「オーディエンスをじゃがいもと思え!」のアドバイスは誤り

谷本有香氏(以下、谷本):プレゼンテーションはやっぱり総合芸術だと思うのです。

澤円氏(以下、澤):ええ。

谷本:もちろん表現力としての言葉の使い方であったり、しゃべり方であったり、アクションであったり、パワポの見せ方であったり、それも重要なのです。しかし、本当にそれはプレゼンのごく一部であって。構成も、入ってくるときの雰囲気も、アイコンタクトも必要で、すべてオーディエンスの方はご覧になっているのです。

ですから、「プレゼンがうまくなりたい!」という人は、まさにしゃべり方やスライドといったテクニック論に陥りがちなのですが、そうではないところに気をつけていくことが肝要だと思います。

:そうですね。よくプレゼンテーションの講習の中で言われるのが、「しゃべっているときに緊張をするようなら、目の前にジャガイモが転がっていると思え」「話しかける相手の鼻を見ろ」「顎を見ろ」などというアドバイスがあるのですが。僕、すごいこれ……ダメなんですね。

この記事は無料会員登録で続きをお読み頂けます

既に会員登録がお済みの方はログインして下さい。

登録することで、本サービスにおける利用規約プライバシーポリシーに同意するものとします。

SNSで会員登録

メールアドレスで会員登録

パスワードは6文字以上の文字列である必要があります。