相手の話を一切邪魔しないのが吉田流

青田典子氏(以下、青田):そんなわけで、玉置浩二はある種、特別な人だったりしたと思いますが。ほかにもそういった……これだけは忘れられないといったインタビューエピソードはありますか?

吉田豪氏(以下、吉田):う~ん、でも、玉置さんけっこうトップクラスですよ、やっぱり(笑)。

青田:トップクラスですか。それは帰ったら伝えておきます。

吉田:5本の指に入るクラスの、いい思い出です。すごい体験をしたという。

青田:でも、玉置も相当楽しかったのだと思いますよ、吉田さんと一緒にいて。そうじゃないと、あの人、連れて行ったりしないので。そういった、相手を楽しくさせるインタビュアーとしてのテクニックというか、やり方みたいなものがおありなんでしょうか?

吉田:僕、基本的には相手の話の邪魔は一切しないのがルールです。

青田:あ、受け身?

吉田:インタビュアーには「これ聞きたい」があるので、無理やりそっちに行かせようとしますよね。だから、受ける側としては取材されている実感があると思いますが、「あれ、なんかだいぶこれ、私が話したい内容になっていないし、原稿を見たらさらに違う方向になってる」ということもよくあると思うのですよ。

青田:ありますね。確かに。

吉田:ありますよね。でも、僕の場合は本当にそのままなんですよ。現場の空気もそのままだし。

青田:ああ、なるほど。

吉田:玉置さんもかなりノリノリで、「これ載せていいの?」ぐらいいろんな人への発言までそのままにして(笑)。

(会場笑)

青田:そうなんですよ。あそこから、あのまま……書かれてしまったあの方とはご挨拶がなかなかできなくて。

吉田:(笑)。

青田:私、すごく尊敬する方なのですが……。

のちに2人でご挨拶に行ったんですけど、「まだ衣装のフィッティング中だ」と言われて、なかなかご挨拶ができない状態でして。

吉田:ちなみに、このときのインタビューシリーズの評判がよくて、電子書籍にもなったのですが、そのあたりの人名が削られたことだけご報告しておきます。

青田:あっ、そうだったんですか。

(会場笑)

吉田:大人の事情がね。当然ですが。

どんなにひどい話でも、最後は笑い飛ばす

青田:そうですね。そのなかで、例えばお話が苦手な方とかもいらっしゃるじゃないですか。

吉田:いっぱいいますね。

青田:そこからお話を引っ張りだすのに、やっぱりデータだったり、下調べを丹念にされるわけですよね?

吉田:話しやすい空気を作るということと、インタビューしている空気にしないようにしていますね。雑談ですよね、もう。

青田:気取らないというか、居酒屋とかでちょっと飲みながらしゃべっているような感じで。

吉田:いつ回したかわからないぐらいの感じで。

青田:なんか、吉田さんの話って居心地がいいですよね。声質もよくて。

吉田:ありがとうございます。

青田:そのあたりでしょうね。ついしゃべったりしてしまうんですね。

吉田:睨まれちゃうと絶対おもしろくはならないので、ゆるい感じにしています。

青田:私もゆるゆるで、次のゲストは。

吉田:どんなひどい話になっても、ぜんぶちゃんと笑い飛ばすという。

青田:最後は笑うんですね。どんなことがあっても。確かに。

吉田:そうです。笑っていれば、とりあえずなんでもありになると思うのですよ。

10円ハゲができそうなほどの産みの苦しみを経たアルバム

青田:なるほど。わかりました。そのなかで、私も今回、彼とですね、このあとのライブで披露する『blue’s』というアルバムをリリースしたのですが、聴いていただけたでしょうか。

吉田:もちろん聞きましたよ。

青田:そうですか。ありがとうございます。ご感想なりなんなり、よかったら教えてください。

吉田:ああ、ぜんぜん。C.C.ガールズ時代の、たぶんイケイケな感じのイメージですが、やっぱりバラードがすごくいいですよね。

青田:あ、本当ですか。

吉田:うん。

青田:ひゃ〜、あはは(笑)。笑っちゃおう。ここで。ここ笑うところじゃないですか?

吉田:ぜんぜん笑うところじゃない(笑)。

青田:間違えました(笑)。

吉田:普通にいい曲です。ただでも、大変だろうなと思うのが。さっきもありましたが、日本有数のボーカリストの曲を歌うプレッシャーは尋常じゃないだろうなと思いました。

青田:尋常じゃありません。もう10円ハゲができそうなくらい。アーティストという意味では、もうトップ中のトップじゃないですか。そこにおいてはやはり大尊敬しておりますし、とくに音楽に関しては本当に厳しいですから、OKが出るまでは大変でした。

そうした意味での産みの苦しみはありましたが、ある種かけがえのないものにもなりまして。家族だけど音楽を通して会話できたというか、とてもすごく私のなかでは大切な思い出となり、より深くクリエイティブな関係性でお互いを高め合えたので、本当に作ることができてよかったなと思っています。

