アクリル絵の具 vs 油絵の具

カリン・ユエン氏:みなさんこんにちは。今回はアクリル絵の具と油絵の具の違いについての大変短い動画です。最初に、これらの2つはどこが違うかお話ししましょう。

まず、基本的に、絵の具は色素とそれをつなぐ接合材でできています。油絵の具では、接合材は油ですが、アクリル絵の具では通常は合成ポリマーです。アクリル絵の具は、薄めるのに水と混ぜてそれから使えばいいだけです。非常に害がなく、そして空間に拘束されることもありません。

一方、油絵の具は、強い匂いを発するぺトロール(mineral spirits)やテレピン油(turpentine)に溶いて使いますから、制作には大きな空間と喚気が必要です。描く表面については、アクリル絵の具は紙でもキャンバスでも何であろうと問題ありませんが、紙やキャンバスが最良でしょう。

一方で油はもう少しきまぐれで、劣化する油分が含まれているため、最初に表面に何か塗る必要があり、そのためジェッソやPVA、うさぎの皮から作られたにかわ(rabbit skin glue)を、キャンバスの麻布やボード全体に使用します。

乾く時間という観点では、アクリル絵の具は非常に渇きが速く、油絵の具は非常に遅いです。このためアクリル絵の具は、カリカリとした鋭い線が描け、一方油絵の具は、素晴らしく滑らかな混色の効果がもたらされます。油絵の具は、長期間明るい色彩を維持することができますが、アクリル絵の具はそのうち朽ちてきます。

なぜなら、アクリル絵の具は、実際には白である接合材が乾くと透明になり、乾燥が進むと色が変化するのです。一方、油絵の具は、置いた時に得られる色がそのまま残ります

この2つの絵の具についての短い要約でしたが、描くやり方に応じてどちらが適しているか、みなさんが良いアイデアを得られればいいと思います。