テレビに出た時の2つのトラウマ経験

DaiGo氏:どうもこんにちは、メンタリストのDaiGoです。ありがとうございます。ゆるいスタートで、いきたいと思います。はい、頑張ります。

ニコニコって何すればいいんですかね。ひとりで出たことが今までなくて、前に出たのが去年の5月くらいなんですよ。5月くらいに「神の雫」の回に出て、そのときに出たのが最後なので10ヶ月ぶりくらい……。

テレビに出たときにトラウマが2つあって、1つが「サスケ」に出たことがあるんですよ。「サスケ」に出たところ見たって人、どれくらいいるんだろ。

いきなりトラウマの話なんですね(笑)。出たときに放送尺をけっこう長く取ってもらって、5分くらいあったのかな。それでフォーク曲げたりとか、パフォーマンスをして、「メンタリストどうなるんだ!?」みたいな感じで出て、5秒くらいで沈んだんですよね。

あ、見たって? そうそう、肉体系なんですよね。なんでうちのマネージャーこの仕事請けたんだろうなぁって(笑)。

それが1回目! 2つ目がね、「芸能人 歌がうまい王座決定戦」というのがあって、それに出たときに、ガダルカナル・タカさんに負けてしまって、隣にいたJOYくんから「1つだけおれ、アドバイスあるんだけど、頼むから歌系はやめといたほうがいいよ」って言われて、けっこうそれがトラウマになってるんですね。

なんでこんな話になってるかね、はい。今でもYouTubeに、あの歌を上げ続けている輩がいて、僕はもう見るたびに削除申請を出して消してるんですけどね、アップされ続けるという。

一応台本みたいなものがあったんですけど、初回から台本が完全に用を成さなくなっている感じですけど。今のがオープニングトーク(笑)。一応このチャンネルの紹介をしておくと、この番組を見てから、今後見ようかなと決める人とがいると思うので紹介しておくと、テーマは「心理分析してみた」ってことになってるんです。

これは何かっていうと、テーマは何でもいいなと思ってるんです。人間関係でもいいし、最近やっているニュースとかでもいいんですけど、それのテーマを1個、みなさんと一緒にしゃべりながら決めて、それについて超マジメに、心理学的に分析してみることをテーマにしてます。

ライザップをはじめた意外な理由

(ニコニコ動画のコメントにて)プロポーズの成功と月1回……指輪? 指輪について。指輪を分析しろと。ちなみに指輪ってなんで薬指につけるか知ってます? 結婚指輪を薬指につける理由って、知ってます? 薬指って心臓と直結してる血管があるらしいんですよ。だから薬指につけるようになったという説があるらしいんですよね。

こういう感じで何かのテーマを分析してみるのをやっていこうと思っていて。一応今後やろうと思っているのは、ニコニコだけでやる形にして、例えば心理テストみたいなもの。簡単なものを作って、あなたの心理分析してみたというアンケートを使って、みなさんの心理分析をしたりとか、自分を心理分析してみたっていうようなもの。

これは何かっていうと、最近、意志力の科学という自分をコントロールする心理学みたいなものがあって、それを紹介していく。例えばどうすればダイエットに成功するのかとか、勉強する前に集中できるのかとか、自分をどうやったらコントロールできるのかっていう話をやったり、あとは本音を心理分析してみたというのをテーマにして、人間の微妙な仕草だったり、そういうのをどうやって分析するかという話とか。

あと、お金をテーマに、どうやったら貯金しやすい心理状態になるのか、そういう話を色々とできればな、と。あとは男女関係とか、ニュースとか。今回はいないんですけど、ゲストを呼んで、その人を分析してみるとかもやれたらな、と思ってます。

(ニコニコ動画のコメントにて)『ライザップの効果いかがですか?』。 なんでライザップに通ってることを知ってるんだろう。僕どこかで言いましたっけ? そう、ライザップさんに僕はずっと通っていて、もう10ヶ月くらいかな。けっこういい感じです。

生まれてこの方、運動を全然したことがなかったんですけど、なんでライザップ行くことになったかというと、最近読んだ『GO WILD』って本が面白くて、野性を取り戻せみたいな。その本の中で、人間が元々農業をやるようになった農業革命、農業をやるようになる前後で、人間の間に増えた病気。例えば鬱だったり、糖尿病みたいなやつだったり、実は戦争も農業をやるようになった後にできたって説もあったりするんですけど。

