2種類のローファーの違いを解説

ムラカミ&タツヤ:こんにちはDコレです。

ムラカミ:今日はキレイめコーデに使いやすいローファーについて説明していこうと思います。

タツヤ:LINE相談でも、コインローファーやタッセルローファーの違いについての相談がけっこうあるので、今回はこれについてムラカミさんと解説していこうと思います。

ムラカミ:まずはこちらから紹介します。

これがコインローファーです。これは一般的なコインローファーなんですが、なぜ「コイン」ローファーかと言うと、切れ込みの部分にコインを入れていたからです。

それが由来です。本当に入れていたかどうかは微妙ですけど……。このコインを取り外して……、

使っていたわけですね。

シンプルで使いやすいのがこちらのコインローファーになります。

タツヤ:こちらがタッセルローファーというものです。

わかりますかね、ここにふさがついているんですけど、このデザインを総称してタッセルローファーと言われています。

わりとトラッドなファッションなのでルーツがイギリスかと思いきや、アメリカの老舗ファッションブランドのオールデンが発祥らしいです。

ムラカミ:ざっとコインローファーとタッセルローファーの違いを解説させていただきました。

どちらもドレスシューズなので、どちらがおすすめかと言われても難しい問題なんですが、コインローファーのほうがファーがついていない分シンプルなので、自分のコーディネートに取り入れやすいと思います。

タツヤ:デザインに違いはありますが、「タッセルだから」とか「コインローファーだからこう履かなきゃいけない」「こういう着こなしをしなきゃいけない」ということはとくにないので、ここらへんのデザインは好みになってきます。ですがコインローファーのほうがベーシックなデザインで使いやすいと思うので、おすすめはやっぱりコインローファーですね。

ムラカミ:ということでDコレでも、タッセルローファーではなくコインローファーをドレスシューズとして多用しています。

タツヤ:ローファーは「ナマケモノ」とも言われ、それだけ簡易で履きやすいシューズです。しかも足の甲が見えるデザインなので、見た目にも涼しくて夏にも履きやすい革靴となっています。

ムラカミ:ということで、今日はコインローファーとタッセルローファーについてお話しさせていただきました。先ほども言いましたが、シンプルな分コインローファーのほうがDコレ的にはキレイめコーデに使いやすいと思っています。

今日紹介した商品はぼくの私物なので、YouTube概要欄にはDコレのものを載せておきます。それと、ローファーを使ったコーディネートも概要欄に載せておくので、そちらもご覧ください。

タツヤ:また、ローファーのことや他のファッションのことでも、わからないことがあったらいつでもLINE相談で気兼ねなくスタッフに聞いてみてください。

ムラカミ:こんな感じで、Dコレは毎日動画を配信しています。よければいいねやチャンネル登録をよろしくお願いします。今日も最後までご視聴いただき……。

ムラカミ&タツヤ:ありがとうございました!