
2025.04.09〜2025.04.09に開催
株式会社neoAI 代表取締役 千葉 駿介氏
株式会社neoAI 代表取締役 千葉駿介氏は、東京大学工学部在学中にAirCloset社やサイバーエージェント社でのインターンシップ経験を経て同社を創業。2024年9月には、「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2024」のSCIENCE & TECHNOLOGY & SOCIAL部門にも選出されました。なぜ、大学在学中に起業という道を選んだのか。千葉氏の生い立ちからneoAI社立ち上げまでの経緯、そして創業後に感じた壁や今後の展望について詳しくお話を伺いました。
2024.09.04〜2024.09.04に開催
株式会社B4A 代表取締役CEO 植松正太郎氏
自由診療クリニック特化型DXツール「B4A」を提供する株式会社B4Aは、業務効率化によるコスト削減、集約力アップによる売上増加、スマホ予約・決済による顧客満足度向上など、自由診療業界のDX化を強力に推進しています。 インタビューでは、創業ストーリーに始まり、「辛すぎて記憶が断片的にしか残っていない」というほど苦労した壁、そしてそこから2024年中に500院への導入を目指すまでに至ったターニングポイントや今後の展望などについて、じっくりうかがいました。
2025.01.16〜2025.01.16に開催
株式会社Relic 代表取締役CEO/Founder 北嶋貴朗氏
近年、新規事業開発の重要性がますます高まる中で、この分野における国内シェアNo.1のリーディングカンパニーとして注目を集めているのが株式会社Relicです。 今回は、Relic社の代表取締役CEOである北嶋氏に、生い立ちから創業までのキャリア、経営者としてのさまざまな思いや今後の展望まで詳しくうかがいました。
2024.11.12〜2024.11.12に開催
アークエルテクノロジーズ株式会社 代表取締役CEO 宮脇良二 氏
アークエルテクノロジーズ株式会社は、デジタルテクノロジーを活用したイノベーションにより脱炭素化社会の実現を目指すクライメートテック企業です。今回のインタビューでは、アークエルテクノロジーズ株式会社代表取締役CEOの宮脇良二氏の原点やこれまでの歩みを振り返りながら、アークエル社が描く未来像について詳しく伺いました。
2024.12.24〜2024.12.24に開催
株式会社フツパー 事業戦略室CSO 杉山琢哉氏
今回の転職者インタビューは、アマテラスを経由して株式会社フツパーCSOとして入社をされた杉山さんにお話を伺いました。大手コンサル会社から、36歳でスタートアップへ飛び込んだ杉山さんの、苦労したこと、仕事の取り組み方、大事にしていることなど、スタートアップに興味はあるものの迷われている方の参考になる話しをお伺いしました。
2024.12.05〜2024.12.05に開催
株式会社AIVICK 代表取締役 矢津田智子氏
日本の食品業界のあり方を変えるべく、ITと食を組み合わせることで、一人ひとりに合った本当に健康的な食事を提供しようと取り組む株式会社AIVICK。今回は、同社の代表取締役である矢津田智子氏にインタビューしました。矢津田氏の生い立ちからAIVICK社を立ち上げるまでの経緯、そして大きな事業転換を経て、今後どのような世界を目指しておられるのか、詳しくお話を伺いました。
2025.02.04〜2025.02.04に開催
fabula株式会社 代表取締役 町田紘太 氏
今回は、食品廃棄物を「価値ある新素材」に変え、永続的に再利用できる仕組みを作り上げようと取り組むfabula株式会社 代表取締役の町田紘太氏にインタビューしました。町田氏の生い立ちからfabula社立ち上げまでの経緯、そして創業後に感じた壁や今後の展望について詳しくお話を伺いました。
2025.03.27〜2025.03.27に開催
株式会社パトスロゴス 代表取締役CEO 牧野 正幸氏
今回のインタビュイーは株式会社パトスロゴス代表取締役CEOの牧野正幸氏です。 牧野氏は、初めに創業したワークスアプリケーションズを短期間で売上高500億円の企業に躍進させ、上場も果たしました。パトスロゴスでも前職以上のスピードで事業を展開しています。 本インタビューでは、少々変わっていた少年時代からワークスアプリケーションズやパトスロゴスの設立ストーリー、シリアルアントレプレナーとしての経営哲学や、現在描いている未来像まで、じっくり伺いました。
2024.06.12〜2024.06.12に開催
株式会社天地人 代表取締役CEO 櫻庭康人 氏
2024.06.14〜2024.06.14に開催
株式会社ニアメロ 代表取締役 坂田裕貴氏
2025.09.08
部下が不幸になる上司のNG行動5選 マネジメントは「自律と統制」のバランスでうまくいく
2025.09.10
人生の差は20代で決まる “指示待ち人間”で終わらないために積むべき4つの経験
2025.09.16
日本人が英語学習で苦戦する根本的原因 「言いたいことの順番」が真逆になる英語と日本語
2025.09.10
「やりたいこと」はないが「課題解決」自体を楽しめる人 Googleの「優秀なエンジニア」の定義
2025.09.17
“仕事が遅い人”が会議でやりがちなNG行動 北の達人・木下勝寿氏が教える効率的な打ち合わせ術
2025.09.17
英語ネイティブは「would」をどう使っているか? 「Do you like〜」と「Would you like〜」の違い
2025.09.16
“できる仕事のキャパが10倍になった” 東証上場社長を変えた習慣「ピッパの法則」の効果
2025.09.11
自分の得意・不得意がわかるワーク 人生を再設計する「ライフキャリア」の見つけ方
2025.09.12
“起業が向いている人”と”経営が向いている人”は違う DMM亀山会長が語る、新規事業の生み出し方
2025.09.04
「管理職になりたくない問題」の原因は上司にもある 部下の昇進意欲を削ぐ行動
管理職は罰ゲームではなかった!マネジメントスキル、リーダーシップは財産に!
2025.07.31 - 2025.07.31
後回しを断ち切り“すぐやる人”になる最速メソッド|東証上場社長実践の後回し撲滅法
2025.06.24 - 2025.06.24
「因数分解! 売れない理由は、“売り方”じゃなく “見方”にある」 ~マーケティング×ビジネス数学で、売上を動かす本質をつかむ~
2025.08.06 - 2025.08.06
【板挟みに苦しむ管理職へ】忙しさから“本当に抜け出す”唯一の方法
2025.07.09 - 2025.07.09
「英語OS」を身につけよ! −思考プロセスをアップデートし、英語学習の遠回りを終わらせよう!
2025.07.05 - 2025.07.05