“習慣の亡者”DaiGo氏が教える習慣化の科学

DaiGo氏:どうも、みなさん。DaiGoです。

疲れた、疲れましたね、はい。疲れたというか、飛行機がずっと飛ばなくて、待ってました。それで、ついさっき、帰ってきました。

(コメントにて)「9時からだと思って油断してた」、あ、すいません。今日は日曜日だし、冷静に考えたら日曜ってあまり遅くならないほうがみんないいよね、っていう話もあるかなと思いまして。

今日は、「習慣化の科学」ということで。ぶっちゃけ、実は、僕はたぶん心を読むよりも、習慣化のほうが得意なんです。たぶん、僕のことをよく知ってる人とか、うちのマネージャーとか、スタッフとか、みんな、僕が“習慣の亡者”だということをよく知っててですね。

僕は意志がすごく弱い人間なので、基本的には頭で考えてたらやらなくなっちゃうんですよ。だから、完全に習慣化してしまって、考えないようにするって戦略を取ってるんです。基本的になにかをやるときには。

だから、本とかも自動的に読めるし、ジムとかもけっこう自動的に行ってるんですよ。頭で考えた瞬間に、怠けたくなるんです、人ってやっぱり。なので、すべてを完全に習慣化していると。

それでもDaiGo氏が遅刻する理由

それで、遅刻に関して、「なんで時間を守ることが習慣化できないの?」って話が出てくると思うんですけど。例えば定時、社会人になったら仕事に行くときは、必ず時間にうんぬんってのがあるんですね。たしかに、定時インで定時アウトとか、朝7時には会社に行かなくちゃいけないとか、そういうのだったら習慣化できるんです。

この時間に特定の場所というのはできるんですけど、僕は仕事上、特定の時間にここに行くという、つまり習慣化ができるようなトリガーがないんですよ。その話も一応します。

なので、逆に言うと僕の場合は、朝起きる時間とかジムに行く時間とかは、すべてに優先して守るんですね。なんですけど、そういう不定期な時間には、だいたい遅れてくるという、お話でした。

(コメントにて『攻機?』)『攻殻機動隊』です、はい。今日は時間もあまりないというか、ときどきお怒りのメッセージをいただくんですよ。「出だしの無駄話がなげーよ、とっととやれや」というお話もいただくので、今日に関してはササッとやっとこうかなと思ってまして。

現在の入門者は3,884名

まずは一番最初に、今の入会者数、会員数を公開しておきます。会員数はこちらです。3,884人でございますね。(コメントにて)「ネットは広大ね」、ほんとそうですね。3,884人です。

(コメントにて)「ニコ生の醍醐味」、そうなんですよね。だから、わかんないですけれど、そういう人もいるということなので、今日はちょっと真面目にやろうかなと。時間もないし、真面目にやろうかなと思っております。

一応、だいたい男女比はいつもと同じ感じで。(コメントにて)「ファイブカード、僕と勝負してください」。高いよ、僕と勝負するのは(笑)。

はい、今月もしかすると新規の会員が600人入会を超えるんじゃないかという状態でして、これは意外と早く、現実的にこのペースでいくと、今年で8,000人は絶対超えちゃうんですよ。

だから、もうちょっとペースを上げながらやっていくことを、みなさんの協力をいただいて、ペースを上げることができたら、これは年内に1万人いくんじゃって話になってますね。

はい、(アンケートに)答えててくれましたか? じゃあ、アンケートを表示しまーす。表示!

お、初めての方18パーセント、ありがとうございます。このチャンネルでは基本的に、無駄話とか、ときどきちょっとエロい話とかもうっかり口が滑って出てくることもあるんですけど、基本的には役に立つ心理学のお話をしていくチャンネルですので、よろしくお願いします。

ニコニコ超会議にも参加します

超会議にもちゃんと行きますので、よろしくお願いします。(コメントにて)「超会議の出演日時?」、決まってますね。日時は決まってないけど、後ろだったと思います。(4月)30日だったと思います、余裕があったら、29日行ってもいいんですけど。またジェバさんから報告があると思うんで、たしか後ろの日だと思いますので、お願いします。

ステージイベントとかにも、今年は出させてもらえるらしいので、前回と違って。前回、ニコニコ超会議に出たときは、まだ会員数が100人とかそれぐらいだったんですけど、けっこういい感じに増えていってるので。

これ、30位と言わず、20位以内に入ってるんじゃないかなという。(コメントにて)「ビジネスエロ疑惑」ってなんですか? 知らないよ(笑)。

(コメントにて)「DaiGoのブースあるの?」、まだブースができるかどうかわかんないんですけど、たぶんできると思うので。でも、去年と同じ感じだったら、ブースに椅子が6つしかないんですよ。6人分しか座れなくて、ほか全員立ち見になっちゃうんですね。

パフォーマンスやったときとか、前回のときも、人が集まりすぎて、周りのブースとかステージを食ってる状態になったので、どういう感じになるのか、わからないですね。基本的に椅子に座れるのは女子限定とか、そういうのやる?(笑)

(コメントにて「誰か、マッキーを差し入れてあげて」)マッキーはもう差し入れなくていい。はい、そうですね。可愛げのあるおばあさんか、スタイルがよくて賢くて性格のいいJK……じゃない、女子、はい。

