「けっ!」と言いたくなる嫌いな名言大賞

山田玲司氏(以下、山田):今日は名言大賞をやろうと思ってたんだけど、その前に、俺ね、思ったんだけど、「嫌いな名言大賞!」みたいのをやりたいんだよ。

おっくん:嫌いな?

山田:なんでかというと、俺は00年代に流行った言葉がちょっとお気に召さなかったことがあって(笑)。

おっくん:自分に敬語!? お気に召さなかったんですか?

山田:いわゆる、みつをさん的なやつとかさ。みつみつ的なやつが流行ってたじゃん。

おっくん:流行ってたね。

山田:そこがなんか、ちょっとなと思ってたところがあってさ。だから、名言の話を今日しようと思った時に、名言って「けっ」っていう確立高いよなって思ったの。

この話、アッコともしたかったんだけど、モテる・モテない問題の話にもちょっとつながってくるんだけど、幸せになれるか・なれないか問題とか、モテる・モテナイとかって、「けっ」って言って防御してる部分があるでしょう。

東村アキコ氏(以下、東村):うん。

山田:だれの心にも一松というのがいるじゃん。その「けっ」って言って、メンタルを守っている、その「けっ」の処理についての問題だと思うんだよね。

例えばね、「人生はかけ算だ。どんなにチャンスがあっても、君が0なら意味がない」とか言われた時に、「けっ」とか言っちゃいけないわけ。でも、あの俺は「けっ」って言ってたんだよ。わかりますか、この感じ?

「悲しい時は泣けばいいんだよ。雨のあとにしか虹は出ないんだから」。ひゅー!

久世:「けっ」我慢できないな(笑)。

山田:ここで「けっ」とか言っちゃいかないの、本当は。我慢しなきゃいけない。すごい「我慢しよう」みたいな感じだったの。

おっくん:でも、わりと自分の漫画でもそういうの言ってますよね?

山田:そうなんです(笑)。

おっくん:なんか、止まない雨はない的な。

山田:そうなの。

宮藤官九郎氏から渡された脚本を無視して漫画を描いた

おっくん:自分が言うのはいいんだ。人が言うのは……。

山田:だからこそ、簡単にdisっちゃいけないわけだよ。俺が描いてたように、彼らも本気だったんじゃないかっていうのがあるので、闇雲に「けっ」ってやっちゃいけないなって思ってたんだけど。

やっぱり一番「けっ」って思っちゃったのが、『ゼブラーマン』という映画があるんですけど、その映画の中で「信じていれば、夢は叶うんだ」というセリフがあったの。あれを僕は台本渡されて「漫画にしろ」って言われた瞬間に、そこで凍りつきまして。電車の中で(笑)。「このセリフ大嫌い! ゴメンね、クドカン〜」って思いながら(笑)。

でも、世間はクドカン大好きだったんだよ。

久世:あの時すごかったからですからね。

山田:それで、クドカンいい奴だったんだよ。会ってみたら(笑)。「敵対できない。こいつ超いいやつだ」と思って。それで、しょうがないから、「ちょっと待ってよ。お前の人生それでいいのかよ?」というのが湧いちゃったので、ゼブラーマンの脚本を無視して、勝手に『ゼブラーマン』って漫画で「君の人生はそれでいいのかい?」ってところから始めちゃって。

その「信じていれば、夢は叶う」って1行も出てきませんからね。ガン無視したわけですよ、これ。みたいな感じがあったって話ですよ。じゃあ、自分の中にある何かが嫌いな名言を選ぶよなっていう名言ってあるよなとは思ってて。なんかある? これ系嫌いみたいなの。

東村:私は別に、うちのお父さんのことを「すごい崇拝してる」とか「ファザコンだとか」、仲はいいんだけど、お父さんに精神的に支配されてるわけじゃないんだけどね。お父さんの言った名言がやっぱり自分を形成しているというか、今の自分の中でずっとあって。それ以外の名言がすごい上っ面に感じちゃうんだけど。