C.C.ガールズ解散時期の苦悩

吉田:けっこうね、そうやって10円ハゲができるような経験を意外とされている方だと思うんですよ。

青田:あ、意外とですか。なんでしょう。

吉田:確かにあれですよね。C.C.ガールズの後期とかにも、けっこう10円ハゲができるくらいのことをされたと。

青田:あっ、すごい! さすがです。あのね、C.C.ガールズが解散の時期になったときは本当に。

吉田:メンバーが変わって。

青田:そうですね。新しいメンバーで、同じ立ち位置で後輩たちと一緒にパフォーマンスをするものの、プライドみたいなものや、引き連れていかないといけないというプレッシャーもあり、「なぜ自分はここの立ち位置にいるんだろう?」と、そんなことまで悩んでいました。

吉田:だって最終的には1人だけ残っていましたからね。1人と新メンバーの3人が。

青田:そうでした。

吉田:非常にやりづらいですよね。それ。

青田:ダンスとかの振り付けなども、後輩に言われるんです。「なんで青田さんはダンスをもっと私たちに教えてくれないんだ」と言われた時に、「えっ」と思いまして。

振付師はいるのですが、同じ立場のメンバーの時はそれぞれがそれぞれの課題に向かっていたものが、やっぱり先輩後輩という立ち位置になったときに、「教える立場にならなければいけないのか」というところの勉強というか、「ああ、こういうことか」と。「自分が前に出ちゃいけない」といった、そのあたりでやっぱり悩みましたね。まず自分じゃないというか、後輩を育てなきゃいけないというところで。

吉田:苦労が多い人だと思うんですよ。

青田:ああ、そうですか。まるで鑑定士のように。

吉田:いろいろ大変な思いをしてからのここだと思うんだよね。

青田:ありがとうございます。いや、ここに来れることになりました(笑)。

吉田:ここで頂点じゃないですからね(笑)。

青田:あ、ここが頂点じゃない。そうですか。まだこの先もありますかね。あるとうれしいですね。(笑)

インタビューで心を開かせ過ぎるのはNG?

そんな中で、吉田さん、ここだけの秘話じゃないですが、せっかくここに来ていただいたお客様に話せるような裏話があれば。

吉田:何系でいきましょうか。

青田:何系……それは数々のインタビューの経験がおありでしょうから、なんでしょうね。

吉田:ちなみに青田さん周辺でいうと、青田さん的な感じで、いわゆるそういうセクシーアイドル的な方々をあの時期、何度も僕は取材をしていました。

けっこう大変だったのが、なんか調べすぎちゃうんですよ。調べすぎて、とあるセクシーアイドルが。いろいろ調べると、上京するきっかけが、資料で2種類あったんですよ。完全に違うデータもあって、「これはどういうことなんですか?」と聞いたら、「そこに気づきましたか……」と言われて。

青田:(笑)。

吉田:「実はこの上京の理由……本当は違うから、別の人が考えたんです。でも本当は、当時付き合っていた人と夜逃げしてどうのこうの」というような話になりまして。

青田:えー。

吉田:急に心を開いて観念した感じで、「そこまで気づいてくれたのなら、もう全部話します」と言って、話してくれたのですよ。

青田:そうですか……。タガが外れちゃったんですね。

吉田:そう。タガが外れすぎたみたいで、「そんなの載せられるわけないだろう」と事務所に怒られたという(笑)。

青田:それは。夜逃げは怒るな。さすがに。

吉田:そうです、そうです。だから調べすぎるのもよくないなということもあるんですよ。相手が観念して話しすぎると載せられなくなることすらあるという。

青田:アイドルでしたしね。事務所の拘束もありますから。

吉田:そうなんですね。

青田:そういう意味では、やっぱりそのぐらい心を開かせるものがあるということですね。

ぶっちゃけすぎてインタビュー自体がなくなったことも

吉田:でも、ほどほどじゃないといけないというのはすごく学びましたね。たまにあるんですよね。「ああ、そこまでわかってくれるのなら……」といった感じで、のびのびと話してくれるアイドルの方もいるのですが、おかげでインタビュー自体が存在しないことになってしまったことが3〜4回ありますね。

青田:ええっ!?

吉田:それも全部信頼された結果なんですよ。それこそ、初めてが取材相手に、名刺に携帯の番号まで書いて渡されたこともあって。「こんなにうれしいことを言われたの初めてです」と言っていただいて。

青田:褒め上手でもいらっしゃるということですね。

吉田:別に嘘はつきませんが、「あなたの音楽活動が本当に大好きなので」といった流れで、「帰りにでもレコード会社にもう1回話し合ってくる」みたいな。すごくスイッチ入ってくれたのに、いざ原稿を仕上げたら、本当に自社作って本当に移った話なのですが、事務所側が非常に態度を硬化させて、連載自体がなかったことになってしまったという(笑)。

青田:ええー、そうなんですか。

吉田:ありましたよ。新連載の1人目のゲストのときに暴走しすぎちゃって、新連載が消えてしまったんです。

(会場笑)