2024.12.10
“放置系”なのにサイバー攻撃を監視・検知、「統合ログ管理ツール」とは 最先端のログ管理体制を実現する方法
オシャレで好印象なシルエットはどう作る?!【メンズファッション Dコレ】(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
ニッチ氏(以下、ニッチ):どうも! オシャレ予備校のDコレクションです。
以前の動画で印象をよくするための方法として、ボトムのシルエットと色の合わせ方についてお話させていただきました。今日はこの2つを活かしてさらに印象をよくする方法「シルエット」についてお話させていただきたいと思います。
1つ目に意識するべきシルエットについて。2つ目になぜそのシルエットが基本となるのか。この2点をお話させていただきたいと思います。
ボトムのシルエットと色合わせ、この2つのことを実践していただきますと、ほぼ間違いなくダサいと言われることはないかと思います。ですが、この2つだけではまだ不完全なんですね。先に結論から言ってしまいますと、Iラインシルエットというシルエットを意識することがとても重要となります。
こちらの動画でご紹介したボトムのシルエットでないときれいなIラインシルエットは作ることができないんですね。
スーツスタイルをイメージしていただきますとわかりやすいかと思うんですけれども。スーツってパンツに無駄なダボつきはないですし、全身が非常に整った印象ですね。
Iラインシルエットも同様に、パンツに無駄なダボつきがなくて上半身に細身のアイテムを使うので、全体がすっきりまとまって見えて清潔感のある大人っぽい印象に見えるんですね。
このIラインシルエットが好印象を与えてくれるコーディネートのシルエットの基本となりますので、しっかりと意識するようにしましょう。
今の季節は非常に寒いので、みなさんアウターを着用されるかと思います。基本のIラインシルエットができていればロング丈のアウター、チェスターコートやステンカラーコートですね。
これを羽織るだけでYラインシルエットというシルエットを作ることができます。
ここで、以前ご紹介した色合わせが最大限に活かせます。
「モノトーンを中心にコーディネートしましょう」というお話をさせていただいたんですけども。モノトーンの中でも黒ですね。
黒は収縮色と言いまして、同じ形のものでも引き締めて見せる効果があるんです。
Iラインシルエットがきれいに作れていれば、Yラインシルエットも間違いなくきれいに作ることができます。つまりパンツのシルエットがきれいにしっかりしていれば、オシャレで好印象を持ってもらえるシルエットが2つも作れるということになります。
オシャレの基本シルエットの中に、トレンドのワイドパンツを使ったAラインシルエットというシルエットがあります。
ただこのAラインシルエットは、IラインシルエットYラインシルエットより難易度が少々高めになっています。ワイドパンツはトレンドのアイテムですので着用してみたいという気持ちもあるかと思いますが、まずは基本となるIラインシルエットをきれいに作るようにしましょう。
そのためにはボトムのシルエットがかなり重要になります。ボトムのシルエットがしっかりとできていないと、なにも始まらないということですね。
本日のおさらいをすると、1つ目にオシャレの基本シルエットは清潔感があって大人っぽく見えるIラインシルエット。
2つ目にIラインシルエットがきれいにできていれば、Yラインシルエットも自ずときれいにつくることができる。
3つ目にIラインシルエットYラインシルエットをきれいに作るためには、ボトムのシルエットがかなり重要ということですね。
この3つのことをしっかりと意識するようにしましょう。
今日の内容以外にもオシャレの基礎をまとめた『オシャレの教科書』のリンクを概要欄に貼っておきますので、よろしればこちらもご確認ください。
Dコレではこんな感じで、まわりの方から「オシャレだね」って言ってもらえるような動画を配信しています。よろしければ高評価ボタン・チャンネル登録をよろしくお願いします。
本日もご視聴いただきありがとうございました!
ボトムのシルエットと色合わせの動画もよろしければご確認ください。Dコレのサイトはこちらからです。よろしくお願いします。
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
2024.12.09
10点満点中7点の部下に言うべきこと 部下を育成できない上司の特徴トップ5
2024.12.09
国内の有名ホテルでは、マグロ丼がなんと1杯「24,000円」 「良いものをより安く」を追いすぎた日本にとって値上げが重要な理由
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.12.10
職場であえて「不機嫌」を出したほうがいいタイプ NOと言えない人のための人間関係をラクにするヒント
2024.12.12
今までとこれからで、エンジニアに求められる「スキル」の違い AI時代のエンジニアの未来と生存戦略のカギとは
PR | 2024.11.26
なぜ電話営業はなくならない?その要因は「属人化」 通話内容をデータ化するZoomのクラウドサービス活用術
PR | 2024.11.22
「闇雲なAI導入」から脱却せよ Zoom・パーソル・THE GUILD幹部が語る、従業員と顧客体験を高めるAI戦略の要諦
2024.12.11
大企業への転職前に感じた、「なんか違うかも」の違和感の正体 「親が喜ぶ」「モテそう」ではない、自分の判断基準を持つカギ