プロ直伝! カジュアル&フォーマルで使えるリュックの選び方


今、巷で大流行中のリュック。しかし、いざ自分もやってみようと思っても、「どんなリュックを選べばいいのかわからない」という方も多いのではないでしょうか? そんなあなたの悩みを、YouTubeでファッション系動画チャンネルを運営する「オシャレ予備校」が解決! どんなコーディネートにも合わせやすいリュックの選び方をご紹介します。
- シリーズ
-
オシャレ予備校 2016年9月10日のログ
- スピーカー
- ユウキ
- 参照動画
- 失敗しないオシャレリュックの選び方を解説
合わせやすいリュックの選び方
ユウキ こんにちは、オシャレ予備校です。今日は、リュックの選び方についてお話しようと思います。
鞄にはいろいろありますけれども、例えばこういうクラッチバッグなんかは大人っぽい印象を与えてくれるドレスアイテムです。
けれども、こういったリュックってどうしても子どもっぽい印象になってしまうんですよね。
カジュアルなコーディネートにこういう風に担ぐと、カジュアルに寄り過ぎちゃうかなって時があって、なかなかリュックって使いにくいなって思う時があります。
しかし実は、こんな感じのシンプルな黒色のリュックを選んであげると、そんなに子供っぽい印象にならずに、むしろドレス寄りのコーディネートの時にカジュアル要素を付け加えるアクセントとして使うことができます。
黒のリュックを選ぶポイントは、同じ黒でもこういった柄があるものより、
柄やロゴがないシンプルなデザインのリュックを選んであげることをおすすめします。
黒のリュックの中でもこういったレザー素材のものはドレスな印象が強くて、大人っぽいリュックがほしいなって思っている方は、
こういったレザー素材のリュックを選んであげることをおすすめします。
リュックの使い所なんですけれども、例えば今日みたいにモノトーンでドレスアイテムでコーディネートして、「ちょっとドレスに寄り過ぎじゃないかな」なんていう時は、
こんな風にリュックを合わせてあげるとカジュアル感が出て、バランスが取りやすくなるというわけです。
それともう1つは、こんな風にレザー素材の鞄を選んであげるとそんなに子供っぽ印象にならずにいろん色んなコーディネートに使うことが出来るのでおすすめです。
いかがだったでしょうか。リュックを選ぶ時は、ぜひシンプルな黒のリュックを選んであげるとコーディネートに使いやすくておすすめです。ご視聴ありがとうございました。
