
2025.03.07
メール対応担当の8割以上が「カスハラ被害」に クレームのハード化・長期化を防ぐ4つの対策
結婚するカップルの共通点(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
来島美幸氏(以下、来島):どうもこんにちは、ノッツェ加盟店25~nico~(ニコニコ)の来島です。今回は結婚するカップルの共通点というお話をしていきます。
結婚相談所のカップルに限らず、通常の男女の仲であっても、交際が順調なカップルと、うまくいかないだろうなというようなカップルにはある共通点があることがわかりましたので、ここでご紹介させていただきたいと思います。
まず順調なカップル、このまま結婚するだろうな、というようなカップルにはかなり多くの共通点があります。お互い好き同士ですから、お互い会いたがり、話したがり、連絡を取りたがる。あとは、お互い触りたがったり甘えたがったり見つめ合ったり。
周りが見るからに「ラブラブなんだな」とわかるようなカップルです。始めだけでなく、これがずっと続くようなカップルというのは、いずれ結婚するんだろうな、ということがわかります。
ただ、うまくいかないカップルは、そのカップルごとにいろんな理由があると思います。どちらかが冷めたのだろうな、とか。ほかに好きな人ができたのだろうな、とか。そういった理由でうまくいかなくなるカップルというのもいます。
あとは。嘘をつかれたとか、男性が必要以上にセコかったとかケチだったとか。だから、いくら努力してもうまくいかないカップルというのは、うまくいかないです。
例えば男性が女性に対して冷めてしまった。でも女性は男性のことが好きだから、なんとか別れないように頑張るのですが、男性はどんどん気持ちが離れていってしまう。
こうなったらいくら頑張ってもが、どうにもならないです。そういった交際には早めに見切りをつけたほうが、お互いのためになると思います。「もうダメだな」となんとなくわかれば、みずから身をひいたり、自分がお相手に冷めてきたと、なんとか熱を取り戻すべく頑張ったけどやっぱり気持ちが戻らない。
そういう時はずるずる交際を続けるのではなくて、お相手のことを思いやって早めにお断りなり、交際終了するなり、してあげてください。お互い結婚したくて婚活をしているわけですから、お互いの時間を無駄にするようなことというのは絶対にしてはいけないことだと思います。
ですから、よく悩まれる方もいらっしゃいますが、順調なカップルは会ったり話したり連絡をこまめにとっていますが、うまくいかないカップルは会ったり話したり連絡をすることをしてないですよ、ということがわかりやすいかと思います。
自分たちはどうなのか、というところも含めて今一度見直していただければと思います。どうもありがとうございました。
2025.03.12
SNSで炎上している研究者は「研究者として正しい」 人文学のプロ・阿部幸大氏が説く“強い意見を出せない時代”に対する考え方
2021.09.30
「なぜセーラー服で出社してはいけないの?」 さくらインターネット・江草陽太氏の自由な発想の源
2025.03.05
「一人前のエンジニア」になるために必要なこと 未経験からフルスタックエンジニアへの道筋
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.03.11
自分よりできる人を採用し、ゴリ押しで権限委譲 東大発スタートアップに学ぶ、組織を伸ばすマネジメント
2025.03.07
部下へのフィードバックで最初に伝える一言 何度も指摘せずに済むマネジメントの秘訣
2025.03.12
新規事業を継続するかどうかを見極める2パターンの判断軸 会社の規模別「撤退基準」の設け方
2025.03.13
改正後のiDeCoと退職金の受け取り方の事例 「改悪」は本当か? プロが真相と狙いを解説
2025.03.04
チームが協力しないのはマネジメントの問題 “協働意識”を高めるマネージャーの特徴とは?
2015.11.24
人は食事をしないとどうなるか 餓死に至る3つのステップ