2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
お金に関して困っていることは? 将来のために今からできること【1000人アンケート②】(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
――みなさんが知りたいお金や経済の疑問は何ですか? そこで『お金のまなびば!』では、1000人のみなさんにアンケートを実施し、気になるテーマごとにランキング。藤野さんが結果をもとに解説します。
今回の気になるランキングは「お金に関して困っていることは?」。1,000人に聞きました。老後資金2,000万円問題が記憶に新しいですが、みなさんが将来に不安を抱えていることがわかります。
藤野英人氏(以下、藤野):『お金のまなびば!』ですから、「お金に関して困っていることは?」ということに対して、関心のある方がすごく多いんじゃないかなと思います。その中で1位が「老後の資金・年金」。334人と、30パーセントぐらいの人がそう思っているということです。
あと、かなり多くの人が「困ってないが不安」ということがありますね。困ってないのに不安というのは、漠とした不安がある。具体的な何かがあるわけじゃないけど、「なんか足りてないんじゃないかな」と思ってしまうことってあると思います。
藤野:3位の「日々の生活費」は214名。これ、けっこう大変ですよね。じゃあどうすればいいんだろうか? という疑問が浮かぶと思いますが、これはやるべきことがあります。それは、自分の家計であったり、自分の将来をきちんと見て、考えるということ。
(お金に対して)不安に思っている人に、「じゃあ何かしているの?」と聞いてみても、ほとんど何もしていないという場合が多いんです。ただ漠然と、今の給料がそのままあることを前提に、何も考えないで突っ走っている人が多いので、まずは見つめることが大事です。
「困っていないが不安」が2位ということとですが、これはもう1つ原因にあるのが、「困っていないけど知らない」ということなんだと思うんですね。iDeCoやNISAの話をすると、やっている人はまだまだわずかで、多くの人は知らない。もしくは、聞いたことがあるけれどやっていない、調べていない人が多いんです。
NISA、もしくはつみたてNISA、それからiDeCoは、政府が国民のために「将来このままだと足りないかもしれない。さまざまな優遇制度を作ったから、ぜひ使ってね」という制度なんですね。だから、非常にお得です。
「投資をするにも、何に投資をしたらいいかわからない」というのがあると思いますが、便利な制度の枠をいっぱい使ってみるという面で見れば、まずはiDeCoやNISAという制度を使ってみるのがとても大事なことではないかなと思います。
その時に考えなきゃいけないのは「自分の稼ぐ力」、「毎日の生活費の中から黒字にすること」を心掛けているかどうか、そして「余ったお金を貯金や投資に回していく」の3つです。
自分の収入をどうやって増やすのか、もしくは収入を維持していくのかと、家計の中でちゃんと節約をしながら黒字体質にしていくこと、余ったお金を投資に回して未来に備える。これを、どうバランスよく考えていくのか。人生100年と言われてますから、考えて行動するのは、今からでも全然遅くないんです。僕らはまだまだ先が長い。
80歳の人だって、人生100年時代だったらあと20年あるんですよ。たぶん80歳の人も見てると思いますが、それ以上に若い人が多いですから、今この瞬間、未来のために考える時間は十分にあると思うので、ぜひ未来のことについて考えていただきたいなと思います。
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.12
マネーゲームの「手駒」にされる起業家たち 経営学者が指摘するエコシステムの落とし穴
2024.11.08
仕事の成果につながる「自分の才能」を言語化するヒント 今は「自分らしさ」を求められるけど、誰からも教わっていない…
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略