そのお父さんがいつも言う名言が「世の中の8割はバカだ」っていう名言なんだけど(笑)。

山田:名言だねー(笑)。

東村:「アキちゃん、世の中の8割はバカですよ。だから、もう諦めなさい」っていつも言うんだよね。で、別にさ、バカが悪とかっていう話じゃないですよ。ただ、うちのお父さんがそうやっていつも言ってるというね。

それが本当かどうかわからないけど、それはすごい心にしっくりくるというか。だって、別に希望も言ってないし、絶望も言ってない、絶妙なところじゃん。だから、それも楽しいじゃんって意味も入ってるというのもあって、好きなんだけど。

嫌いな名言はいっぱいあるけど、なんだろうな。私、つげ義春先生好きだから。つげ義春先生の『鬼面石』という読み切りが昔あって。絶望的な終わりを迎えるんですけど。なんていうのかな。ちょっと1回持ち帰っていいですか?(笑)。別の人考えて、嫌いな名言を思い出すから。   山田:俺、基本的にね、体育会・ヤンキー系の得意なやつあるじゃん。根性とか仲間とか絆とか気合とかうちらとか地元とか。「どこ中?」みたいな。「クラスに1人いたよな?」っていう。

俺、嫌いだったんだよ(笑)。これってちょっと古いなって気もするんだよ。あと、「クラスに1人いたよな」っていうセンスのないセリフがちょっとムカムカするわけよ。

久世:それはむかつきますね。

山田:そうそう。「いたよね! こういうやつ、クラスに1人!」って、「お前、いつまで学校にいるの?」っていう。いるんだよ。社会人になっても、クラスにいる奴って。「あいつはクラスでいったらどのへんの……」って、まずスクールカーストの何かで測ろうとする社会人ってまだいて。そういう大人を見ると悲しい気持ちになるなというと。

あと学校つながりで言うと、朝礼の校長先生名言ってたぶんあったと思う(笑)。

久世:えー。

山田:あったよね。

最後に愛は勝った試しがない

東村:私、「トイレ掃除しろ」みたいな名言が好きじゃない。トイレの神様みたいなやつ? うん。「トイレ掃除すると美人になる」という名言が好きじゃないですね。「関係ないでしょ?」っていうね。私も……。

山田:言っちゃった(笑)。

東村:私、しますよ。仕事場のね。「美人」は関係ないでしょうという。

おっくん:それって、一番汚いとされてるところをいつも綺麗にしてるということは、ほかも全部……。

東村:思い出した。嫌いな名言、今思い出した。

山田:はい。お願いします!

東村:「ドブネズミみたいに美しくなりたい。写真には写らない美しさがあるから」が好きじゃないですね。非常に。

山田:キター! BLUE HEARTSキター! まさかの! 来ました。ありがとうございます。

おっくん:それは俺もそうですね。ドブネズミみたいに美しくなりたいって、別にドブネズミになりたくない(笑)。

東村:ドブネズミの中にもいい奴も入れば悪い奴もいるというのが、私の好きな世界感だから。見た目がそうやからこうや、みたいのがあんまり好きじゃないですね。

おっくん:あとあれですよ。歌で言うと「最後に愛は勝つ」っていうやつ。最後に愛は勝った試しがない! 当社比(笑)。あれは気休めですよ。

山田:だから、あれぞ0年代というか。「世界はそれを……」って奴ですね。

東村:KANってアルバム曲全部めっちゃいいんだよね。

おっくん:そうなの?(笑)。

東村:やっぱりシングルは気使ってらっしゃってて。アルバムはいいのよ、すごい。本当に。

山田:まさかのKANを擁護すると。ブルハを蹴ってKANを擁護する女(笑)。

東村:私、KANのコンサート、宮崎市民会館にお母さんと一緒に行ったもん。お母さんが「行きたい、行きたい」って言うから。そういうのが好きじゃない。ドブネズミがどうやとか、トイレ掃除したからどうやというのが、あんまり好きじゃないかな。うん。

山田:あの、朝礼の校長先生って必ずなんらかの自慢が入るよね。あまりにもつまらなかったんで、つまらないことを言ってたなという記憶しかなくて、なかなか思い出せなくて。

