくは身の回りでクレーンやってる人とかいます? 友達で。
しみけん:クレーね、クレー! クレー、ンンンはいらない(笑)。
宮地:クレー射撃! クレー射撃! いません? いないのか。金持ちのスポーツみたいな感じもありますもんね。
しみけん:金かかるもんな。AV男優に1人いるんすよ。柳井くんっていう男優がクレーやってるんすよ。そこそこ腕いいらしい。
宮地:やりましょうよ。
しみけん:もうちょっと調べてみますね。
宮地:用意するのにちょっとお金かかりそうですしね。鉄砲だったりとか。
関連タグ:
しみけん「1日4現場もある」 AVの過酷な撮影現場と業界のトレンドを語る
恐怖!聴いたら死ぬ音楽を聴いた翌朝… しみけんの身に起きた出来事
好きな夢を見る機械『夢見工房』を試した結果… しみけん×ニブンノゴ!宮地
オリンピック選手はみんな肉食? 夜の選手村にできる謎の行列
ミックスナッツで最後に残る不人気ナッツは? ニブンノゴ!宮地が独自に調査
「殺人犯がよだれを垂らしながらこっちを見ていた」 しみけんが裁判傍聴の怖さを語る
しみけん「68歳の新人AV女優にGHQの話をされて…」 年配女性との衝撃の戦後トーク
「年金で暮らせないからAVに…」 聞くに聞けない、おばあちゃん女優の出演事情
2025.03.12
SNSで炎上している研究者は「研究者として正しい」 人文学のプロ・阿部幸大氏が説く“強い意見を出せない時代”に対する考え方
2025.03.17
ソフトバンクとOpenAIにとって「歴史的な日」になった 孫正義氏が語る、AI革命の全ぼう
2025.03.17
いくら読書をしても「成長しない人」が見落としていること 10分でできる「正しい学び方」
2025.03.13
改正後のiDeCoと退職金の受け取り方の事例 「改悪」は本当か? プロが真相と狙いを解説
2021.09.30
「なぜセーラー服で出社してはいけないの?」 さくらインターネット・江草陽太氏の自由な発想の源
2025.03.19
部下の「タスクの先延ばし」が少ない上司の特徴とは? 研究が示す、先延ばし行動を減らすリーダーの条件
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.03.14
三流の上司と一流の上司の違い 部下の心を動かす科学的アプローチ
2025.03.18
全知全能の最先端AI「Cristal」が企業の大脳となる ソフトバンク孫正義氏が語る、現代における「超知性」の可能性
2025.03.18
フェデラー氏が語る「努力しない成功は神話」という真実 ダートマス卒業生に贈る勝利の秘訣