2024.10.21
お互い疑心暗鬼になりがちな、経営企画と事業部の壁 組織に「分断」が生まれる要因と打開策
株式会社システムキューブ(全1記事)
提供:サイボウズ株式会社
リンクをコピー
記事をブックマーク
田原敦司氏:みなさん、こんにちは。株式会社システムキューブの田原と申します。私からは「カスタマイズビューを使ってみた」について発表させていただきます。
軽く自己紹介をさせていただきます。システムキューブは今年の8月に10期目を迎えた和歌山のシステム会社です。私は大阪支社に所属しております。
出身が関西の方ならご存知だと思いますけれども、玉ねぎで有名な淡路島の出身でございます。
趣味は飲みに行くことと、よくバイクでツーリングをしています。もし趣味が合いそうな方がいれば、声をかけていただけたらうれしいです。
さて本題ですが、カスタマイズビューを使ったことはありますでしょうか。レコードの一覧表示形式には大きくわけて3つの形式があります。
1つ目は、一番よく使うであろう表形式というものがあります。2つ目にカレンダー形式、そして最後がカスタマイズ形式で、3つの表示形式があります。
このカスタマイズ形式というものは、みなさんも言葉は聞いたことがあると思います。しかし、どう使っていいのかわからなくて使っていないことが多いのではないかなということで、今回テーマにさせていただきました。
カスタマイズビューを使った例を、これから発表させていただきます。
こちらはまだカスタマイズビューをかけていない状態で、表形式で表示した一覧画面となります。
こちらに対してカスタマイズビューをかけてみます。このようなシンプルな画面にカスタマイズするよう変更を入れております。
これはあまり意味がないかと思うんですけれども、レコードがまったく表示されないビューをつくることも可能です。
こういったビューを見ていただいた上で、実際にカスタマイズビューで業務改善をした事例を発表させていただきたいと思います。
今回ご紹介する業務改善はこちらです。
自社製品が知的財産を侵害していないか、システム上で画像のチェックをされている会社さまなのですが、こちらのシステムの導入前は、その作業に2週間ほどかかっていました。それが、kintoneのシステムを導入することで、なんと、2日間に短縮されたというすばらしい事例です。
それでは、カスタマイズビューを使った実際の画面を見ていただきたいと思います。
(デモ画面が流れる)
(スライドを指して)kintoneのログイン画面で、まずアプリを開きます。標準の一覧形式のビューで表示されますが、画像が小さいうえに、縦並びに表示されるということで、少し見づらい表示になります。
こちらをカスタマイズビューでカスタマイズすると、2段表示に切り替えることができます。例えば、1段目にテキストを表示し、2段目に画像を表示するといった形式にできます。
画像をクリックすると、さらに大きな画像に拡大して表示できるようになっております。(スライドを指して)ちなみにこのトートバッグは、今日サイボウズ商店さまが販売されていますので、のちほどご購入いただけたらと思います。
また、別の表示形式として、サムネイル形式というものを実装しました。こちらは、1レコード1画像で表示するような画面となっております。
(スライドを指して)今チェックを入れさせていただいていますが、このチェックはなにかといいますと、標準のkintoneの機能では、選択式のダウンロードができないんですね。今回はカスタマイズすることによって、選択式ダウンロードに対応させていただきました。
まとめなのですが、カスタマイズビューを使うことによって、kintoneのデータを自由なかたちで表現できます。また、見づらい画面があったり、操作しづらい画面があった場合などは、カスタマイズビューによって改善できます。
もし「こういうことはできないの?」という疑問がありましたら、こういう場ですので、みなさんでアイデアの共有などをさせていただけたらなと思っております。
ご清聴ありがとうございました。
(会場拍手)
サイボウズ株式会社
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.21
40代〜50代の管理職が「部下を承認する」のに苦戦するわけ 職場での「傷つき」をこじらせた世代に必要なこと
2024.11.20
成果が目立つ「攻めのタイプ」ばかり採用しがちな職場 「優秀な人材」を求める人がスルーしているもの
2024.11.20
「元エースの管理職」が若手営業を育てる時に陥りがちな罠 順調なチーム・苦戦するチームの違いから見る、育成のポイント
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.19
がんばっているのに伸び悩む営業・成果を出す営業の違い 『無敗営業』著者が教える、つい陥りがちな「思い込み」の罠
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.15
好きなことで起業、赤字を膨らませても引くに引けない理由 倒産リスクが一気に高まる、起業でありがちな失敗