完全なヘテロセクシャルはいない

(コメントにて)「DaiGoはゲイであってほしい」、あのね、今度ちょっとゲイの放送、LGBTの放送をやろうと思ってまして。すいません、また無駄話が伸びてますけれど、最新の研究によると、完全なヘテロセクシャルはないってことがわかったらしいんです。

つまり、例えば僕も女の子が大好きですけど、女子がめっちゃ好きだと。だから僕は基本的には恋愛対象は女子しかならないとか。あるいは、みなさんもたぶんそうですよね。男性だったら多くの人が女性を恋愛対象にして、女性だったら多くの人が男性を恋愛対象にするんですけども、100パーセントじゃないんですよ。

だから、ひょっとすると男と付き合う可能性もなきにしもあらず、あるいは、いわゆるLGBTになるというか、そういう人を恋愛対象にする可能性は、ほぼすべての人類においてなきにしもあらずっていうことが最近わかっていて、そうらしいんですよ。

科学的にはね。だからといって、全員がそうなる可能性があると言ってるわけじゃないんですけども。というお話でした。はい、それでは始めていきたいと思います。

確実に続く習慣を設定するには?

まずは1つ目、「確実に続く習慣を設定するには」というところからお話をしていきたいと思います。

「確実に続く習慣を設定するには」ということで、意志力に、どういうふうに投資していくかとか、どうやって習慣を自動化するかとか、あとは習慣化するために何日かかるのという話から始まって、どういう習慣の設定をすれば、身につきやすくなるのかというお話をしていきたいと思っています。

それで、このやり方をすると、例えば、どんな習慣でもいいんですけど、今からこういう習慣を身につけようと思ったときに、どう条件設定をすれば、もっともその習慣が続きやすく、挫折しにくくなるのかというお話をしたいと思います。ここまで無料です。最初の、「確実に続く習慣を設定するには」は無料です。

それから会員限定に切り替わりまして、「挫折終了のお知らせ! 習慣化を成功させるには」ということで、さらに突っ込んだ内容に入っていきます。

習慣をエスカレートさせる方法

やはり習慣って、始めるのはそんなに難しくないんですけども、始めてからそれがなかなか続かないと。どうやれば続くのかというところが問題になってくるんです。でも、それはちょっと考え方を変えたり、いくつかのコツを身につけていれば、けっこう続くんです、習慣っていうのは。

もちろん、その最初の設定の仕方が大事なんですよ? 正しい設定をして、ちょっとしたコツを身につけていけば、けっこう続くんですね。続けば続くほど、意志力も高まっていきますし、あとは習慣につぎ込まれる意志力、集中力が減ってくるんですね。だから、自動的に習慣できるようになる。

さらに今日は、習慣をエスカレートさせる方法を紹介したいと思います。どういうふうにするかというと、つまり、1個の習慣を身につけると、ほかの習慣もどんどん身につくようになる方法。

さらに、例えば最初は、「週に1回ジムに行こう」と決めたその習慣が、だんだん2回になり、3回になり、4回になり、僕は今、3日行って1日休むペースでやってるんですけれど、そういうふうにどんどん味をしめてエスカレートしていく。

例えば、勉強もそうだし、読書でもそうですよね。僕だって最初は、1日1冊か2冊読めるか読めないかぐらいの人間だったんですけど、だんだん1日10冊20冊読めるようになっていったわけです。そういう習慣化、習慣をエスカレートさせる方法。

それで、あと習慣を邪魔するのは余計な思考とかだったりするので、この習慣化を妨げるような思考とか、あとは余計な考え事とか心配事を頭の中から追い出すためのトレーニングとして、MAPトレーニングというものもご紹介したいと思います。

麻薬もやめられる、悪習を断ち切る方法

最後は、「悪い習慣をやめる5つの方法」ということで、すいません、5つの方法って書いてあるのに、ぜんぜん5つじゃないんですけれど(笑)。

悪い習慣をやめる方法をいくつかご紹介して、これはタイムリーですけど、ヘロイン中毒、麻薬中毒ですらやめさせる簡単なテクニック、南カリフォルニア大学のウッド教授のテクニックだったり、そんな話をいくつかご紹介したいと思います。

あとハーバード大学のショーン・エーカーさんの20秒ルール、これもすごく簡単にできるので、悪い習慣を自然にやめる方法。さらに、20秒ルールを逆に適用すると、いい習慣を身につける方法にも使えるので、その辺りのお話までできればと思っています。

(コメントにて)「薬物は無理でしょう」って思うでしょ。でもね、常態化してしまった薬物ですら、やめさせる方法があるんですよ。すごいんです。これは後ほど紹介します。

昔、ベトナム戦争のときだったかな。アメリカ軍の90パーセントがヘロインとか麻薬中毒になったらしいんですね。それを一気にやめさせた方法がありまして、そんな方法もご紹介します。麻薬中毒ですらやめられるわけですから、甘い物食べちゃうとか、怠け癖とか、けっこう簡単にやめられるわけですよ。

これを1時間の放送で終わらせようというのが、今日のテーマになってきます。ぜひみなさん、僕の早口についてきていただければと思います。無料のみなさんは、むちゃくちゃ早口に感じると思うんですけど、聞いていくと慣れていきます。

それで、オーディオブックも早く聞けるようになったり、アイデアを思いつくスピード、思考のスピードが上がるという副次的、二次的な効果もありますので、ぜひついてきていただければなと思います。