でも、たぶん「社会の一員……」とか言ってたよなとか。あと「立派ななんとか」とか、あと「イチローはすごい」とかいう話たぶんしてたと思う(笑)。

久世:言ってた。言ってた。

山田:海外で認められたら偉い的なというのとか。あと、俺は親の刷り込み系名言みたいのがあって。いわゆる「世間様」とか、「今はいいけど」とか、「人様に迷惑だけはかけるな」的なやつとか。あと、よくあるのが「それじゃ食っていけない」っていう。

おっくん:まあ、名言の……。

山田:いや、名言じゃないけど、言葉。フレーズ的なものかなという気が。その界隈にあるかなっていう。でも、あれだよね。それはともかく、それこそ偽善的なほうが触るなっていう。

あと、これ聞きたかったんだけど、ネット、このニコ生ってメンタルシューティングゲームじゃん?(笑)。

「乗客に日本人はいませんでした」に反論

東村:私、あとあれが嫌い。

山田:何ですか?(笑)。お願いします。歌の歌詞だけど、「乗客に日本人はいませんでした……」(注:THE YELLOW MONKEY『JAM』の歌詞)が。

おっくん:わかるー!

久世:めっちゃいい歌詞やと思ってる。

東村:あれは、報道というのは日本の国のね。報道というのは誰よりも情報が早いと。報道局に集まってくると。「海外旅行の飛行機に家族が乗ってるんじゃないか?」って心配している人に、日本の電波を使ってその安否を言わんといかんという義務がある、という話。

それで、私、大学の時さ、古本屋でバイトしてた○○君と大げんかになってさ。○○君が好きやったからさ、あの歌が。私は「ニュースはだって日本の国の報道機関なんやから、それは乗ってたか乗ってないかは言わんといかん」という。

山田:この2人が仲いいのわかるでしょう?

久世:わかる。わかる。すごいわかる(笑)。

山田:同じ宗教(笑)。

東村:双子のように合うの。

おっくん:そんなことはないけど。

東村:あるでしょう! 私、「男やったら、こういう人になってたな」って思うもん。似てるよ。

山田:そうなの(笑)。男アッコ?

東村:男アッコ。

おっくん:もうあと1分なので。

山田:じゃあ、そんなこんなで。あとちょっと後半に何を。

東村:あと1分って何?

山田限定に切り替わるんですけど。

東村:もう? 一瞬だね。

山田:まだやるんですけど、名言のやつをね。ただ、もう1個やりたいのが、モテる一言というのがあるんだけど。「モテなくなる一言を考えよう!」というのをやりたいなと思ってて。「これを言うと、モテなくなる」という話があるなというのと。

あと僕が思ってたんですけど、この人問題というのが。内田さんですね。うっちー問題。

東村:あ! 講談社でめっちゃ写真集とかカレンダーがめちゃめちゃ売れてるんだって。

山田:この方問題というのを後半やりたいなと。あと骨董通り問題というのがあります。このあたりを後半、限定に入ってから、ガンガン盛りあげていきたいので。今日、初めてこの番組を発見したあなたにもですね。みんな……。

東村:みんなお財布を出しなさい!

山田:カツアゲ!?(笑)

東村:お財布はどこにあるのかな、君のおうちの。まだお金入ってるのかな。今年のりきれるのかな。正月の餅代をこの番組に使うんだ! 餅はなくてもいい。餅は私が持っていく、家まで。サトウの切り餅を持って行くから。餅代をここにつきこむんだ!

おっくん:いや、みんなの家に自販みたいにコイン入れる場所があるわけじゃないんだから。財布があって500円出しても(笑)。

東村:そうなの? ごめんね、昔の感覚でさ。

山田:そのあと名言ベストと、今回はヒモザイルから謎ザイルに途中で変身してくれますので。そのコーナーとか。いろいろ(笑)。いよいよこの2人のツーショットでやってもらおうという、ちょっと革命的なね。師弟がいよいよこの番組を乗っ取るという、すごい瞬間が待ってますので。

東村:恥ずかしい!(笑)。

山田:俺が一番楽しみなんだよ(笑)。すごい楽しみ! それじゃね。みんな、またね! 限定、移りまーす! ありがとう!

有料会員放送に続く)