2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
CData Software Japan 桑島義行氏(全1記事)
提供:サイボウズ株式会社
リンクをコピー
記事をブックマーク
桑島義行氏:こんにちは。今日のkintone hiveでは、非IT系の企業の方がkintoneをどう活用してるかというお話があったかと思うんですけども、私はソフトウェアカンパニーに勤めてまして。言ってみればITのプロであるソフトウェアカンパニーで、このkintoneをどうやって活用してるかということについて、弊社の事例をご紹介させていただこうと思います。
今日のキーワードですが、こちらのとおり「ハイブリッド」です。ハイブリッドカーなどでお馴染みだと思うんですけども、電気とガソリンを組み合わせるように最適解を出すと。そういった「ハイブリッド」をキーワードに進めさせていただきます。
まず自己紹介させてください。私は桑島と申しまして、宮城県岩沼市出身で、現在仙台市に住んでおります。夏はキャンプをして、冬はスプリングバレーでスノボに行くような生活をしてます。
弊社はCData Softwareといって、ソフトウェアを開発してる会社なんですけども、アメリカに本社があります。アジアと欧州にも拠点がありまして、日本法人は宮城県の仙台に本社があります。
どんなソフトウェアを開発してるかと言いますと、kintoneのようなクラウドサービスのデータをあたかもデータベースのように、帳票とかグラフを作るBIツールからデータにアクセスして集計したりするような、その間のソフトウェアコンポーネントを作ってる会社です。
弊社のkintone導入のきっかけですが、kintoneのデータをODBCなどの規格でアクセスできるようなコンポーネントを2017年に開発しまして、自分たちでその開発したソフトウェアを使ってみようということから導入しました。これは「ドッグフーディング」っていうような言い方をします。
では1つ目のハイブリッドについてお話しします。「全体最適」と「個別最適」という言い方があります。弊社の場合はグローバルと日本法人ですが、みなさまの場合ですと本社と支社、またはグループ企業の親会社と子会社という言い方もあるかと思います。そういったかたちで、グローバル全体で使ってるものもあれば、日本だけで使ってるものもあります。その中でkintoneは、日本法人の人たちが使いたいツールを早く作れるようなサービスとして使っています。
kintoneで作ってるツールをいくつかご紹介しますと、例えばこういった製品マスターがあります。それぞれのソフトウェアコンポーネントをコンパイルするビルドコマンドや、スクリプトも全部生成できるような製品マスターを作ったりしています。
あと、基本はエンジニアが中心の会社ですので、エンジニアが書きやすいようなフォーマットで技術情報を共有するためのツールも作ったりしています。
個別最適というと、作った人しかわからなくなっちゃうようなことがソフトウェアカンパニーでもあります。ITのプロであっても、正直誰かが作ったものを違う人がメンテナンスするのは難しく、とはいえ属人化したりブラックボックス化させたりはしたくないですよね。
そこで、カスタマイズは基本的にしません。できるだけプラグインのようなものを使います。また日本とグローバルのデータの接点のところは、できるだけシンプルにするようにしています。これは、なによりもkintoneが得意としている「まずやってみよう、作ってみよう」というのを大切にしています。
次に2つ目、「自動化」と「手作業」のハイブリッドということです。
弊社ではマーケティング活動の一環として、Twitterの運用をこういったかたちで行っています。間にクラウドサービスのジョブスケジューリングを挟んで、kintoneの中に入ってるツイートしたい文字列をある時間にTwitterに自動投稿すると。そういった仕掛けで運用してます。
ちょっともう少し詳しく説明しますと、いわゆるkintoneのネタのセットがありまして、「こういった情報をTwitterにツイートしたいよ」という自分たちが投稿したいネタを手動でセットしておきます。投稿は通勤時間とかお昼休みとか、みんなが見てくれそうな時間に自動で投稿します。ここは自動でやっています。あとは、こういったイベントに参加したときの情報とかは、リアルタイムで手動でやっています。半自動化ですね。
試しにこの自動投稿の回数を増やしてみたところ、インプレッションはまだまだ増えることがわかりました。もうちょっといけそうかなと思ってます。
3つ目のハイブリッドです。「Excel」と「kintone」ってことで、よく「脱Excel、kintoneにしよう」と言いますよね。
でも、やっぱりハードルが高いですよね。みんなExcelが好きですから。「脱Excel」って言ってる人も、絶対使ってると思うんですよね。
(会場笑)
Excelにもkintoneにも良いところはあります。kintoneってデータの共有とかは得意ですけども、Excelは慣れがあったりします。なので、それぞれの良いとこ取りっていうことで。ドッグフーディングの一環で、手作業で行っていたkintoneのツイート情報ネタのセットは全部Excel上で行って、それを一括でkintoneに上げるような仕組みを作ってます。
それではおさらいです。今日お話ししたかったことは、こういったITのプロの会社でもゼロイチや脱Excelとかいった話だけじゃなく、いいとこ取りをしてkintoneを活用してるということです。それをお伝えできればと思っていました。
ご清聴ありがとうございました。
(会場拍手)
サイボウズ株式会社
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略