2024.12.10
“放置系”なのにサイバー攻撃を監視・検知、「統合ログ管理ツール」とは 最先端のログ管理体制を実現する方法
【専門家がセミナーをやるべき7つの理由】先生ポジションから始められる(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
野村尚義氏:こんにちは、プレゼンテーションアドバイザーの野村尚義です。さて、専門家がセミナーをやるべき7つの理由。今日は「先生ポジションから始められる」ということについて、お伝えしてまいります。
私、大学生のときに合気道というのをやっていたんですが、黒帯を取ると袴が履けるんですね。1年生、2年生は白帯で袴なし、3年生は黒帯で袴ありなんですが、ものすごくかっこよく見えるんですよ、この袴履いた先輩が。
自分たちが3年生になって黒帯で袴履いてみてよくわかるのが、「あ、これって単なるマジックだったんだな」っていうことに気づくわけですね。袴マジックなんていうふうに言うんですが、それだけで格が1個、2個上のように見えてしまう。事実はどうであれ、ものすごく格上のように見えてしまう。これが袴マジックなんですね。
私もこのプレゼンテーションのセミナーという業界に身を置いて長いんですが、セミナーマジックって確実にあるんですね。セミナーの講師として前に立ったときに、まるで前に立ってる人間の言ってることが正しいことのように聞こえる。
もちろん嘘言うつもりもないですし、事実だからと思って伝えるわけですが、受講者さん、聞き手の立場に立ってみたら、前に立っている登壇者、スピーカーってやっぱりここに書いてある「先生」なわけですね。ノウハウを提供してくれる人、いろんなことを教えてくれる人。
世の中では、教えてくれる人を先生というふうに呼びます。専門家であるあなたも、もしかしたらそういうふうに呼ばれてるかもしれません。その先生感、これをより一層高めてくれるのが、セミナーというものであると。
逆にもしあなたが、専門家としてお仕事をやっているにもかかわらず、あまり先生と呼ばれることもなく、なんか軽く扱われている、雑に扱われている。そんな気がするのだとしたら、あなたに必要なことは、今のままもっとがんばることではなく、先生ポジションを築くための設計戦略、これが必要なのかもしれません。
その設計戦略の1つに必要なのが、「セミナーをする」。こういうことなのではないでしょうか。先生ポジションから始められる、ここからスタートできるビジネスはずいぶんと楽になります。苦労せず信頼を勝ち取ることをショートカットして、バンと信頼を得てる状態からスタートすることができる。
セミナーをやるべき7つの理由、先生ポジションから始められる。プレゼンテーションアドバイザーの野村尚義でした。
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
2024.12.09
10点満点中7点の部下に言うべきこと 部下を育成できない上司の特徴トップ5
2024.12.09
国内の有名ホテルでは、マグロ丼がなんと1杯「24,000円」 「良いものをより安く」を追いすぎた日本にとって値上げが重要な理由
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.12.10
職場であえて「不機嫌」を出したほうがいいタイプ NOと言えない人のための人間関係をラクにするヒント
2024.12.12
今までとこれからで、エンジニアに求められる「スキル」の違い AI時代のエンジニアの未来と生存戦略のカギとは
PR | 2024.11.26
なぜ電話営業はなくならない?その要因は「属人化」 通話内容をデータ化するZoomのクラウドサービス活用術
PR | 2024.11.22
「闇雲なAI導入」から脱却せよ Zoom・パーソル・THE GUILD幹部が語る、従業員と顧客体験を高めるAI戦略の要諦
2024.12.11
大企業への転職前に感じた、「なんか違うかも」の違和感の正体 「親が喜ぶ」「モテそう」ではない、自分の判断基準を持つカギ