2024.12.10
“放置系”なのにサイバー攻撃を監視・検知、「統合ログ管理ツール」とは 最先端のログ管理体制を実現する方法
リンクをコピー
記事をブックマーク
高山博史氏(以下、高山):続きまして、パネルディスカッションですね。ご登壇の方、ご用意をお願いいたします。皆さんちゃんと覚えてます? 3Mbpsで醤油が何とかですよ(笑)。私も、何とか何とかナイト! がないかなと思って、ずっと今Googleで調べたんですけど意外となくてですね。
たぶんギルガメッシュナイトが一番ベストプラクティスですね。もう準備よろしいでしょうか。続きましてパネルディスカッションですね。「九州スタートアップ、今何が起きているか?」。結構今九州スタートアップ、やんややんやと盛り上がっております。いや、意外じゃないですよ(笑)。ちゃんと台本書いてきますので。台本通りに(笑)。ちゃんとEvernoteにアップしてますので。
パネルディスカッションということでのヌーラボ創設者&CEOの橋本さん、苗字が橋本ですよね? 橋本さん。
橋本正徳氏(以下、橋本):苗字が橋本です。
高山:アラタナ代表取締役、濱渦さん。苗字が濱渦さんですね? モデレーターがアマゾンデータサービスジャパン、畑浩史が。浩史が名前?
畑浩史氏(以下、畑):多分そうだと思います。
高山:ここからは司会進行は畑に移します。パネルディスカッションの後に、会場の皆さんから質疑応答というかたちで、ご質問を。せっかくの機会なんで、ぜひぜひご質問いただければと思いますので考えておいてください。それではお願いします。
畑:それではパネルディスカッションを始めたいと思います。
濱渦伸次氏(以下、濱渦):よろしくお願いいたします。
畑:最初にお2人、先ほどご紹介あったと思うんですけど、もう自己紹介っていうのはすでに終わってると思うんで、ちょっと簡単に他己紹介というかたちで。一言でどういう方かみたいな、結構長いおつき合いだと思うんですけど、ぜひ。すみません、これ台本になくてアドリブなんですけど。では、濱渦さんから、はい。
濱渦:濱渦と申します。よろしくお願いいたします。橋本さんとは最初Twitterで会って、会いに行ってというところから始まって、実際にお付き合いが始まったのが宮崎からです。
僕らが初めて支社を出したのが福岡で、アラタナ研究所というのを作ったんですけれども、その時に誰か所長いないっていうのを相談した時に市江さんを紹介してもらったっていうのが最初の。
市江さんと3人でグループでスカイプをして、どうですかって投げたら、わかりましたって軽く返ってきたのが市江さんだったんで。そこで所長をしてもらって、そこからちょこちょこお付き合いとか仕事とかもさせてもらいながらという感じですかね。
畑:一言で言うとどんな方ですか。
濱渦:適当。
畑:適当(笑)。何か会場の方、皆さん「あーあー」とさっきのプレゼントの時から納得感あったと思うんですけれども。はい、いい意味ですよね。適当って。
濱渦:いい意味ですね(笑)。
畑:ちょっと間がありましたけれども(笑)。ありがとうございます。じゃ、橋本さんから濱渦さん。伸次でいきますか?
橋本:伸次はですね。アラタナさんはうちのお客さんです。それ以上でもそれ以下でもないです(笑)。
畑:ビジネス上のお付き合いという。
濱渦:その紹介のされ方が一番辛いですね。
畑:しかも濱渦さんじゃなくて、アラタナさんでしょ。
橋本:そうです。
畑:随分よそよそしい(笑)。でも、あれですよね、結構年に何回かはお会いして必ずなんかやられることかあるとかいう。
橋本:そうですね。実は結構落ち込んでいるときとか、辛いとき、悲しいとき。
濱渦:だいたい辛いですね。
橋本:一緒に寿司を食べながら話す仲なんですけれども。
畑:寿司ですか、なるほど。
濱渦:あんまり明るい話はしないですよね。
橋本:だいたい暗い話ばかりですけれども。この人、なんて紹介したら……濱渦さんもだいぶ適当ですね。あと、いじられ上手なんですよ。
畑:ちょっとMな感じの。
橋本:はい、M。
畑:ドですか、ドMですか。
濱渦:まあ否定はできないです。
橋本:ものすごい、叩けば鳴るんですよ。
畑:鳴るんですか? どんな音ですか、何が鳴るんですか。
橋本:もうすごい返しが返ってくるんですよ。
畑:じゃ、会場の皆さんドMなので質問用意しておいてください。もう叩いていただいて。
橋本:でもこれ、宮崎王国に帰った時には。
濱渦:国じゃないから!