昔狩猟していた頃、狩猟採集民だった頃の生活、野性的な生活を取り戻すことによって、現代人が抱えている問題を解決できる、みたいな本があって、その1つ前に出している本が、脳を鍛えるには、脳を動かすには、運動するしかないみたいな本があるんですよね。

その本に、頭を動かすためには運動しなくちゃいけないって書いてあるんですよ。それの元の論文があって、それを僕は読んで、今まで運動しなかったのはバカだったな、と思って、どうせやるんだったらガッツリやろうってことで、探したらライザップが出てきて、じゃあライザップ行こうかなって通い始めたというのが、あったんですね。

『ちょっと走ってくる。野性が取り戻せるか』野生は取り戻せるのかな、どうなのかな。でも、『BORN TO RUN』という本も最近は出ていますけど、適度な運動をするってすごく大事らしいです。

人間の悩みは「HARM」の4文字に分類できる

さて、人間の悩みはいくつかのカテゴリにわけれるんですけど、僕らメンタリストは相手の心を読むときに、どうやって当てるかって話にもなってくるんですけど、人間の悩みって4つの文字で表せるんですよ。「HARM」っていう4つの文字で表されるんですよね。

「H」は「Health」。健康ですね、健康に関する悩み。「A」が「Ambition」。将来のこととか、夢とかに関する話ですね。「R」は「Relation」。人間関係とか恋愛だったり……広い意味で人間関係ですね。最後の「M」が「Money」で、お金なんですね。

つまり人間の悩みは、健康、夢、人間関係、お金の中のどれか1つなんですね。今日はこの4つのカテゴリーの中の人間関係について。でも人間関係って広いので、人間関係と、恋愛って2つにわけて、5つのテーマの中からどれを心理分析のテーマにしてくかを、皆さんにちょっとアンケートをとって、それで決めてみたいなと思います。

どれにしようかと考えてもらいたいんですね。健康、夢、人間関係、恋愛、あとお金。このどれか1つを選んでください。選んでもらったアンケートの結果で、この先の展開を決めていこうかなと思います。

ちなみにこれ、選ぶとけっこう今後の展開が変わるんです。例えばお金だったら、貯金できる心理状態を作るにはどうしたらいい、とか。健康だったら、不眠に悩んでいる人だったら、どういうふうにすると寝やすくなるのかとか。夢だったら、いわゆる目標達成の心理学だったり、恋愛だったら男女の違いとかそういう話や、男女の脳の違いとか。色々できたらな、と思います。

どうですかね、じゃあ結果を見てみましょうか。結果はこちらです。夢が多いですね。恋愛も同じくらいか。結婚は低い、5パーセント……。恋愛があるから、恋愛の延長線上として結婚になってるんですね……。

とりあえず、いずれにせよ夢についてが多いので、最初にまず夢について心理分析をしてみたいなと思います。「夢」ってけっこう広いと思うんですけど、これは夢をどうやって達成するかの話になってくると思っていて、じゃあ夢を聞くとして、どういったことを聞いてみたいですか。

心理学のライセンシング理論とは

夢……いろいろありますけどね。「結婚したい」って夢がある人もいるのね。けっこう広いね。夢と目標の違いね、ありますね。じゃあ最近の面白い話だと、例えば自己啓発の本とか、目標を持ちましょうみたいな本があって、そういう本でよく5年後の目標を決めて、達成したときのことを考えて、その目標についてけっこうこうワクワクした感情を持ってくださいみたいな。

あれをやると、かえって達成できなくなるんですよ。だから目標は下手に立てないほうがいいってことがわかってるんですね。これはなんでかっていうと、ライセンシングって現象が心理学であって、ライセンシングっていうのは何かって言うと、人っていいことをした後は、ちょっと悪いことをしてもいいって思う生き物なんですね。

実際に心理学の実験で、実験者が寄付を募るんですね。「好きな金額、寄付してください」ってお願いをするんですけど、そのときにその相手が、過去に気前よく寄付したときのことを思い出した場合と、思い出さなかった場合をわけるんです。そうすると、過去に気前よく寄付したことを思い出した人は、今現在寄付する金額は半分くらいになっちゃうんですよ。

つまり、過去に良いことをしてるから、今回はちょっとくらいは自分に甘くなってもいいかなって寄付の金額が下がっちゃうんですよね。これと同じように、朝ジムに行ったから、今日夜は飲み会のあと、〆にラーメンに行ってもいいかなって思っちゃったりする。

