2024.12.10
“放置系”なのにサイバー攻撃を監視・検知、「統合ログ管理ツール」とは 最先端のログ管理体制を実現する方法
Dコレ女子が怒ってるっていう話(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
ユウキ:どうも。Dcollectionです。いつも温厚なまいちなんですけれども、なんか今日は不機嫌そうなので、ちょっとその理由を聞いてみたいと思います。今日はなんでそんな不機嫌なの?
マイ(まいち):いや、だいじょうぶです……いや、大丈夫じゃないか。さっきちょっと発見してしまったんですけど。まあ、たぶんふざけて撮った写真だとは思うんですけど、ちょっとこちらをご覧ください。
ちょっとこのコーディネートはひどすぎませんか?
ユウキ:かなりカジュアルな感じだね。うん(笑)。
マイ:うーん、ちょっと。まあ、たぶんふざけて撮っただけだとは思うんですけど、あまりにも目に余るので、ちょっと解説をしてみたいなと思います。
ユウキ:じゃあ、どこらへんがカジュアルなのか、1個ずつ見ていこうと思います。
まず、アウターがグレーのパーカーで、これはカジュアルな印象のアイテムですね。インナーもチェックのシャツで、これもカジュアルなアイテム。ボトムもデニムなので、カジュアルなアイテムですね。そして、靴もカジュアルなアイテム。よく見てみると、全部カジュアル。
マイ:カ・ジュ・ア・ル。
ユウキ:(笑)。じゃあ、このカジュアルすぎるコーディネートってどういうふうにすればいいのかな?
マイ:やっぱり出回ってる服もけっこうカジュアルなものが多いので、どうしてもこうなってしまいがちというか、なってしまうことがあると思うんですけど、やっぱり意識的にキレイめなアイテムを1個でも2個でも入れてもらえると、大人っぽいスタイルにできるんですね。
カジュアルな格好って、まあいいんですけど、子供っぽく見えるのは本当に女の子は嫌なので、ちょっとそこは気をつけてもらいたいと思います。
ユウキ:じゃあ、デニムってけっこう使う機会が多いと思うんだけど、これを使ってどういうふうにキレイめ要素を取り入れてあげたらいいかな?
マイ:そうですね、デニムパンツは、使いやすさもあるし、便利なアイテムなので、例えば、靴をキレイめにしてあげるだけでも、けっこう全身の印象は変わってきます。
ユウキ:あとは、パーカーもけっこう使う機会が多いと思うんだけど、パーカーはどういうふうにキレイめ要素を取り入れたらいい?
マイ:今の時期だと、キレイめなアウターのインナーに着てもらうだけでも、キレイめなコートだったりするとかっちりしすぎるときもあるので、それでパーカーをうまく中和してくれたりもできます。
ユウキ:今の時期だったら、ステンカラーコートとかチェスターコートを合わせるといいってことだね。
マイ:そうですね。
ユウキ:なるほど。
マイ:うん。なんかここで話したらちょっとすっきりしてきました(笑)。まあいいかな。
ユウキ:ああ、よかった、よかった。
マイ:みなさん、ぜひ気をつけてください。
ユウキ:カジュアルだけでコーディネートせずに、キレイめな要素も取り入れてあげたほうが、女性からも好感度がいいということだよね。
マイ:はい。というわけで、今回はカジュアルすぎるコーディネートには注意をしてくださいという内容でした。今回の動画が役に立ちそうだったら、ぜひイイネとチャンネル登録をお願いします。それではまた。
ユウキ:ちょっとマイちゃん、自分だけすっきりせずに、俺が最近怒ったことも聞いてくれる?
マイ:なんですか?
ユウキ:あるスタッフから年賀状が来たんだけど、その年賀状にこんなことが書いてあったんだよ。
これよーく見てみると、麻雀の「雀」っていう字が反省の「省」になって、「麻省」ってなってる。
マイ:めちゃくちゃ間違えてる(笑)。
ユウキ:それで、なにかというと、俺はこいつに年末麻雀に負けたというね。これがもうすごくイラッとした。今年は、年明け早々。
マイ:(笑)
ユウキ:はい(笑)。
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
2024.12.09
10点満点中7点の部下に言うべきこと 部下を育成できない上司の特徴トップ5
2024.12.09
国内の有名ホテルでは、マグロ丼がなんと1杯「24,000円」 「良いものをより安く」を追いすぎた日本にとって値上げが重要な理由
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.12.10
職場であえて「不機嫌」を出したほうがいいタイプ NOと言えない人のための人間関係をラクにするヒント
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.06
嫌いな相手の行動が気になって仕方ない… 臨床心理士が教える、人間関係のストレスを軽くする知恵
PR | 2024.11.26
なぜ電話営業はなくならない?その要因は「属人化」 通話内容をデータ化するZoomのクラウドサービス活用術
2024.12.11
大企業への転職前に感じた、「なんか違うかも」の違和感の正体 「親が喜ぶ」「モテそう」ではない、自分の判断基準を持つカギ
PR | 2024.11.22
「闇雲なAI導入」から脱却せよ Zoom・パーソル・THE GUILD幹部が語る、従業員と顧客体験を高めるAI戦略の要諦