橋本:ダメみたいなんですよ。「王様をいじんないで」って、こうアラタナの社員の方が「橋本さんダメだから……」みたいな目で見てくるんです。
畑:じゃあもう、そういうような関係で、お互い適当で、年1回寿司を食いながら話をするみたいな。
濱渦:はい、そうですね。
橋本:何も生まれそうにない(笑)。
濱渦:そうですね、次いきましょうか。
畑:今日は久々ですか? お会いしたのは。
濱渦:そうですね。
橋本:そうですね。
畑:じゃ、そういう機会なので、ちょっと寿司でも用意しちゃおうかなと思うんで。それでは寿司を持ってきてもらいますか! 寿司を、特上で!
橋本:ヤッター!
濱渦:ヤッター!
畑:特上で至急お願い致します。
橋本:おお、言ってみるもんですね。
濱渦:これ、初ですね。
橋本:これ、いいですね!
濱渦:あ、嬉しいー!
畑:あえて会場の皆さんにはないという。これは一応深い意味があってですね、スタートアップもここまで来ると寿司を食いながらパネルができるみたいな。今日は若いスタートアップの方々、今バンって机を叩いた方もいると思うんですけども、寿司とかまだそんな食えないと思うので、ぜひこういうところを見習って、頑張っていただけたらと、はい。ただ、一番大きな問題があってですね……
濱渦:はい。
畑:寿司食いながらしゃべれないという(笑)。マジ食いするとちょっとしゃべれなくなるんで、適度にやっていただければ。ぜひ写真でも撮ってツイートしていただいて。寿司出てきたみたいな。
濱渦:嬉しい(笑)。
畑:でも、さっき向こう側で橋本さんがバカスカ食ってて、ケーキまで食ってて大丈夫かなと思ったんですけど。
濱渦:お腹いっぱいですよね、大丈夫ですか。
畑:後でゆっくり食っていただいて。
濱渦:ありがとうございます。
畑:ありがとうございます。ということで、パネルディスカッションの本題に入りたいと。適当につまんでいただきながら……私もビールありがとうございます。飲めっていうことですね。はい。ではですね、早速テーマなんですけど、「九州スタートアップってぶっちゃけどうなの?」と。結構最近ですね、福岡、例えば創業特区とか、スタートアップカフェとか、結構いろいろ盛り上がっている感があるんですけど、その辺実際に、九州でスタートアップされているお二人にとってどうなのかと。中から見てっていうところをまず、濱渦さんから。
濱渦:ここは、橋本さんからですかね。やっぱり福岡ですし。
畑:ここは橋本さんのほうがいいですか、わりました。この辺から段取りむちゃくちゃになっていますけど、じゃあ、橋本さんのほうでお願いいたします。
橋本:そうですね。すごく若い人たちが……「俺たちも世界に!」みたいな感じで、日々頑張ってるね。
畑:頑張ってるねと、頑張っている感じはあると。
橋本:日々頑張ってやっているなと、素敵な汗だなと、そう思います。
濱渦:あの、キャラをちゃんと決めてもらっていいですか(笑)。
橋本:すみません。打ち合わせで褒めていきましょうと言っていたじゃないですか(笑)。
濱渦:ぶっちゃけどうなのっていうのは聞きたいですよね。
橋本:ぶっちゃけ。
濱渦:福岡は特に。
畑:スタートアップをずっと長くからされているじゃないですか。
橋本:そうですね。
畑:今まで過去も振り返って、最近本当に何となく、やんややんやがあると思うんですけれども。
橋本:やんややんやは本当に、外野がやんややんや言っているだけで、中はそんなに……っていう感じですね。
畑:橋本さんも、安倍首相と並んで写真を撮ったりとかされていますね。
濱渦:あれは、びっくりでしたよね、本当に。橋本さんは今何年でしたっけ。
橋本:10年ちょいですかね。
濱渦:もうスタートアップじゃないですよね。
橋本:はい(笑)。
畑:10年経ったら寿司も食えるようになるので。
橋本:スタートアップを気取っておいたほうがメディアが取り上げてくれるんですよ(笑)。
濱渦:山崎邦正的な感じですよね。常に若手みたいなね。
橋本:常に若手(笑)。
濱渦:でも盛り上がってはいますけど、LINEとか。なんかこうエンジニアが大手に食われている感じはしますけれどもね、福岡とか。
畑:ああ、スタートアップをやるのではなくて大手のほうに行くっていうことですか。
濱渦:大手に食われている感じがするなっていう感じがするんですけど。あの、寿司を食うのに集中してしまっていますけれども。
畑:食べる側としゃべる側みたいな。
橋本:テック側の人たち、テックカンパニーのスタートアップのことを言ってますよね、これ多分技術オリエンテッドっていうか。
畑:そうですね。技術系が多いと思いますね。
橋本:という時にですね、スタートアップって言うとビジネスの人がいっぱいやってきちゃて、骨のあるプログラマーとかっていうと「けっ! スタートアップ!」みたいな。「プププ」みたいなところがあって寄ってこないんですよ。
ちゃんとした……ちゃんとしたっていうと、まるでスタートアップに来ているエンジニアがちゃんとしていないみたいですけれども。ある程度のバキッとした職人気質みたいなエンジニアっていうのはなかなか中に現れなくて、どっちかというと、大手の隅のほうで成績評価されずに、されているかもしれないけど、活躍しているという感じで、どちらかというと現場の人が足りない感じ。そんな感じがします。どうですか?