このライセンシングの厄介なところは、いいことをしようと思っただけで、実際はいいことをしてなくても、いいことをしようと思っただけでも、自分にご褒美をあげたくなっちゃうんですね。実際にその実験だと、ボランティアに参加しようと思い立った人は、自分のほしいものを買ってしまったり、ダイエット中なのに甘いものを食べやすくなったのが、わかっているんですよ。

目標を立てるだけで、わくわくして満足してはいけない

これがそのままさっきの話に適応できて、目標を立てて、例えば5年後に独立して、年収1千万になろうとか、決めるわけですね。それを決めてから、そのワクワク感をイメージしちゃうとどうなるかというと、それで満足しちゃうんですよ。もう自分は5年後に1千万になるんだとイメージしちゃってワクワクしちゃって、今、行動しなくなっちゃうんですね。

今現在取るべき行動のベストな選択を決めるために、目標は立てるものであって、ワクワクして今の行動を取らないようになってしまったら、意味がないわけですよ。

だから目標を立てるときは、非常に難しいんですね。今どんな行動を取るかって決めるために目標を立てるのはいいんだけど、目標を立てるときにワクワクしたりとか、よく言われてるようなやり方で、目標や夢を作っちゃうと、今行動しなくなっちゃう。

行動するのはけっこう面白くて、例えば今モチベーションの話が出たので、モチベーションの話をちょっとすると、たぶん皆さんもそうだと思うんですけど、多くの人って、やる気が出たから行動するって思っていると思うんですよね。

やる気が出たから、行動すると。それが普通だと思っていると思うんですけど、実は人間って逆なんですよね。作業興奮の原理とよばれるものがあって、人間って手を動かし始めるのが先なんです、手とか体を動かし始めるのが。

経験があると思うんですけど、イヤな仕事とかやる気がない仕事でも、やり始めると意外とのってきて、そのままバーっと進んで仕事ができちゃうことがけっこうあると思うんですけど、正にそれで、人間って単純な作業をし始めると、脳が興奮してくるんですね。ドーパミンが出てくるんですよ。そうすると、それがやる気に変わっていって、仕事が進むようになると。

だから僕も何か執筆したりするときはそうなんですけど、最初にすごく簡単にできる課題を作っておくんです。すぐできること。例えば仕事だったら、メールを3通返すとかでもいいし、長い本を読む前に、前書きと後書きだけ読むとか、目次だけ読むとか、本を手に取るだけとかでもいいんですけど、簡単にできることを決めておくんですよ。

で、とりあえずそれをやってみると。やっているうちにだんだんドーパミンが分泌されてきて、やる気が上がってきて、そのまま本当にやりたい大きいことができるようになるんですね。だから、とりあえず取り掛かるテーマを作っておくといいですね。

自己コントロール能力をあげる秘訣はナッツにあり

僕が今はまっているのは、iPhoneのアプリとか、計算系のアプリがけっこう良くて、パッとできて脳の回転が良くなるので、運動と同じで、準備運動を脳にさせるのが、モチベーションを作り出すのにすごくいい方法なんですね。

導入部分でウォームアップするのはいい方法なんです。自己コントロールはすごく難しいテーマではあるんですけど、そういうのも今後やっていけたらな、と思っています。はじめから難しいのはできないんですけど、自己コントロール能力を上げるとかだったら、僕はよくブログでも書いてますけど、ナッツがいいんですよ、ナッツ。やる気が出なくなる、やる気が切れるときって普段あると思うんですけど、僕は3時くらいに切れることが多いんですけど、その30分くらい前に、ナッツ食べることがけっこうオススメです。

ナッツって低GI食品で、ゆっくり吸収される糖分がたくさん入っているので、それを取ると脳にエネルギーが供給されて、集中力が落ちるのを防いでくれる効果があるんですよ。アーモンドとかもいいんです。オススメはミックスナッツの塩分が入ってないやつ。スーパーとかに売ってますけど、けっこういいです。

ナッツって、くるみとかアーモンドとかけっこう色んな効果があるものがたくさんあるので、色んな種類のナッツが入っているものを食べたほうがいいんじゃないかな、と思います。食べ過ぎると良くないっていう説もあるので、大体手で一掴みくらい。それをオススメっていうふうにはよく言われていますよね。