2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
リンクをコピー
記事をブックマーク
小池百合子氏:衆議院議員、婚活街コン議員連盟会長を務めております小池百合子でございます。本日は結婚・婚活応援プロジェクトメディアカンファレンスのご開催、まことにおめでとうございます。
私ども、婚活・街コン推進議員連盟は2年前に発足をいたしました。現在自民党の議員約50名超がこの議員連盟に参加をいたしております。今は年末でございますので、予算編成にあたりまして、例えば政府に対して婚活・街コン等々に関する予算の確保を要請しているところでございます。
日本が抱えている大きな問題、これは人口が減っていくという現実でございます。また、これは増田(寛也)代表理事が創生会議で指摘されたわけでございますけれども、ちょうど私の選挙区であります豊島区が、この東京の23区の中で唯一、消滅可能性のある都市という指摘を受けたことも、また偶然の一致でございます。
ちなみに70年代、ちょうど団塊の世代のその子どもたちが結婚していく頃には、婚姻件数は100万件ありました。しかしそれが最近では70万件、60万件と、このように減っていっているわけでございます。また人口そのものも、毎年20万人近くがネットで減少していくという状況です。
これまでは少子化対策ということで、保育園の待機児童をどうするのか、幼稚園をどうするのか、そういったような議論が行われてきたわけでございますけれども。
事実婚がなかなか難しいですとか、いわゆるシングルマザーが子育てがしにくいとか、それから他の国から人口が増える要因があるかということは、なかなかこれも難しいです。
であるならば、人口が増えていくためには、まず婚姻件数から増やしていかなければならないということでございます。ところが考えてみれば、なかなか出会いのチャンスがない。ということは、これはまたワークライフバランスにも関わってきますし、楽しく女性とデートしたり、また街コンに参加するような時間がないということです。
それから、何よりも仕事が不安定で、彼女のお父さんのところに「彼女と結婚したい」と言いに行っても、「うーん、今の仕事じゃダメだ」と言って断られたり。
ということは、すなわち経済を活性化させなければならないということです。このように総合的に取り組まなければなりませんけれども、しかしながら日本としてあるべき姿として、まずは婚姻件数を増やしていこうと。
そのために民間の努力、そして各自治体がそういったことに対して具体的なノウハウを持って、街の若者たちの支援をしていくということが必要だろうと、このように考えているところでございます。
本日の結婚・婚活応援プロジェクトのみなさまと、そして私ども婚活・街コン推進議員連盟、そして今、政府が進めている、例えば希望出生率1.8。どうやってこれを実現していくのか。それぞれが得意範囲で連携をしながら、日本の大いなる活力をもう一度取り戻すためのビジョンに向かって頑張ってまいりたいと思います。
本日のご盛会を心からお祈りいたしまして、私からのお祝いの言葉、エールの言葉とさせていただきます。本日はおめでとうございます。
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05