濱渦:わりと出てこないですよね。
畑:寿司を食ってるので。進めていただいて(笑)。
濱渦:調達とかが全てではないと思いますけれども、ベンチャーキャピタルから出資を受けたりとか、そういうスタートアップって九州では少ないなと思っていて、それってやっぱり橋本さんのせいだと思っているんですけど(笑)。
畑:自己資金でどこまでいくんだろうとみんな思っていますものね。
濱渦:それが格好いいみたいなカルチャーがやっぱり強いのかなと思いますけれどもね。
畑:なるほど。そういう意味ではアラタナさんは資金調達もされているじゃないですか。
濱渦:僕らはお金が必要なのでするしかないんですけれど……これなんか流れていないですよね、大丈夫ですよね。
畑:大丈夫ですよ。
濱渦:僕ら7年間やってきているんですけど、やっぱりすごいお金を使ってやってきているんですよ。でも根っこはストックモデルなんで、その分岐点を超えたら早いんですけれど、それまでやっぱり必要だったから調達してきたという感じですね。
畑:ちょっと話がずれますけれども、スタートアップの調達って、例えば東京だとそれなりにスタートアップってVCから調達してみたいなのは当たり前だと思うんですけれど、東京以外だとそもそもそういう考えが無かったりとか、それこそ銀行に借り入れをしてとか、借金をしてそのまま責任取んなきゃいけないみたいなイメージとか、結構ネガティブなイメージもあると思うんですよ。それが、濱渦さんが調達をしようというふうに、東京じゃないのに実際そういうことを思ってされたというのはある意味すごく貴重だと思っていて、その辺って何かあるんですか。
濱渦:そうですね。やっぱりある意味ぬるま湯なんですよね。人件費も土地も賃料も安いし、潰れないんですよ。受託をやっていれば。
畑:なるほど。
濱渦:っていうのがやっぱり根っこにあって、潰れないから急成長もしない、みたいな。
橋本:……。
濱渦:橋本さん、だいぶ眠くなってきていますよね(笑)。でも調達がいいこととかじゃ全然ないし、橋本さんのところみたいに調達せずにやってきているところもあるんですけど、やっぱり全国的に、世界的に見ると、調達してスピード感を早めていくというのが九州のスタートアップにとっても、ある意味重要なことというか、選択肢にはなっとくべきかなと思うんですよね。
橋本:調達の話で行くとですね、僕も濱渦……氏が言ったみたいに。
畑:今、名前確認していました?
橋本:あ、はい。
濱渦:知らなかった?(笑)
橋本:濱渦でよかったかな?(笑) VCの方から言われるんですよ、「福岡における橋本問題っていうのがあるよ」っていうふうに。
濱渦:問題(笑)。
橋本:うちが出資を受けないのがある意味格好いいみたいに思われて、福岡のスタートアップの人達は出資を受けないじゃない、みたいなことをVCの方から言われるんですけど、返す刀で話すんですけど、「じゃ、うちがいないとして出資をしたいところがありますか?」って言うとそんなのないですよ。なので、僕らが出資を受けても受けなくても、おそらく出資を受ける可能性のある会社というのは、そもそもそんなにないのかなと。
濱渦:俺らのせいじゃないと(笑)。
橋本:むしろ僕らをスケープゴートに使っている。言い訳に使っていますよね、みたいな。
畑:実際本当にVCの方が調達するようなスタートアップがまだ出ていないんじゃないかっていうのが、ある意味ここのひとつの答えというか。
橋本:これはすごく大事なことで、やらないといけないです。僕も別に調達資金をVCからもらうっていうのが悪いことだと思っていないので、手段のひとつなんで。ぜひそのVCから調達できるぐらいユーザーを付けるようなサービスをやったほうがいいと思うんですよ。
畑:なるほど。
橋本:「スタートアップぶっちゃけどう?」というところで、なんかスタートアップの人達って一生懸命VCからお金を貰おうとしているんですけれども、別にVCの人は伸びる可能性のあるところに投資したいだけなので、どちらかというとVCはそっちのけでユーザーを増やす努力をしているほうが、僕がVCだったらそっちのほうに投資をしますけどね。
畑:そういう意味でいくと、今はまだそこまでのスタートアップは現れていない。ただ、やんややんやの話もあり盛り上がっている中で、ちょっとお二人にお伺いしたいのが、「ぶっちゃけどう?」の中で、そうは言いながらも、今後VCの調達もありえるぐらい成長していきそうな九州のスタートアップをとりあえず1社あげていただくとすると、どこになりますかね? 九州限定で。
橋本:今日登壇する、あそこら辺はもう除外してもいいですか?
畑:それはもうどっちでも。利害関係とかなければ。
橋本:あそこが好きなんですよ。テクニカルロックスターズ。
畑:テクニカルロックスターズ、1社。何億ぐらい行きますかね?
橋本:まず3000万とか。
畑:まずシードラウンドでそれくらいで(笑)。
橋本:はい。川野君が頑張ればもっと好きになるんですけれども。
畑:まだ頑張りが足りない。
橋本:はい。
畑:なるほど(笑)。ありがとうございます。では、濱渦さんどっか1社、九州の注目の。
濱渦:いつもヌーラボさんと言っちゃうんですけれど。やっぱり自分たちがやっているサービスが好きかどうかっていうのが僕はすごく気になっていて、そういう意味で言うとリ-ボさんとか。
畑:リーボさん。
濱渦:今日はいらっしゃっていますけど。
畑:いらっしゃっています。
濱渦:お話をこの前聞いた時に、車めっちゃ好きなんですよね。その技術とかサービスとかより、やっぱりその車が好きだっていう話をされているときのキラキラ感がすごいな、いいなと思って。
畑:なるほど。
濱渦:Cacooとかも、自分が欲しいから作ってたりすると思うんですけれども。いい話だから聞いてもらいたいんですけれども(笑)。やっぱり好きだからやっているっていうのはすごく。
畑:なるほど、そこ大きいですよね。
濱渦:絶対大きいなと思うんですけどね。
畑:じゃ、このあとのピッチでテクニカルロックスターズさんとリーボさんのハードルがかなり上がったっていう感じで、皆さん期待すると思うんですけど。そういう意味で今の九州のスタートアップの方々を見ていて、何か他に感じることとかありますか? スタートアップもやっぱり昔と比べて多く出てきているなっていう感じはあるんですかね。
橋本:ありますね、だからそれがスタートアップっていうワードが出てきたから気づくのかなっていう。昔からちょろちょろいたような気がしますね。
畑:なるほど、それがフォーカスされるようになったと。ありがとうございます。
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
2024.12.09
国内の有名ホテルでは、マグロ丼がなんと1杯「24,000円」 「良いものをより安く」を追いすぎた日本にとって値上げが重要な理由
2024.12.09
10点満点中7点の部下に言うべきこと 部下を育成できない上司の特徴トップ5
2024.11.29
「明日までにお願いできますか?」ちょっとカチンとくる一言 頭がいい人に見える上品な言い方に変えるコツ
2024.12.04
いつも遅刻や自慢話…自分勝手な人にイラっとした時の切り返し 不平等な関係を打開する「相手の期待」を裏切る技
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.12.06
嫌いな相手の行動が気になって仕方ない… 臨床心理士が教える、人間関係のストレスを軽くする知恵
2024.12.03
職場の同僚にイライラ…ストレスを最小限に抑える方法 臨床心理士が語る、「いい人でいなきゃ」と自分を追い込むタイプへの処方箋
2024.12.05
「今日こそやろう」と決めたのに…自己嫌悪でイライラする日々を変えるには
PR | 2024.12.04
攻撃者はVPNを狙っている ゼロトラストならランサムウェア攻撃を防げる理由と仕組み